KOKUSEN Hisao
Natural Sciences Division Fundamental Natural Sciences Molecular Chemistry | Professor |
Researcher Information
Other affiliation
Research activity information
Papers
- 知的障害特別支援学校高等部における理科授業の実態調査
-令和3年度における全国調査を中心として-
10 Dec. 2022, 岩井祐一(東京学芸大学附属特別支援学校),小島啓治(東京学芸大学附属特別支援学
校),國仙久雄(東京学芸大学),中西史(東京学芸大学),生尾光(東京学芸大学),齋藤大地(宇都宮大学), joint, 日本特殊教育学会 第60回大会発表論文集, 日本理科教育学会, 60, Research paper (other science council materials etc.) - 知的障害特別支援学校高等部における理科の授業実践
-物の溶け方における授業づくりを中心として-
10 Dec. 2022, 岩井祐一(東京学芸大学附属特別支援学校),小島啓治(東京学芸大学附属特別支援学
校),國仙久雄(東京学芸大学),中西史(東京学芸大学),生尾光(東京学芸大学),齋藤大地(宇都宮大学), joint, 日本理科教育学会関東支部大会 発表論文集第61号 ISSN 2435-9300, 日本理科教育学会, 61, Research paper (other science council materials etc.) - 特別開発研究プロジェクト報告 知的障害特別支援学校高等部における理科の授業パッケージ開発 -1年次-
Mar. 2021, 岩井祐一・小島啓治・國仙久雄・中西史・神田実咲・斎藤大地, joint, 東京学芸大学附属特別支援学校紀要, 東京学芸大学附属特別支援学校, 65, Research paper (bulletin of university, research institution) - Study of adsorption behavior of cesium and strontium ions with banana fiber adsorbent
2016, 梶山哲人
國仙久雄, joint, Journal of Ion Exchange, 日本イオン交換学会, 27, 1, 天然のバナナ繊維を用いてセシウムとストロンチウムを捕集できることを明らかにした。 - Synthesis of metal ion adsorbent from banana fibers and its adsorption properties to rare metal ions
Sep. 2016, Tetsuto KAJIYAMA, Shohei SAKAI, Jun INOUE, Toru YOSHINO, Satoshi OHMURO, Kensuke ARAI, Hisao KOKUSEN, joint, Journal of Ion Exchange, 日本イオン交換学会, 27, 3 - Study of adsorption behavior of cesium and strontium ions with banana fiber adsorbent
Jan. 2016, Tetsuto KAJIYAMA, Hisao KOKUSEN, joint, Journal of Ion Exchange, 日本イオン交換学会, 27, 1
Presentations
- Development of Experimental Program for Pre-service Teacher Education: Toward a conceptual understanding of reaction rate
24 Mar. 2023, The 103rd CSJ Annual Meeting(2023), Oral presentation(general) - 知的障害特別支援学校高等部における理科の授業実践ー物の溶け方における授業づくりを中心としてー
10 Dec. 2022, 2022(令和4)年度日本理科教育学会第61回関東支部大会, Oral presentation(general) - 知的障害特別支援学校高等部における理科の授業パッケージの開発ー実態調査および化学分野の実践を中心としてー
08 Oct. 2022, 日本子ども学会 第18回子ども学会議, Poster presentation - 知的障害特別支援学校高等部における理科授業の実態調査-令和3年度における全国調査を中心として-
18 Sep. 2022, 日本特殊教育学会第60回大会, Poster presentation - Development of electronic teaching material for chemistry experiment and attempt to use it for distance learning
21 Dec. 2021, 2021 INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES, Oral presentation(general), The current global spread of new coronavirus infections poses a major obstacle to the learning opportunities of chemistry students, especially those who value experimentation. It is considered that electronic TM such as
CGs and videos are suitable for distance learning. On the other hand, there remains concern that the teacher's intentions will be passed on to the students. In this presentation, I would like to report the ongoing problem of
how to connect the TM and experimental learning programs in distance learning. - 反応速度の概念の理解に向けた教員養成用実験学習プログラム −学習者の高等学校理科の履修と理解度との関連について−
22 Aug. 2021, 日本科学教育学会第45回年会, Oral presentation(general), 過酸化水素分解反応を題材とした教員養成用実験学習プログラムの開発を行っている.学習者は(1)反
応速度を求めるための適切な実験方法の計画,(2)滴定による過酸化水素濃度の経時変化の測定および反応速度の算出,(3)温度を変えた実験による見かけの活性化エネルギーの算出を行う.プログラム試行後,理解度について調査を行った.イメージ図を用いたテキストの改善により理解度が高くなった.高等学校理科において物理・化学を履修した学生の方が,生物・化学を履修した学生よりも理解度が高い傾向が示された. - Experimental Program for Pre-service Teacher Education for Understanding the Concept of Reaction Rate: Relationship between Science Subjects Taken at High school and Comprehension
22 Aug. 2021, 45th Annual Meeting of Japan Society for Science Education, Oral presentation(general), 過酸化水素分解反応を題材とした教員養成用実験学習プログラムの開発を行っている.学習者は(1)反
応速度を求めるための適切な実験方法の計画,(2)滴定による過酸化水素濃度の経時変化の測定および反応速度の算出,(3)温度を変えた実験による見かけの活性化エネルギーの算出を行う.プログラム試行後,理解度について調査を行った.イメージ図を用いたテキストの改善により理解度が高くなった.高等学校理科において物理・化学を履修した学生の方が,生物・化学を履修した学生よりも理解度が高い傾向が示された. - 教員養成用実験学習プログラムの開発:過酸化水素分解反応における反応速度の概念の理解及び実験技能の習得
23 Aug. 2019, 日本科学教育学会第43回年会, Oral presentation(general) - Adsorption of Rare-Earth Metal Ions on Natural Banana Fiber
Sep. 2018, ICMI Study 22 on Task Design - Adsorption of Indium and Gallium on Natural Banana Fiber
Nov. 2017 - Solid-Phase Extraction of Ga3+ and In3+ with a Hexadentate Chelating Reagent
Nov. 2017, The 21st IUHPE World Conference on Health Promotion - Adsorption of metal ions usingf natural or modified banana fiber
Oct. 2017, International Symposium on Educational Consortiums in Asia - Adsorption of Metal Ions Using Natural or Modified Banana Fiber
Oct. 2017, ISCHE40 - 金電極上におけるガリウムおよびインジウムのサイクリックボルタンメトリー
Mar. 2016, 日本薬学会第136年会 - Adsorption properties of banana fiber to metal ions
Dec. 2015, International Chemical Congress of Pacific Basin Societies - 溶媒抽出用試薬を表面修飾した分離材によるGaとInの捕集挙動
Sep. 2015, 日本分析化学会第64年会 - 担体としてバナナ繊維を用いた新規化学結合型分離剤の金属イオン捕集能
Dec. 2013, 生活環境研究会 - 化学結合型新規分離材による金属イオン捕集
Dec. 2013, 生活環境研究会 - 溶媒抽出法を用いたGaとinの分離
Dec. 2013, 生活環境研究会 - Hexane-1,6-diyl bis(4,4,4-trifluoro-3-oxobutanoate)を用いた二価遷移金属の抽出機構
Nov. 2013 - Investigation Of Hydrogen Peroxide Decomposition To Improve The Understanding Of A Reaction
Jul. 2012 - 計算科学的手法を用いた選択性の評価に関する基礎検討
Jun. 2012, 第43回生活環境研究会 - 含窒素複素環6座配位子による3価陽イオンの溶媒抽出
Mar. 2012, 第42回生活環境研究会 - H2bbpen誘導体のアルカリ土類金属錯体の構造と選択性
Nov. 2011, 日本イオン交換学会研究発表会