HOSHINO Ayumi

Comprehensive Educational Science Division Home Economics Human Life StudiesLecturer

Researcher Information

Other affiliation

  • Comprehensive Educational Science DivisionHome Economics 生活科学分野

Degree

  • 修士(家政学)

Research Areas

  • Family and consumer sciences, and culture and living

Research Projects

  • 日本学術振興会
    科学研究費助成事業, 骨量測定を取り入れた数値に基づく教科横断的な食育授業の開発と評価, 基盤研究(C), Apr. 2024 - Mar. 2027
Research activity information

Books and Other Publications

  • 育もう家政学 : あなたの生活に寄り添う身近な学問
    Sep. 2024, 第3章 からだをつくる 命をつなぐ, 開隆堂出版,開隆館出版販売 (発売), 9784304021985
  • 家庭生活支援の専門を究める
    Mar. 2024, 「ゆとり」で考える栄養学-健康で豊かな食生活の実現のためのヒント-, 日本家政学会家政教育部会
  • 初等家庭科教育法: 気づく・考える・実践する力を育む授業づくり
    28 Apr. 2023, 第8章 食生活の授業づくり―健康で豊かな未来をつくるために―, 萌文書林, 4893474006
  • あすの健康と調理 新編: 食生活の彩りを豊かに
    17 Mar. 2023, アイ・ケイコーポレーション, 4874923860

Papers

  • 中学生における「骨と健康」に関する教科横断的な食育授業の1年後の骨量と食習慣・生活習慣
    Dec. 2024, 星野 亜由美; 岸田 恵津; 布谷 芽依; 相川 美和子, joint, 日本家政学会誌, 75, 12, 10.11428/jhej.75.615
  • 小・中・高等学校の家庭科教科書に記載された二次元コード教材の現状と課題
    Feb. 2025, 渡瀬, 典子; 星野, 亜由美; 塚崎, 舞; 萬羽, 郁子; 藤田, 智子; 藤田, 智子; 倉持, 清美, joint, 東京学芸大学紀要. 総合教育科学系, 76, 10.50889/0002000899
  • 中学校における「骨と健康」に関する教科横断的な食育の実践
    Apr. 2023, 星野 亜由美, 布谷 芽依, 岸田 恵津, 相川 美和子, 諏訪 晶子, 谷田 幸繁, joint, 日本家政学会誌, 一般社団法人日本家政学会, 74, 4, Research paper (scientific journal), 10.11428/jhej.74.202
  • 「家政学の理解をたすける概念図」の活用と可能性 ‐教員養成系大学の家庭科関連科目におけるオリエンテーション授業での検討‐
    Aug. 2021, 星野亜由美, 花輪由樹, 奥井一幾, 𠮷井美奈子, 岸本幸臣, 大本久美子, 小倉育代, 表真美, 谷明日香, 谷昌之, 長石啓子, 中西眞弓, 宮﨑陽子, joint, 家政学原論研究, 一般社団法人日本家政学会家政学原論部会, 55, Research paper (scientific journal), 10.20596/jphe.55.0_2
  • カカオ豆の香りがチョコレート嗜好に及ぼす影響
    Apr. 2020, 星野亜由美, 石川華衣, 岡田綾, 飯田文子, joint, 日本官能評価学会誌, 一般社団法人日本官能評価学会, 24, 1, Research paper (scientific journal), 10.9763/jjsse.24.29
  • 3歳児健康診査時における母親の骨量に関する因子の検討
    Jan. 2020, 山田 麻子, 田辺 里枝子, 星野 亜由美, 野田 聖子, 中岡 加奈絵, 中野 弘子, 上西 一弘, 五関(曽根)正江, joint, 日本家政学会誌, 一般社団法人日本家政学会, 71, 1, Research paper (scientific journal), 10.11428/jhej.71.31
  • 学校給食実施校と非実施校における中学生を対象とした骨量と食習慣・生活習慣との関連
    Mar. 2018, 星野 亜由美, 山田 麻子, 田辺 里枝子, 野田 聖子, 中岡 加奈絵, 奥 裕乃, 富樫 有里子, 佐野 美智代, 祓川 摩有, 五関, 曽根, 正江, joint, 日本家政学会誌, 一般社団法人日本家政学会, 69, 3, Research paper (scientific journal), 10.11428/jhej.69.149
  • TI・TDS法によるカカオ豆の異なる ビターチョコレートの呈味特性
    Mar. 2018, 石川 友利加, 吉田 かな美, 星野 亜由美, 飯田 文子, joint, 日本官能評価学会誌, 一般社団法人日本官能評価学会, 23, 1, Research paper (scientific journal), 10.9763/jjsse.23.14
  • 中学生における食習慣・生活習慣, および骨量の学年比較
    Dec. 2017, 星野 亜由美, 山田 麻子, 田辺 里枝子, 野田 聖子, 中岡 加奈絵, 五関, 曽根, 正江, joint, 日本家政学会誌, 一般社団法人日本家政学会, 68, 12, Research paper (scientific journal), 10.11428/jhej.69.149
  • Relationships between bone mass and dietary/lifestyle habits in Japanese women at 3–4 months postpartum
    Sep. 2017, Hoshino A, Yamada A, Tanabe R, Noda S, Nakaoka K, Oku Y, Katayama C, Haraikawa M, Nakano H, Harada M, Uenishi K, Goseki-Sone M, joint, Public Health, 152, Research paper (scientific journal), 10.1016/j.puhe.2017.07.024
  • ロイシン添加食摂取が雄ラットの骨代謝に及ぼす影響 -11週齢ラットにおける4週間の5%ロイシン添加食の投与-
    Mar. 2017, 中岡 加奈絵, 山田 麻子, 奥 裕乃, 野田 聖子, 星野 亜由美, 五関‐曽根 正江, joint, 日本栄養・食糧学会誌, 日本栄養・食糧学会, 70, 3, Research paper (scientific journal), 10.4327/jsnfs.70.117
  • 小学校高学年における食習慣・生活習慣と骨量測定が食意識へ及ぼす影響
    Mar. 2017, 中岡 加奈絵, 野田 聖子, 山田 麻子, 星野 亜由美, 奥 裕乃, 祓川 摩有, 並木 直子, 五関-曽根 正江, joint, 日本食育学会誌, 日本食育学会, 11, 3, Research paper (scientific journal), 10.14986/shokuiku.11.269
  • 出産後3,4か月の女性の体格と食習慣・生活習慣および骨量との関連について
    Mar. 2017, 田辺 里枝子, 山田 麻子, 祓川 摩有, 星野 亜由美, 奥 裕乃, 野田 聖子, 中岡 加奈絵, 中野 弘子, 五関-曽根 正江, joint, 栄養学雑誌, 日本栄養改善学会, 75, 3, Research paper (scientific journal), 10.5264/eiyogakuzashi.75.98
  • Influences of dietary vitamin D restriction on bone strength, body composition and muscle in rats fed a high-fat diet: involvement of mRNA expression of MyoD in skeletal muscle
    Jun. 2016, Yuno Oku, Rieko Tanabe, Kanae Nakaoka, Asako Yamada, Seiko Noda, Ayumi Hoshino, Mayu Haraikawa, Masae Goseki-Sone, joint, JOURNAL OF NUTRITIONAL BIOCHEMISTRY, 32, Research paper (scientific journal), 10.1016/j.nut.2018.09.001
  • 高脂肪食摂取ラットにおけるビタミンD制限がアルカリホスファターゼ活性に及ぼす影響
    Feb. 2016, 中岡 加奈絵, 田辺 里枝子, 奥 裕乃, 山田 麻子, 野田 聖子, 星野 亜由美, 祓川 摩有, 五関‐曽根 正江, joint, 日本栄養・食糧学会誌, 日本栄養・食糧学会, 69, 2, Research paper (scientific journal), 10.4327/jsnfs.69.57

Presentations

  • 調理実習における食物アレルギー対応に関する大学生の認識 -家庭科教員養成課程、管理栄養士養成課程の違いに着目して-
    25 May 2024, 日本家政学会 第76回大会, Poster presentation
  • 小中連携を見通した「骨と健康」に関する食育実践に向けた基礎的研究
    07 Sep. 2024, 第71回日本栄養改善学会学術総会
  • 家政学の広報活動としての「家政学バンダナ」の可能性
    May 2023
  • Creating Conceptual Diagrams for Home Economics as Educational Tools : By The Research Group on Home Economics Principles of Kansai, Japan
    04 Sep. 2022, IFHE国際家政学会, Oral presentation(general)
  • 中学生における食育授業の1年後の骨量と食習慣・生活習慣に関する検討
    28 May 2023, 一般社団法人日本家政学会第75回大会, Poster presentation
  • 家政学の広報活動としての「家政学バンダナ」の可能性-IFHE2022での家政学関係者への試行的調査より-
    27 May 2023, 日本家庭科教育学会第65回大会, Oral presentation(general)
  • 生活を総合的に考えるカード教材の試作
    27 May 2023, 一般社団法人日本家政学会第75回大会, Oral presentation(general)
  • 高校生に家政学を発信する取り組み ―「一人暮らし」をテーマにした対話型授業から
    03 Jul. 2022, 日本家庭科教育学会第65回大会
  • 中学校における「骨と健康」を題材とした教科横断的な食育の実践
    29 May 2022, 日本家政学会第74回大会, Poster presentation
  • 調理方法別にみるキャベツの嗜好特性
    07 Sep. 2021, 日本調理科学会2021年度大会, Poster presentation
  • 3大学オンライン学生交流会における家政学バンダナの活用アイディア ―家政学原論研究の「啓発・普及」の試みとして―
    21 Aug. 2021, 日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー, Oral presentation(general)
  • 初等家庭科教育法におけるオンライン模擬授業の実施と評価
    03 Jul. 2021, 日本家庭科教育学会, Oral presentation(general)
  • 色の配合割合の異なる野菜サラダの印象と嗜好性-橙色, 紫色における検討-
    30 May 2021, 日本家政学会第73回大会, Poster presentation
  • 紫キャベツの含有割合が異なるサラダの印象
    12 Dec. 2020, 日本調理科学会近畿支部第46回研究発表会, Other
  • 色彩の異なるサラダの印象と嗜好性との関連-兵庫県内女子大学生を対象とした検討-
    26 Nov. 2020, 令和2年度日本家政学会関西支部第42回研究発表会, Other
  • 家政学の理解をたすける教材に関する質問紙調査‐兵庫県内大学生における検討‐
    23 Aug. 2020, 2020年家政学原論部会夏期セミナー, Oral presentation(general)
  • 兵庫県内中学校教員の調理実習における示範状況と指導上の課題に関する検討
    01 Dec. 2019, 日本調理科学会近畿支部第45回研究発表会, Oral presentation(general)
  • 大学生の調理学実習における教育効果の検討
    26 May 2019, 日本家政学会第71回大会, Oral presentation(general)
  • チョコレートの嗜好に影響を及ぼすカカオ豆の香りについて
    18 Nov. 2018, 日本官能評価学会2018年大会, Poster presentation
  • 黒毛和種牛肉の評価を分ける特徴の解明
    18 Nov. 2018, 日本官能評価学会2018年大会, Poster presentation
  • 分析型官能評価による牛肉の品種別特徴
    18 Nov. 2018, 日本官能評価学会2018年大会, Poster presentation
  • 黒毛和種牛肉の口中残線維量測定方法の開発
    18 Nov. 2018, 日本官能評価学会2018年大会, Poster presentation
  • 黒毛和種の官能評価における香りの経時的変化とその影響
    18 Nov. 2018, 日本官能評価学会2018年大会, Poster presentation
  • 脂肪含量の異なる牛肉官能評価と摩擦測定との関係
    Aug. 2018, 日本調理科学会平成30年度大会, Poster presentation
  • 牛肉の官能評価における香りを的確に捉えるパネリストの育成
    Aug. 2018, 日本調理科学会平成30年度大会, Poster presentation
  • 品種の異なる牛肉の食味特性
    May 2018, 日本家政学会第70回大会, Poster presentation
  • TDS・TI法による3種のカカオ豆を使用したビターチョコレートの官能特性
    26 Nov. 2017, 日本官能評価学会2017年大会, Poster presentation
  • 牛肉のおいしさにおける油脂およびうま味成分の影響について
    26 Nov. 2017, 日本官能評価学会2017年大会, Poster presentation
  • 分析型官能評価を中心とした牛肉の知覚特性評価の予測法の開発と嗜好性評価との結合
    26 Nov. 2017, 日本官能評価学会2017年大会, Poster presentation
  • 国内三元豚と海外ハイブリット種の豚肉の食味特性
    31 Aug. 2017, 日本調理科学会平成29年度大会, Poster presentation