櫨山 淳雄 (ハゼヤマ アツオ)
自然科学系 技術・情報科学講座 情報科学分野 | 教授 |
研究者情報 (担当授業科目については、ページ一番下の「授業ガイド(シラバス検索)」をご利用ください。)
その他の所属
教育・研究活動状況
教育・研究活動状況
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~hazeyama
研究活動情報
書籍等出版物
- Advances in Sustainability Science and Technology
2022年01月01日, Fully Online Project-Based Learning of Software Development During the COVID-19 Pandemic, Springer, 978-981-16-9101-0 - 小学校におけるプログラミング教育の理論と実践
2019年08月30日, 第2章,第4章, 学文社 - Advanced Learning
2009年10月, Atsuo Hazeyama and Yuuki Hirai, Concerto II: A Collaborative Learning Support System Based on Question Posing, Inteh(Vukovar,Croatia) - Enabling Society with Information Technology
2001年05月, Qun Jin, Jie Li, Nan Zhang, Jingde Cheng, Clement Yu, Shoichi Noguchi, Knowledge Management System for Information System Design and Implementation Education, Springer - コンピュータシステム
1995年04月, 稲積宏誠、櫨山淳雄、曽根和美, リックテレコム
論文
- ChatGPTを用いた生成プログラムの自動修正システムの開発,
2024年03月14日, 吉田 隼,佐藤 央,近藤 羽音,橋浦 弘明,櫨山 淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告KBSE2023-68 - ソフトウェア開発PBL で発生する命名規則ミスを指摘するシステムの開発と評価
2024年03月04日, 中村美知太郎 佐藤央 櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会研究報告 - ALRIGHT: ソフトウェア開発PBLでの設計文書インスペクションの振り返りを支援する可視化アプリケーションの開発
2024年02月04日, 佐藤央 櫨山淳雄 橋浦弘明, 共著, 第10 回実践的IT 教育シンポジウム(rePiT2024) - ソフトウェア開発PBLにおけるi コンピテンシディクショナリとSentence-BERTを用いた
獲得スキル可視化支援システムの試作
2024年02月04日, 近藤羽音 橋浦弘明 櫨山淳雄, 共著, 第10 回実践的IT 教育シンポジウム(rePiT2024) - SpiderTailed: A Tool for Detecting Presentation Failures Using Screenshots and DOM Extraction
2022年, Takato Okajima, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama, and Hiroaki Hashiura, 共著, Knowledge-Based Software Engineering: Learning and Analytics in Intelligent Systems 30, 10.1007/978-3-031-17583-1_4 - A Tool for Supporting Round-Trip Engineering with the Ability to Avoid Unintended Design Changes
2023年02月, Takahiro Yamazaki, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama and Hiroaki Hashiura, 共著, Proceedings of the 11th International Conference on Model-Based Software and Systems Engineering, INSTICC - Dependency Inversion Principle(DIP) を学ぶための電子教材の構築
2023年02月04日, 浅野耀介, 櫨山淳雄, 共著, 第9回実践的IT 教育シンポジウム(rePiT2023) 論文集, 日本ソフトウェア科学会 - Proposal of a User Interface Design Guideline based on Analysis of the Causes of Usability Defects reported in a project-based
Software Engineering Course
2022年12月, Takuro Minoya, Kiichi Furukawa and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of 6th Software Engineering Education Workshop (SEED 2022), CEUR Workshop Proceedings - Systematic Literature Review on Educational Effectiveness of Project-Based Learning for Software Development
2022年12月, Hane Kondo and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 29th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2022), IEEE, 10.1109/APSEC57359.2022.00092 - SceneCommitter: a screen scenario review system using the GitHub and Figma WebAPI in the waterfall based software development
2022年12月, Mihato Ueda, Yousuke Asano, Hane Kondo, Oh Sato and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 29th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2022), IEEE, 10.1109/APSEC57359.2022.00089 - Web GUIに対するオンラインジャッジシステムプロトタイプの実装
2022年11月, 岡嶋隆人, 田中昂文, 櫨山淳雄, 橋浦弘明, 共著, ソフトウェア工学の基礎研究会論文集 (FOSE2022), 日本ソフトウェア科学会, 29 - Webアプリケーション開発における欠陥再現の自動化ツールの提案
2022年11月, 高橋 黎, 櫨山淳雄, 橋浦弘明, 共著, ソフトウェア工学の基礎研究会論文集 (FOSE2022), 日本ソフトウェア科学会, 29 - SpiderTailed: A Tool for Detecting Presentation Failures
Using Screenshots and DOM Extraction
2022年08月, Takato Okajima, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama, and Hiroaki Hashiura, 共著, Proceedings of the 14th International Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2022), Springer - スクリーンショット抽出とDOMを利用したPresentation Failure検知手法の提案
2022年03月09日, 岡嶋 隆人, 田中 昂文, 櫨山 淳雄, 橋浦弘明, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告, 121, 424 - クラス図とソースコード間のラウンドトリップエンジニアリング支援ツール
2022年01月20日, 山崎 貴弘, 田中 昂文, 櫨山 淳雄, 橋浦 弘明, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告, 121, 334 - Proposal of an Evaluation Method of Individual Contributions using the Function Point in the Implementation Phase in Project-Based Learning of Software Development
2021年09月08日, Koyo Tanabata, Atsuo Hazeyama, Yuki Yamada, and Kiichi Furukawa, 共著, Procedia Computer Science, 25th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems, Elsevier B.V., 192 - Tracing CVE Vulnerability Information to CAPEC Attack Patterns Using Natural Language Processing Techniques
2021年07月26日, Kenta Kanakogi, Hironori Washizaki,
Yoshiaki Fukazawa, Shinpei Ogata, Takao Okubo, Takehisa Kato, Hideyuki Kanuka, Atsuo Hazeyama, and Nobukazu Yoshioka, 共著, Information, MDPI, 12, 10.3390/info12080298 - Analysis of IoT Pattern Descriptions
2021年06月01日, Hironori Washizaki, Atsuo Hazeyama, Takao Okubo, Hideyuki Kanuka, Shinpei Ogata, and Nobukazu Yoshioka, 共著, Proceedings of the 2021 IEEE/ACM 3rd International Workshop on Software Engineering Research and Practices for the IoT (SERP4IoT), IEEE - ブラウザの開発者ツールを用いたオンラインレビューツールの実装
2021年03月, 高橋 黎, 吉成 知晃, 櫨山 淳雄, 橋浦 弘明, 共著, 2021電子情報通信学会総合大会講演論文集, 電子情報通信学会, (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) - ソフトウェア開発PBLにおける実装工程での個人貢献評価支援システムの開発
2021年03月, 七夕昂陽,山田侑樹,古川貴一,櫨山淳雄, 共著, 2021電子情報通信学会総合大会講演論文集, 電子情報通信学会, (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) - スモールステップ法を用いたIaC学習法の提案と評価
2021年03月, 須山光樹,山田侑樹,櫨山淳雄, 共著, 2021電子情報通信学会総合大会講演論文集, 電子情報通信学会, (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) - GitHubを活用したソフトウェアインスペクション支援の試み
2021年03月, 橋浦弘明, 遠藤 亮河, 橋本 諒介, 櫨山 淳雄, 共著, 情報処理学会第83回全国大会講演論文集, 情報処理学会, (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) - 画像認識とDOMを使用したWeb Visual Testing の定量化手法の提案
2021年03月, 岡嶋 隆人, 竹田 浩紀, 橋浦 弘明, 田中 昂文, 櫨山 淳雄, 共著, 情報処理学会第83回全国大会講演論文集, 情報処理学会, (MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) - BERTによるアプリケーションレビュー分類モデルの構築と評価
2021年03月, 山田侑樹, 櫨山淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告, 電子情報通信学会, IEICE-120, 423, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) - 新型コロナウィルス感染症 (COVID-19)パンデミック下におけるオンラインソフトウェア工学教育の動向
2021年03月, 櫨山淳雄, 単著, 人工知能学会第28回知識流通ネットワーク研究会, 人工知能学会, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) - Annotationを利用したUMLとソースコード間のトレーサビリティリンク作成手法の提案
2021年02月, 吉田優介,橋浦弘明,田中昂文,櫨山淳雄,高瀬浩史, 共著, 情報処理学会研究報告ソフトウェア工学, 情報処理学会, 2021-SE-207, 6, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 2188-8825 - 小規模ソフトウェア開発PBLにおけるGitHubを用いた 軽量設計文書インスペクションプロセスの提案とその実践・評価
2021年02月, 宮下 弓槻, 山田 侑樹, 橋浦 弘明, 櫨山 淳雄, 共著, コンピュータソフトウェア, 日本ソフトウェア科学会, 38, 1, 研究論文(学術雑誌), 10.11309/jssst.38.1_3 - COVID-19パンデミック下でのオンライン遠隔ソフトウェア開発PBLの実践報告
2021年01月, 古川 貴一,山田 侑樹,櫨山 淳雄, 共著, 第7回 実践的IT教育シンポジウム (rePiT 2021)論文集, 日本ソフトウェア科学会, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) - ソフトウェア開発PBLにおける実装工程でのファンクションポイントを用いた個人貢献評価手法の提案
2021年01月, 七夕 昂陽,山田 侑樹,古川 貴一,櫨山 淳, 共著, 第7回実践的IT教育シンポジウム (rePiT 2021)論文集, 日本ソフトウェア科学会, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) - Tracing CAPEC Attack Patterns from CVE Vulnerability Information using Natural Language Processing Technique
2021年01月, Kanakogi, K., Washizaki, H., Fukazawa, Y., Ogata, S., Okubo, T., Kato, T., Kanuka, H., Hazeyama, A., and Yoshioka, N., 共著, Proceedings of the 54th Hawaii International Conference on System Sciences, IEEE, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 10.24251/HICSS.2021.841 - Fully Online Implementation of Introductory Software Engineering Education Including Web Application Development Practice
2020年12月, Yuki Yamada, Kiichi Furukawa and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the International Conference on Engineering, Technology and Education (TALE2020), IEEE, 研究論文(国際会議プロシーディングス) - Conducting a Fully Online Education of a Software Engineering Course with a Web Application Development Component due to the COVID-19 Pandemic, and Its Evaluation,
2020年12月, Yuki Yamada, Kiichi Furukawa and Atsuo Hazeyama, 共著, Joint Proceedings of SEED & NLPaSE, CSUR-WS, University of Aachen, 2799, 研究論文(国際会議プロシーディングス) - 新型コロナウィルス感染症拡大に伴う遠隔講義受講に対する学生の視点からの成果と課題
2020年10月, 櫨山淳雄, 橋浦弘明, 共著, 東京学芸大学紀要自然科学系, 東京学芸大学, 72, 研究論文(大学,研究機関紀要) - REreview:ソフトウェア開発PBLにおけるコードレビューア学習支援システム
2020年09月, 浅野 耀介, 古川貴一, 山田 侑樹, 櫨山 淳雄, 共著, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2020論文集, pp. 234-235, 情報処理学会, 2020, 情報処理学会, (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) - fastTextを用いたアプリケーションレビューの分類と局所的な説明の付与による考察
2020年09月, 山田 侑樹, 櫨山 淳雄, 共著, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2020論文集, 情報処理学会, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) - 完全遠隔講義におけるソフトウェア開発演習支援ツールの開発とその評価
2020年09月, 山田 侑樹, 古川 貴一, 櫨山 淳雄, 共著, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2020論文集, 情報処理学会, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) - トレース表を用いたプログラミング指導 対象者発見手法の提案
2020年09月, 尾﨑弘幸, 橋浦弘明, 田中昂文, 櫨山淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告, 120, 170, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) - A Tool to Manage Traceability on Several Models and Its Use Case
2020年09月, Kaiya, H., Tatsui, S., Hazeyama, A., Ogata, S., Okubo, T., Yoshioka, N., and Washizaki, H., 共著, Procedia Computer Science, Elsevier, 176, 研究論文(国際会議プロシーディングス) - Proposal of a Privacy Knowledge Base for Supporting Development of Privacy Friendly Software
2020年09月, Hazeyama, A., 単著, Procedia Computer Science, 176, Elsevier, 研究論文(国際会議プロシーディングス) - Experimental Evaluation of Traceability Checking Tool for Goal Dependency Modeling
2020年08月, Kaiya, H., Fujita, W., Yamada, R., Hazeyama, A., Ogata, S., Okubo, T., Yoshioka, N. and Washizaki, H., 共著, Proceedings of the Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering, Springer, 研究論文(国際会議プロシーディングス) - OSSプロジェクトのIssue議論内容に対するBERTおよびAutoMLを用いた文章分類の提案
2020年06月, 山田侑樹,櫨山 淳雄, 小川 雄太郎, 共著, 2020年度 人工知能学会全国大会 (第34回)論文集, 人工知能学会, (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) - CSPM: Metamodel for Handling Security and Privacy Knowledge in Cloud Service Development
2021年01月, Tian Xia, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Haruhiko Kaiya, Shinpei Ogata, Eduardo B. Fernandez, Takehisa Kato, Hideyuki Kanuka, Takao Okubo, Nobukazu Yoshioka and Atsuo Hazeyama, 共著, International Journal of Systems and Software Security and Protection (IJSSSP), IGI-Global, 12, 1, 研究論文(学術雑誌) - Systematic Literature Review of Security Pattern Research
2021年01月16日, Hironori Washizaki, Tian Xia, Natsumi Kamata, Yoshiaki Fukazawa, Hideyuki Kanuka, Takehisa Kato, Masayuki Yoshino, Takao Okubo, Shinpei Ogata, Haruhiko Kaiya, Atsuo Hazeyama, Takafumi Tanaka, Nobukazu Yoshioka, G. Priyalakshmi, 共著, Information Applications, MDPI, 12, 36, 研究論文(学術雑誌) - Landscape of Architecture and Design Patterns for IoT Systems
2020年06月18日, Washizaki, H., Ogata, S., Hazeyama, A., Okubo, T., Fernandez, E. B., and Yoshioka, N., 共著, IEEE Internet of Things Journal, IEEE, 7, 10, 研究論文(学術雑誌) - Design of the Inspection Process Using the GitHub Flow in Project Based Learning for Software Engineering and Its Practice
2020年01月, Yutsuki Miyashita, Yuki Yamada, Hiroaki Hashiura, and Atsuo Hazeyama, 共著 - ソフトウェア開発PBLにおけるタスク依存関係の理解を支援するGitHubを用いた学習支援システムの開発
2020年03月, 鈴木萌那, 宮下弓槻, 山田侑樹, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学 - プライバシーを考慮したソフトウェア開発支援のための知識ベースの提案
2020年03月, 櫨山淳雄, 坂元穂波, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学 - GitHubを用いたソフトウェア開発PBLの学習者同士の貢献可視化システムの開発と評価
2020年03月, 宮下弓槻, 櫨山淳雄, 橋浦弘明, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学 - ウォーターフォール型ソフトウェア開発PBLにおける成果物の一貫性の調査
2020年03月, 古川貴一, 橋浦弘明, 鷲崎弘宜, 櫨山淳雄,, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学 - 機械学習を用いたCVEからCAPECへの関連付け手法の提案
2020年03月, 鹿子木 健太, 野寄 祐樹, 鷲崎 弘宜, 深澤 良彰, 小形 真平, 大久保 隆夫, 加藤 岳久, 鹿糠 秀行, 櫨山 淳雄, 吉岡 信和, 共著, 情報処理学会第182回マルチメディア通信と分散処理・第88回コンピュータセキュリティ合同研究発表会, 情報処理学会 - A Supporting Tool to Apply Software Frameworks in Software Design
2020年02月, Ken Akagi, Hiroaki Hashiura, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama, and Hiroshi Takase, 共著, 2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing - A Proposed Method for Recovering Traceability Links between Documents and Codes Written in Different Languages
2020年02月, Yusuke Yoshida, Hiroaki Hashiura, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama, and Hiroshi Takase, 共著, 2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing - ソフトウェア開発PBLにおけるGitHub Flowを用いたインスペクションプロセスの設計とその実践
2020年01月, 宮下弓槻, 山田侑樹, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 共著, 日本ソフトウェア科学会第6回 実践的IT教育シンポジウム (rePiT 2020), 日本ソフトウェア科学会 - Preliminary Systematic Literature Review on Design Rationale Studies in Software Engineering
2019年09月, 単著, The 25th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech2019) - A System for Seamless Support from Security Requirements Analysis to Security Design Using a Software Security Knowledge Base,
2019年09月, Atsuo Hazeyama, Hikaru Miyahara, Takafumi Tanaka, Hironori Washizaki, Haruhiko Kaiya, Takao Okubo and Nobukazu Yoshioka, 共著, Proceedings of the 2019 IEEE 27th International Requirements Engineering Conference Workshops (REW), IEEE - Towards A Knowledge Base for Software Developers to Choose Suitable Traceability Techniques
2019年09月04日, Haruhiko Kaiya, Atsuo Hazeyama, Shinpei Ogata, Takao Okubo, Nobukazu Yoshioka, Hironori Washizaki, 共著, Procedia Computer Science, Elsevier, 159 - GitHubを用いたソフトウェア開発PBLにおける学習者同士の貢献可視化システムの開発
2019年07月, 宮下弓槻,櫨山淳雄,橋浦弘明, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 119, 113 - ソフトウェア開発PBLにおけるチャットと成果物の関連付けによるコミュニケーション支援環境の開発とその初期評価
2019年03月, 工藤くりこ, 櫨山淳雄, 鷲崎弘宜, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 118, 463 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを用いた要求分析及び設計における知識提示手法の開発とケーススタディによる評価
2019年03月, 山田侑樹, 櫨山淳雄, 吉岡信和, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 118, 463 - プログラミング過程の可視化ツールによる学習者の傾向分析
2019年03月, 髙山源貴, 橋浦弘明(日本工大), 田中昂文(東京農工大), 櫨山淳雄(学芸大), 高瀬浩史(日本工大), 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 118 - 概念モデル設計におけるモデル編集履歴とモデル自動評価ツールの効果の分析
2019年03月, 一戸祐汰, 橋浦弘明, 田中昂文, 櫨山淳雄, 高瀬浩史, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 118 - ソフトウェア工学における設計根拠研究のSystematic Literature Review
2019年01月, 櫨山淳雄, 単著, 情報処理学会第22回CDS・第19回DCC・第104回GN合同研究発表会研究報告, 情報処理学会, 2019-GN-106, 15 - Development of a Project Based Learning Evaluation Method Based on PBLBOK
2018年11月, Yoshiki Sato, Atsuo Hazeyama, Shoichi Nakamura, Youzou Miyadera, 共著, Proc. 2018 IEEE 10th International Conference on Engineering Education (ICEED2018) - Taxonomy and Literature Survey of Security Pattern Research
2018年11月, Hironori Washizaki, Tian Xia, Natsumi Kamata, Yoshiaki Fukazawa, Hideyuki Kanuka, Dan Yamamoto, Masayuki Yoshino, Takao Okubo, Shinpei Ogata, Haruhiko Kaiya, Takehisa Kato, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama, Nobukazu Yoshioka, and G Priyalakshmi, 共著, Proc. IEEE Conference on Applications, Information and Network Security (AINS 2018), IEEE - ソフトウェア開発型PBLにおけるコミュニケーション支援ツールの利用実態
2018年09月, 宮下弓槻, 山田侑樹, 櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2018(SES2018), 情報処理学会 - Effectiveness of Automated Grading Tool Utilizing Similarity for Conceptual Modeling
2018年09月, Yuta Ichinohe, Hiroaki Hashiura, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama, and Hiroshi Takase, 共著, Proceedings of the Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2018), Springer - 属性の適切さに注目した概念データモデル自動評価手法
2018年07月, 田中昂文、橋浦弘明、櫨山淳雄、毛利考佑・金子敬一, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 118, 138 - Security Requirement Modeling Support System using Software Security Knowledge Base
2018年07月, Atsuo Hazeyama, Shun'ichi Tanaka, Takafumi Tanaka, Hiroaki Hashiura, Seiji Munetoh, Takao Okubo, Haruhiko Kaiya, Hironori Washizaki, and Nobukazu Yoshioka, 共著, Proceedings of the 6th IEEE International COMPSAC Workshop on Architecture, Design, Deployment and Management of Networks and Applications (ADMNET 2018), IEEE - Learners' Self Checking and Its Effectiveness in Conceptual Data Modeling Exercises
2018年07月, Takafumi Tanaka, Hiroaki Hashiura, Atsuo Hazeyama, Seiichi Komiya, Yuki Hirai, Keiichi Kaneko, 共著, IEICE Transactions on Information and Systems, 電子情報通信学会, 101, D(7) - ウェブ上での細粒度履歴を用いたプログラミング過程の再現ツール
2018年05月, 髙山源貴, 橋浦弘明(日本工大), 田中昂文(東京農工大), 櫨山淳雄(学芸大), 高瀬浩史(日本工大),, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 118, 69 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したセキュリティ要求分析からセキュリティ設計を支援するシステムの開発
2018年03月, 宮原 光, 櫨山 淳雄, 田中 昂文, 鷲崎 弘宜, 海谷 治彦, 大久保 隆夫, 吉岡 信和, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 117, 465 - セキュリティパターン研究の分類体系と文献調査
2018年03月, 鷲崎弘宜, 夏天, 鎌田夏実, 大久保隆夫, 小形真平, 海谷治彦, 加藤岳久, 鹿糠秀行, 田中昂文, 櫨山淳雄, 山本暖, 吉岡信和, 吉野雅之, 共著, 情報処理学会研究報告ソフトウェア工学, 情報処理学会, 2018-SE-198, 25 - 小学校段階におけるプログラミング教育を対象とした教員免許状更新講習の実践
2018年01月, 櫨山淳雄, 単著, 教育システム情報学会2017年度第5回研究会, 教育システム情報学会, 32, 5 - Cloud Security and Privacy Metamodel: Metamodel for Security and Privacy Knowledge in Cloud Services
2018年01月, Tian Xia, Hironori Washizaki, Takehisa Kato, Haruhiko Kaiya, Shinpei Ogata, Eduardo B. Fernandez, Hideyuki Kanuka, Masayuki Yoshino, Dan Yamamoto, Takao Okubo, Nobukazu Yoshioka and Atsuo Hazeyama, 共著, 6th International Conference on Model-Driven Engineering and Software Development (MODELSWARD 2018) - 細粒度履歴を用いたプログラムの変更の意図理解支援ツール
2017年11月, 髙山源貴, 山田善隆, 橋浦弘明, 田中昂文, 櫨山淳雄, 高瀬浩史, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 117, 295 - Design of a PBL Workflow Model Suitable for Learners Situations
2017年11月, Yoshiki Sato, Atsuo Hazeyama, Shoichi Nakamuray and Youzou Miyadera, 共著, Proceedings of the 2017 IEEE International Conference on Engineering Education (ICEED 2017), IEEE - Eliciting requirements for improving users' behavior using transparency
2017年11月, Haruhiko Kaiya, Nobukazu Yoshioka, Hironori Washizaki, Takao Okubo, Atsuo Hazeyama, Shinpei Ogata and Takafumi Tanaka, 共著, Proceedings of the 4th Asia Pacific Requirements Engineering Conference (APRES 2017), Springer, Springer CCIS 809 - 教員養成系大学における全学必修科目「情報」での「小学校段階におけるプログラミング教育」を想定したプログラミング教育の実践
2017年10月, 櫨山淳雄, 単著, 日本情報科教育学会第9回研究会報告書 - 高等学校情報科「データベース」単元におけるComputer Science Unplugged Activityの開発と評価
2017年09月, 益田亜由実, 金子明久, 櫨山淳雄, 共著, 東京学芸大学紀要自然科学系, 69 - 研究室におけるコードの知識消失防止のためのドキュメント記載項目の提案
2017年09月, 倉田和香菜, 櫨山淳雄, 共著, 東京学芸大学紀要自然科学系, 東京学芸大学, 69 - Preliminary Systematic Literature Review of Software and Systems Traceability
2017年09月, Haruhiko Kaiya, Ryohei Sato, Atsuo Hazeyama, Shinpei Ogata, Takao Okubo, Takafumi Tanaka, Nobukazu Yoshioka, and Hironori Washizaki, 共著, Procedia Computer Science, Elsevier, 112, C - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したセキュリティ要求分析支援システムの評価
2017年03月, 櫨山淳雄・田中俊一(学芸大), 田中昂文(東京農工大), 宗藤誠治(日本IBM), 大久保隆夫(情報セキュリティ大, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告ソフトウェアサイエンス, 電子情報通信学会, 116, 512 - 中大規模OSS開発時のInformation seekingのためのトレーサビリティリンク可視化ツールの試作
2017年03月, 沓澤脩, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 鷲崎弘宜, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告ソフトウェアサイエンスSS, 電子情報通信学会, 116, 512 - インスペクションと受入テストを取り入れた小規模ソフトウェア開発PBLの実践
2017年01月, 櫨山淳雄, 単著, 第3回実践的IT教育シンポジウム, 日本ソフトウェア科学会 - 教育実習を対象としたマンガ表現を利用した追体験支援システムの提案
2016年, 金井文哉,北澤武, 櫨山淳雄, 共著, 東京学芸大学紀要 自然科学系, 東京学芸大学, 68 - Development of a Project/Problem Based Learning Body of Knowledge (PBLBOK)
2016年12月, Yoshiki Sato, Atsuo Hazeyama, and Youzou Miyadera, 共著, Proceedings of the IEEE 8th International Conference on Engineering Education (IEEE ICEED 2016), IEEE - Literature Survey on Technologies for Developing Privacy-aware Software
2016年09月, Atsuo Hazeyama, Hironori Washizaki, Nobukazu Yoshioka, Haruhiko Kaiya, and Takao Okubo, 共著, Proc. the 3rd International Workshop on Evolving Security and Privacy Requirements Engineering (ESPRE2016), IEEE - Requirements Analysis for Privacy Protection and Third Party Awareness using Logging Models
2016年09月, Haruhiko Kaiya, Nobukazu Yoshioka, Takao Okubo, Hironori Washizaki and Atsuo Hazeyama, 共著, New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques, IOS Press, 10.3233/978-1-61499-674-3-125 - A Method for Collecting Learners' Thinking Process in ER Modeling Exercises and Its Application Experiment
2016年07月, Takafumi Tanaka, Hiroaki Hashiura, Atsuo Hazeyama, Seiichi Komiya, Yuki Hirai and Keiichi Kaneko, 共著, Proceedings of the 13th IEEE International Conference on Advanced and Trusted Computing (ATC 2016), IEEE - 中大規模OSS開発時のInformation seekingのためのトレーサビリティ可視化ツールの開発
2016年07月, 沓澤脩, 櫨山淳雄, 鷲崎弘宜, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告ソフトウェアサイエンス, 116, 127 - A Metamodel for Security and Privacy Knowledge in Cloud Services
2016年06月, Hironori Washizaki, Sota Fukumoto, Misato Yamamoto, Masatoshi Yoshizawa, Yoshiaki Fukazawa, Shinpei Ogata, Eduardo B. Fernandez, Nobukazu Yoshioka, Takehisa Kato, Haruhiko Kaiya, Hideyuki Kanuka, Yuki Kondo, Takao Okubo, and Atsuo Hazeyama, 共著, IEEE Services 2016, IEEE, 10.1109/SERVICES.2016.30 - ERモデリング演習における学習者の思考過程収集手法とその適用
2016年05月, 田中昂文, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 古宮誠一, 平井佑樹, 金子敬一, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 116, 67 - プライバシーを考慮したソフトウェア開発技術の文献に基づく動向調査
2016年03月, 櫨山淳雄, 鷲崎弘宜, 吉岡信和, 海谷治彦, 大久保隆夫, 共著, 人工知能学会第18回知識流通ネットワーク研究会, 人工知能学会 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したセキュアなソフトウェア開発のためのモデリングツールの開発
2016年03月, 田中俊一, 田中昂文, 沓澤脩, 櫨山淳雄, 宗藤誠治, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, KBSE2015-53 - 細粒度履歴情報と講義のコンテクストを活用したプログラミング学習支援環境
2016年03月, 橋浦弘明, 森 一樹, 田中昂文, 櫨山淳雄, 古宮誠一, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, KBSE2015-60 - 東京学芸大学におけるICT支援員・教育情報化コーディネータ養成のためのカリキュラム提案
2015年, 江崎藍,櫨山淳雄, 共著, 東京学芸大学紀要 自然科学系, 東京学芸大学, 67 - 東京学芸大学全学共通科目「情報」における単元「ICTを活用した問題解決」指導の現状調査
2015年, 佐藤克己, 赤澤紀子, 飯島眞理, 北澤武, 栗田るみ子, 中野幸夫, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 服部哲則, 舟生日出男, 本郷 健, 宮寺庸造, 山本健詞, 共著, 東京学芸大学紀要 自然科学系, 東京学芸大学, 67 - 児童や生徒に関する教職員の気づきを収集・共有・活用可能なシステム
2015年12月, 木下彩, 今野翔太郎, 平井佑樹, 櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会論文誌 教育とコンピュータ, 情報処理学会, 1, 4 - クラウドサービスの開発と運用においてセキュリティとプライバシを扱うためのメタモデル
2015年10月, 鷲崎 弘宜, 福本 創太, 山本 美聡, 芳澤 正敏, 大久保 隆夫, 小形 真平, 海谷 治彦, 加藤 岳久, 櫨山 淳雄, 吉岡 信和, 共著, コンピュータセキュリティシンポジウム2015 (CSS2015), 情報処理学会 - Finding Potential Threats in Several Security Targets for Eliciting Security Requirements
2015年10月, Haruhiko Kaiya, Shinpei Ogata, Shinpei Hayashi, Motoshi Saeki, Takao Okubo, Nobukazu Yoshioka, Hironori Washizaki, Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the Tenth International Multi-Conference on Computing in the Global Information Technology (ICCGI 2015) - Systematic Mapping of Security Patterns Research
2015年10月, Yurina Ito, Hironori Washizaki, Masatoshi Yoshizawa, Yoshiaki Fukazawa, Takao Okubo, Haruhiko Kaiya, Atsuo Hazeyama, Nobukazu Yoshioka, Eduardo B. Fernandez, 共著, Proceedings of the 22nd Conference on Pattern Languages of Programs Conference 2015 (PLoP 2015) - A Case-based Management System for Secure Software Development Using Software Security Knowledge
2015年09月, Masahito Saito, Atsuo Hazeyama, Nobukazu Yoshioka, Takanori Kobashi, Hironori Washizaki, Haruhiko Kaiya, Takao Okubo, 共著, Proceedings of the 19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2015), Procedia Computer Science, Elsevier, 60, 10.1016/j.procs.2015.08.155 - 著作者人格権の侵害場面を用いた教材の開発とその試行, SITE2015-16, pp. 93-100, 2015年7月.
2015年07月, 鍋島尚子, 宮寺庸造, 櫨山淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告 技術と社会・倫理(SITE), 電子情報通信学会, SITE2015-16 - セキュリティ, プライバシー向け共通問題EMSsecの提案
2015年07月, 大久保隆夫,海谷治彦,鷲崎弘宣,小形真平,柿崎淑郎,櫨山淳雄,吉岡信和, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, KBSE2015-15 - Case Base for Secure Software Development Using Software Security Knowledge Base
2015年07月, Atsuo Hazeyama, Masahito Saito, Nobukazu Yoshioka, Azusa Kumagai, Takanori Kobashi, Hironori Washizaki, Haruhiko Kaiya, Takao Okubo, 共著, Proceedings of the 39th Annual International Computers, Software & Applications Conference (COMPSAC2015) Vol. 3, IEEE Computer Society, 10.1109/COMPSAC.2015.86 - Do Learners to Create an Artifact with Good Quality Make a Number of Trials and Errors during the Editing Process?
2015年07月, Takafumi Tanaka, Hiroaki Hashiura, Atsuo Hazeyama and Seiichi Komiya, 共著, Proceedings of the 3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT 2015), IEEE Computer Society, 10.1109/ACIT-CSI.2015.14 - A Method to Extract Concrete Lessons Learned by Reflection Using Artifacts Editing History in Software Engineering Education
2015年05月, Aya Nakahama, Takafumi Tanaka, Shotaro Konno, Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the The 2015 Fourth ICT International Student Project Conference - A Recommendation Method Considering Individual Preferences Including Situation Dependency
2015年05月, Shu Kutsuzawa, Shotaro Konno, Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 2015 Fourth ICT International Student Project Conference - 教育実習における授業参観者の授業中の気づきを記録・閲覧するシステムの試行
2015年03月, 今野 翔太郎, 加藤 直樹, 櫨山 淳雄, 共著, 情報処理学会インタラクション2015, 情報処理学会 - ソフトウェアセキュリティ知識を活用したセキュアなソフトウェア開発のための事例ベース管理システムの開発
2015年03月, 齊藤大仁, 櫨山淳雄, 吉岡信和, 小橋孝紀, 鷲崎弘宜, 海谷治彦, 大久保隆夫, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学KBSE2014-57, 電子情報通信学会 - クラス図作成演習における学習者の編集過程の細粒度分析
2015年03月, 田中昂文, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 古宮 誠一, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学KBSE2014-54, 電子情報通信学会 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したセキュアなWebアプリケーション開発事例ベースの試作
2015年01月, 櫨山淳雄, 齊藤大仁, 吉岡信和, 熊谷梓, 小橋孝紀, 鷲崎弘宜, 海谷治彦, 大久保隆夫, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学KBSE2014-47, 電子情報通信学会 - An Environment for Collecting Fine-grained Development Records to Help with Programming Exercise
2014年, Hiroaki Hashiura, Kazuki Mori, Takafumi Tanaka, Atsuo Hazeyama and Seiichi Komiya,, 共著, Proceedings of the 2014 IIAI 3rd International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAIAAI), IEEE Computer Society - Collaborative Software Engineering Learning Environment Associating Artifacts Management with Communication Support
2014年, Atsuo Hazeyama, 単著, Proceedings of the 2014 IIAI 3rd International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAIAAI), IEEE Computer Society - オブジェクトモデリング演習における学習者にとっての難所の検出手法とその支援ツールの提案
2014年03月, 田中昂文, 森 一樹, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 古宮 誠一, 共著, 情報処理学会研究報告ソフトウェア工学, 情報処理学会, 2013-SE-187 - 教育実習におけるオン・ゴーイングを取り入れた授業研究とその支援システム
2014年03月, 今野翔太郎,立川泰史,櫨山淳雄,加藤直樹, 共著, 情報処理学会研究報告コンピュータと教育, 情報処理学会, 2013-CE-124 - 児童・生徒に関する気づきの収集・共有・活用支援システムの開発
2014年03月, 木下彩,今野翔太郎,櫨山淳雄,平井佑樹, 共著, 情報処理学会研究報告コンピュータと教育会, 情報処理学会, 2013-CE-124 - 活動時間と活動量を考慮したTwitterでのつながり構築支援手法とつながり構築支援システムの構築とその評価
2014年03月, 井上翔太, 櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス, 情報処理学会, 2013-GN-91 - 顔文字推薦のための感情を付与した顔文字データベースの構築
2014年03月, 吉田綾奈, 邱 起仁,櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス, 情報処理学会, 2013-GN-91 - ニュース記事に関連するツイート収集手法の提案とその評価
2014年03月, 邱 起仁,櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス, 情報処理学会, 2013-GN-91 - 協調ソフトウェア開発におけるcoordination communication支援環境の要件の検討
2014年03月, 丸山 憂奈, 今野 翔太郎, 櫨山 淳雄, 共著, 情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス, 情報処理学会, 2013-GN-91 - 演習授業で各学生が行うソフトウェア開発作業の細粒度履歴データに基づく演習過程確認手法の提案
2013年11月, 田中昂文, 森 一樹, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 古宮誠一, 共著, 日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE2013, 日本ソフトウェア科学会 - 活動時間と活動量を考慮したTwitterでのつながり構築支援手法とつながり構築支援システム
2013年11月, 井上翔太, 櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会研究報告データベースシステム, 情報処理学会, 2013-DBS-158, 27 - ニュース記事に関連するTwitterの投稿の収集手法の提案
2013年11月, 単著, 情報処理学会研究報告データベースシステム, 情報処理学会, 2013-DBS-158, 22 - Knowledge Transfer Support for Server Administration Using Operations Histories
2013年09月, Atsuo Hazeyama, Eri Umino, and Hikaru Yoshii, 共著, Proceedings of the 17th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2013), Elsevier - 児童・生徒に関する気づきの収集・共有・活用支援システムの提案
2013年08月, 木下彩,今野翔太郎,櫨山淳雄,平井佑樹, 共著, 情報処理学会情報教育シンポジウム2013, 情報処理学会 - Support system for software development exercise that utilizes activitiy data collected in real time from the development environment
2013年07月, Takafumi Tanaka, Kazuki Mori, Hiroaki Hashiura, Atsuo Hazeyama, and Seiichi Komiya, 共著, Proceedings of the 37th Annual International Computer Software & Applications Conference (COMPSAC2013), IEEE Computer Society Press - A Support System for Helping to Understand a Project in Software Maintenance Using the Program Package Name
2013年06月, Hiroaki Yamada and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 12th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science, IEEE Computer Society - 授業ビデオ映像を利用した教育実習における授業研究支援システムの開発
2013年03月, 今野翔太郎,櫨山淳雄,加藤直樹, 共著, ヒューマンインタフェース学会研究報告集, ヒューマンインタフェース学会, 15, 2 - プログラミング演習支援のための細粒度履歴収集環境の開発
2013年03月, 森 一樹, 田中昂文, 橋浦弘明, 櫨山淳雄, 古宮誠一, 共著, 情報処理学会研究報告ソフトウェア工学, 情報処理学会, 2013-SE-179, 16 - 操作履歴を用いたサーバ管理のための知識継承支援システム
2013年03月, 海野瑛里,吉井光,櫨山淳雄, 共著, 人工知能学会知識流通ネットワーク研究会, 人工知能学会 - Web アプリケーション開発のためのソフトウェアセキュリティ知識ベースKBSSD の提案
2013年03月, 櫨山淳雄, 単著, 電子情報通信学会技術報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会, 112, 496 - 「より豊かで安心・安全な社会を実現するためのコラボレーション技術とネットワークサービス」の編集にあたって
2013年01月, 櫨山淳雄,塚田晃司, 共著, 情報処理学会論文誌, 情報処理学会, 54, 1 - 作問学習支援システムを利用する学習者の学習内容理解度の推定
2013年01月, 伊藤悠太, 平井佑樹, 金子敬一, 野村綾美, 櫨山淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術報告教育工学, 電子情報通信学会, 112, 374 - , A Collaborative Learning Support System for Software Engineering Education
2012年08月, Longming Zhang and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 6th Annual Conference on Collaboration Technologies (Collabtech2012), Information Processing Society of Japan - Survey on Body of Knowledge Regarding Software Security
2012年08月, Atsuo Hazeyama, 単著, Proceedings of the 13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2012), IEEE Computer Society Press - Development of a Software Security Learning Environment
2012年08月, Atsuo Hazeyama and Hiroto Shimizu,, 共著, Proceedings of the 13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2012), IEEE Computer Society Press - ソフトウェアセキュリティ知識体系化に関する研究動向
2012年03月, 櫨山淳雄, 単著, 電子情報通信学会技術研究報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会 - プログラムパッケージ名を用いたソフトウェア保守作業におけるプロジェクト理解支援システム
2012年03月, 山田洋明,櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会研究報告ソフトウェア工学, 情報処理学会 - 学生研究者間の実践コミュニティを促進するための環境構築
2012年03月, 近藤吏,櫨山淳雄, 共著, 人工知能学会知識流通ネットワーク研究会, 人工知能学会 - 中学生の科学リテラシー向上を目的としたICTの活用
2011年, 小野瀬倫也,山崎謙介,伊藤一郎,中村康子,櫨山淳雄, 西原口伸一,堀内泰,上園悦史,荒井正剛,小野田啓子,小岩大,鈴木裕,鈴木一成,浦山浩史,永田賢,吉田崇,井久保大介,山崎剛, 共著, 東京学芸大学附属学校研究紀要第38集, 東京学芸大学, 38 - 認知的徒弟制理論に基づくソフトウェア工学教育における協調学習支援システムとその適用結果の分析
2011年11月, 張龍明,櫨山淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会 - プログラムパッケージ構造を用いたソフトウェア保守作業におけるプロジェクト理解支援システムの提案
2011年11月, 山田洋明,櫨山淳雄, 共著, 電子情報通信学会技術報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会 - 東京学芸大学「情報」におけるコンピュータサイエンスアンプラグド実践の試み
2011年10月, 櫨山淳雄, 森本康彦, 新藤茂, 宮寺庸造, 加藤直樹, 南葉宗弘, 伊藤一郎, 山崎謙介, 共著, 東京学芸大学紀要第63集, 東京学芸大学, 63 - ソフトウェアセキュリティ学習支援環境の開発
2011年09月, 櫨山淳雄,清水啓人, 共著, 電子情報通信学会技術報告知能ソフトウェア工学, 電子情報通信学会 - A Learning Environment for Software Security Education
2011年06月, Atsuo Hazeyama and Hiroto Shimizu, 共著, Proceedings of the 5th International Conference on Secure Software Integration and Reliability Improvement (SSIRI2011), IEEE Reliability Society - 相関ルールマイニングによるソフトウェア開発初学者の履修動機,モチベーション,開発状況間にある関係の分析
2011年03月, 家老 佑,櫨山 淳雄, 共著, 2010年度JSiSE学生研究発表会論文集, 教育システム情報学会 - A Know-How Recommendation System for a Software Engineering Project Course By Using the Content Filtering Technique
2010年07月, Rika Kawai and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 34th Annual International Computer Software and Applications Conference (COMPSAC2010), IEEE Computer Society Press - 学習者による作問に基づく学習支援システムの分散非同期環境への適用とその効果
2010年03月, 平井佑樹、櫨山淳雄、井上智雄, 共著, 教育システム情報学会誌, Vol. 27, No.1 - Analysis of the Learners' Assessment Activity in a Collaborative Learning Support System Based on Question-posing
2009年11月, Yuuki Hirai, Yusuke Takagawa, Atsuo Hazeyama, Tomoo Inoue, 共著, International Workshop of Modeling, Management and Generation of Problems/Questions in Technology-Enhanced Learning - Assessment of Learning in Concerto III: A Collaborative Learning Support System Based on Question-posing
2009年11月, Yuuki Hirai, Atsuo Hazeyama, Tomoo Inoue, 共著, Proceedings of The Twelfth IASTED International Conference on Computers and Advanced Technology in Education (CATE 2009), IASTED - Usage Result of Problem Resolution Information Sharing System for a Software Engineering Course
2009年11月, Atsuo Hazeyama, Kazuyuki Shimada, Yusuke Kobayashi, 共著, Proceedings of the 3rd International Workshop on Knowledge Collaboration in Software Development (KCSD2009), JSAI - A Case Study of Undergraduate Group-based Software Engineering Project Course for Real World Application
2009年10月, Atsuo Hazeyama, 単著, Proceedings of the First International Symposium on Tangible Software Engineering Education (STANS2009) - Distributed Collaborative Modeling Support System Associating UML Diagrams with Chat Messages
2009年07月, Dongmei XU, Jun KUROGI, Yoshihide OHGAME, and Atsuo HAZEYAMA, 共著, Proceedings of the 33rd Annual International Computer Software and Applications Conference (COMPSAC2009), IEEE Computer Society - A Collaborative Problem Solving Support System for Group-based Software Engineering Project Course and Its Application
2009年01月, Atsuo Hazeyama, Kazuyuki Shimada, Yusuke Kobayashi, 共著, Procedings of The Seventh International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5) - UMLダイアグラムとチャットを関連付けた分散共同モデリング支援システム
2009年01月, 徐冬梅、黒木純、大瓶佳秀、櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会論文誌, 情報処理学会, Vol. 50, No. 1 - 作問に基づく協調学習支援システムとその分散非同期学習環境への適用
2008年10月, 平井佑樹、櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会論文誌, 情報処理学会, Vol. 49, No. 10 - グループによるソフトウェア開発演習実践の分析
2008年09月, 櫨山淳雄、岩崎新一, 共著, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008 (SES2008), 近代科学社 - A Discussion Model for System Design Novices
2008年09月, Shoich Nakamura, Miho Watanabe, Atsuo Hazeyama, Setsuo Yokoyama and Youzou Miyadera, 共著, Proceedings of the 12th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems, (KES2008), Springer-Verlag - Development and Application of Concerto II : Question-posing Based Collaborative Learning Support System
2008年08月, Yuuki Hirai and Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 4th Annual Conference on Collaboration Technologies (Collabtech2008), Information Processing Society of Japan - QOCと合理的意思決定法の組み合わせによる設計根拠獲得手法
2008年07月, 小林祐介、櫨山淳雄, 共著, 情報処理学会論文誌, 情報処理学会, 49, 7 - A Collaborative Problem Solving Method for A Software Engineering Project Course and Its Environment
2008年05月, Kazuyuki Shimada, Yusuke Kobayashi, Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the First Workshop on Knowledge Reuse (KREUSE2008) - Distributed Collaborative Modeling Support System for UML diagrams
2007年12月, Dongmei Xu, Jun Kurogi, Yoshihide Ohgame, Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2007), IEEE Computer Society - A Proposal of Integrating Personal and Community Support with Learning Environment for Group-based Software Engineering Course
2007年11月, Masato MIURA, Yusuke KOBAYASHI, Kazuyuki SHIMADA, Koichi TAKAHASHI, Susumu SEIKI, Atsuo HAZEYAMA, 共著, Proceedings of The 2nd International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2007) - Relation Analysis on Information System Life Cycle Processes by KeyGraph Algorithms
2007年09月, Tadashi Tsukahara, Atsuo Hazeyama, Kazuhiko Tsuda, 共著, Lecture Notes in Computer Science, Proceedings of the 11th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems, (KES2007), Springer-Verlag - UMLダイアグラムを対象とした分散共同モデリング支援システムpp
2007年08月, 徐冬梅、黒木純、大瓶佳秀、櫨山淳雄, 共著, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2007, 情報処理学会/近代科学社 - Concerto II: A Learning Community Support System Based on Question-posing
2007年07月, Atsuo Hazeyama, Yuuki Hirai, 共著, Proceedings of the The 7th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies, IEEE Computer Society - A Learning Support System by Reflection and Knowledge Collaboration in a Software Engineering Project Course and Its Preliminary Evaluation,
2007年07月, Atsuo Hazeyama, Chika Takayama, Yusuke Kobayashi, Yoshihide Ohgame, 共著, Proceedings of the The 7th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies, IEEE Computer Society - A Learning Support System based on Question-posing and Its Evaluation
2007年01月, Yuuki Hirai, Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of The Fifth International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5),, IEEE Computer Society - User-centered Adaptive Push-type P2P Information
2006年07月, Hiroyuki Ito, *Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the 2nd International Conference on Collaboration Technologies, Information Processing Society of Japan - An Object-Oriented Modeling Learning Support System Using Inspection Comments and Its Evaluation
2006年04月, Tatsuya Kinjo, Yoshihide Ohgame, Atsuo Hazeyama, 共著, The Journal of Information and Systems in Education, 5, 1 - Design and Implementation of a Software Inspection Support System for UML Diagrams
2006年04月, Yoshihide Ohgame, Atsuo Hazeyama*, 共著, IEICE Transactions on Information and Systems, IEICE, E89-D, 4 - A Scheduling Method Based on the Rent and Loan Information
2006年02月, Miki Fukuyama, Masatoshi Shimakage, Atsuo Hazeyama*, 共著, IEICE Transactions on Information and Systems, IEICE, E89-D, 2 - Toward Constructing Social Intelligence in Software Engineering Project Course
2006年01月, Atsuo Hazeyama, 単著, Proceedings of the 2006 International Workshop on Social Intelligence Design - Cognitive Apprenticeship-based Object-oriented Software Engineering Education Support Environment
2005年07月, Atsuo Hazeyama*, Yoshihide Ogame, Masato Miura, 共著, Proceedings of the 5th International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT2005), IEEE Computer Society - State of the Survey on Team-based Software Engineering Project Course
2005年07月, Atsuo Hazeyama*, 単著, Proceedings of the 2005 International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering, KSI - Inspection Support System for UML Diagrams
2005年07月, Yoshihide Ogame, Tatsuya Kinjo, Atsuo Hazeyama*, 共著, Proceedings of the 2005 International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering, KSI - An Object-Oriented Modeling Learning Support System With Inspection Comments
2005年07月, Tatsuya Kinjo, Atsuo Hazeyama*, 共著, Proceedings of the 2005 International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering, KSI - 失敗知識を利用したプログラミング学習環境の構築
2005年01月, 知見邦彦,櫨山淳雄,宮寺庸造, 共著, 電子情報通信学会論文誌, 電子情報通信学会, Vol.88-D-I, 1 - A Programming Learning Environment Focusing on Failure Knowledge
2004年12月, Kunihiko Chiken, Atsuo Hazeyama*, Youzou Miyadera, 共著, Proceedings of the International Conference on Computers in Education - A Requirement Elicitation Method in Collaborative Software Development Community
2004年04月, Masatoshi Shimakage, Atsuo Hazeyama, 共著, Proceedings of the Fifth International Conference on Product Focused Software Process Improvement (PROFES2004), Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag - Awareness Support in Group-based Software Engineering Education System
2003年, Kunihiko Chiken, Atsuo Hazeyama, 共著, The Journal of Information and Systems in Education, Vol. 2, No. 1 - モデル図を対象としたインスペクション支援システムの設計
2003年10月, 大瓶佳秀, 櫨山淳雄, 共著, 第10回 ソフトウェア工学の基礎 ワークショップ (FOSE'03) 論文集, 近代科学社 - Collaborative Software Development Communityware and Its Prelimenary Applicatiuon
2003年09月, Masatoshi Shimakage, Atsuo Hazeyama*, Tsutomu Ishide,, 共著, Proc. International Conference on Knowledge Economy and Development of Science and Technology, Proceedings of the First International Conference on Knowledge Economy and Development of Science and Technology - Awareness Support in Group-based Software Engineering Education System
2003年03月, Kunihiko Chiken, Atsuo Hazeyama*, 共著, The Journal of Information and Systems in Education, Japanese Society for Information and Systems in Education, 2, 1 - Inspection Process Support System for Software Engineering Education and the Lessons from Its Application
2002年12月, 単著, Proceedings of the Fourth Inteernational Conference on Practical Aspects of Knowledge Management (PAKM2002), Lecture Notes in Artificial Intelligence, Springer-Verlag, 2569 - The Teacher Side Support in Group-based Software Development Education
2002年10月, Atsuo Hazeyama, 単著, Proceedings of the IASTED International Conference on Networks, Parallel and Distributed Processing, and Applications, IASTED - Group Organization System for Software Engineering Group Learning with Genetic Algorithm
2002年04月, Atsuo Hazeyama, Seiichi Komiya, Naota Sawabe, 共著, IEICE Transactions on Information and Systems, 電子情報通信学会, E85-D, 4 - e-Duet: Collaborative Software Development Communityware by Elementary/Junior High Schools and Universities
2002年01月, Atsuo Hazeyama, Tsutomu Ishide, Masatoshi Shimakage, 共著, Proceedings of the 2002 Symposium on Applications and the Internet Workshops, IEEE Computer Society Press - ソフトウェア設計・開発グループ演習教育のためのコミュニケーション支援システム
2001年11月, 櫨山淳雄、中野秋子, 共著, 情報処理学会論文誌, 情報処理学会, 42, 11 - Group Learning Support System for Software Engineering Education
2001年10月, Atsuo Hazeyama, Akiko Nakano, Sachiko Nakajima, Keiji Osada, 共著, Lecture Notes in Artificial Intelligence, Proceedings of the 2001 Inteernational Conference on Web Intelligence (WI2001), Springer-Verlag, 2198 - Web-based Inspection Process Support Environment for Software Engineering Education
2001年05月, Atsuo Hazeyama, and Akiko Nakano, 共著, Proceedings of the ICSE 2001 Workshop on"SE over the Internet" - An Education Support System of Information System Design and Implementation
2000年12月, Atsuo Hazeyama, Keiji Osada, Youzou Miyadera, Setsuo Yokoyama, 共著, Proceedings of the 7th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2000), IEEE CS - Knowledge Management System for Information System Design and Implementation Education
2000年10月, Atsuo Hazeyama, 単著, Proceedings of the 2nd International Conference on Information Society in the 21 Century: Emerging Technologies and New Challenges - 業務ソフトウェア設計・開発教育の実践とその評価
2000年10月, 櫨山淳雄, 単著, 教育システム情報学会誌, 17, 3 - 業務ソフトウェア設計・開発教育支援システム(共著)
2000年10月, 櫨山淳雄、長田圭史、宮寺庸造、横山節雄, 共著, 教育システム情報学会誌, 17, 3 - A Meta-Model of Work Structure of Software Project and a Framework for Software Project Management Systems
1998年12月, Seiichi Komiya, and Atsuo Hazeyama, 共著, IEICE Transactions on Information and Systems, IEICE - Workload Management Facilities for Software Project Management(共著)
1998年12月, 単著, IEICE Transactions on Information and Systems, IEICE
講演・口頭発表等
- Development of a script to aggregate document inspection comments across different platforms to GitHub in a software development PBL
2023年08月07日, Proceedings of the 2023 IEEE 35th International Conference on Software Engineering Education and Training (CSEE&T) - Proposal of a Support System for Visualization of Acquired Skills Using iCD in Project-Based Learning for Software Development and How to Acquire its Data
2023年08月07日, 2023 IEEE 35th International Conference on Software Engineering Education and Training (CSEE&T) - プロジェクト型ソフトウェア開発演習において学習者が獲得した 技術スキル,ソフトスキルの調査
2024年03月17日, 情報処理学会第86 回全国大会 - Webアプリケーション開発における欠陥再現の自動化ツールの提案
2022年11月, ソフトウェア工学の基礎ワークショップ - ソフトウェア開発PBLにおけるiCDを用いた獲得スキル可視化支援システムの提案
2023年03月10日, 2023 年 電子情報通信学会総合大会 - 小学校プログラミング教育において、 変数をいつどのように教えればよいのか?
2023年03月07日, 2023 年 電子情報通信学会総合大会, 口頭発表(一般) - ソフトウェア開発PBLで開発されたWebアプリケーションの変更要求による影響範囲の調査
2022年03月15日, 2022 年 電子情報通信学会総合大会 - アプリケーション開発を想定したDocker セキュリティ演習の提案
2022年03月15日, 2022 年電子情報通信学会総合大会 - Web アプリケーションに対するオンラインジャッジシステムの提案
2022年03月05日, 情報処理学会第84回全国大会 - ソフトウェア開発PBL 授業に活用できるFP 法を用いたコーディング時のスケジューリング支援システムの提案
2021年09月07日 - ソフトウェア開発PBLにおけるマージコンフリクト調査支援システムの開発
2021年09月02日 - オンライン授業に適したビデオ会議システムインターフェースの提案
2021年08月28日 - 遠隔オンライン環境下でのグループによるソフトウェア開発演習の実践結果の分析
2021年05月16日 - 知識ベースを利用したIDPSルール自動生成手法の提案
2020年03月, 2020年電子情報通信学会総合大会 - GitHubを用いたソフトウェア開発PBLを評価するためのメトリクスの提案とその可視化システム
2019年08月, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019(SES2019) - ウォーターフォール型ソフトウェア開発PBLにおけるビルドエラーの調査方法の提案
2019年08月, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019(SES2019) - ソフトウェア開発初学者を対象としたSDPBLにおける学習者のセキュリティ意識向上を促すBotシステムの提案
2019年08月, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019(SES2019) - ソフトウェア開発PBLにおけるタスク依存関係の理解を支援するGitHubを用いた学習支援システムの提案
2019年08月, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019(SES2019) - UMLとソースコード間の異なる要素名のトレーサビリティリンク作成手法の提案
2019年08月, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019(SES2019) - 知識ベースを用いたプライバシーを考慮したソフトウェア開発支援に向けて
2019年03月, 2019年電子情報通信学会総合大会 - コンテナ仮想化環境を活用したインフラ構築演習環境の提案
2019年03月, 2019年電子情報通信学会総合大会 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを用いた要求分析及び設計における知識提示手法の提案
2019年03月, 情報処理学会第81回全国大会 - ソフトウェア開発PBLにおけるチャットと成果物の関連付けによるコミュニケーション支援環境の開発
2019年03月, 情報処理学会第81回全国大会 - UMLとIDEを利用したモデルとコード間のトレーサビリティ構築支援システムの提案
2019年03月, 2019年電子情報通信学会総合大会 - 小学校教員養成課程におけるプログラミング教育
2018年09月, 第43回教育システム情報学会全国大会 - 「情報と職業」におけるPBLの知識体系PBLBOKに基づくPBLを導入した授業設計
2018年06月, 日本情報科教育学会全国大会2018 - ソフトウェア開発型PBLにおけるコミュニケーション支援に関するSystematic Literature Review
2018年03月, 情報処理学会第80回全国大会 - DevOps教育のために構築された開発運用環境の比較
2018年03月, 2018年電子情報通信学会総合大会 - ソフトウェアパターンの再利用を支援するモデリングツール
2018年03月, 2018年電子情報通信学会総合大会 - 概念モデル設計学習における類似度に基づいた学習者への自動フィードバックツールの初期評価
2017年11月, 第24回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ - 「小学校段階におけるプログラミング教育」を対象とした教員免許状更新講習の提案
2017年03月, 2017年電子情報通信学会総合大会 - セキュリティ知識ベースと事例ベースを活用したセキュリティ要求分析・設計支援システムの提案
2017年03月, 2017年電子情報通信学会総合大会 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したセキュリティ要求分析からセキュリティ 設計を支援するシステムの提案
2017年03月, 情報処理学会第79回全国大会 - 高等学校情報科「データベース」単元におけるCSアンプラグド教材の開発
2016年10月, PDE Seminar - A Proposal of Traceability Visualization Tool for Information Seeking in Middle-Large-Scaled Open Source Software
2016年03月, IEEE International Magnetics Conference - 中大規模OSS開発におけるInformation seeking のための可視化ツールの提案
2016年02月, 情報処理学会ウィンターワークショップ逗子 - トレーサビリティリンクの可視化によるプロジェクト理解支援ツール
2015年09月, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2015 - セキュアなソフトウェア開発のためのソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したモデリングツールの提案
2015年09月, 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2015 - 写真とコメントを授業参観者間で共有できる授業評価記録・閲覧システムの開発
2015年03月, 情報処理学会第77回全国大会 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用したセキュアなソフトウェア開発事例ベースの提案
2015年03月, 情報処理学会第77回全国大会 - 教育実習における授業参観者による授業中の気づきを記録・閲覧するシステムの開発と試行
2014年03月, 情報処理学会第76回全国大会 - ものづくり学習の主題実践に導入する情報機器を用いた学習環境モデルの提案
2013年12月, 日本産業技術教育学会関東支部大会 - ソフトウェアセキュリティ知識ベースを活用した学習環境
2013年11月, 情報処理学会ソフトウェア工学研究会要求工学ワーキンググループ第9回東京サブワークショップ - 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案
2013年09月 - 開発環境からリアルタイムに自動取得した履歴データを活用したソフトウェア開発演習支援システムの提案
2013年03月, 情報処理学会第75回全国大会 - 授業ビデオ映像を利用した教育実習における授業研究支援システム
2013年03月, 情報処理学会第75回全国大会 - Webアプリケーション開発のためのソフトウェアセキュリティ知識ベースの開発
2013年03月, 情報処理学会第75回全国大会 - Toward Constructing a Software Security Knowledge Base for Web Applications Development
2012年11月, The 80th Annual Meeting of the Botanical Society of Japan - 操作履歴を用いたサーバ管理のための知識継承支援
2012年11月, 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ2012 - ミスユースケース図を利用したセキュアプログラミング学習教材の提案とその評価
2012年03月, 情報処理学会第74回全国大会 - 位置情報とFacebookを用いたソーシャルマッチングによる人間関係構築支援システム
2012年03月, 情報処理学会第74回全国大会 - ソフトウェア工学教育のための協調学習による課題演習支援システム
2012年03月, 情報処理学会第74回全国大会 - ソフトウェアセキュリティ知識体系化のための概念モデル
2012年03月, 情報処理学会第74回全国大会 - グループによるソフトウェア開発演習の効果の分析
2011年09月, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 - 認知的徒弟制理論に基くソフトウェア工学教育における協調学習支援システムの提案
2011年09月, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 - ソフトウェア開発演習のための開発課題共有システムの提案
2011年03月, 電子情報通信学会2011年総合大会 - 認知的徒弟制理論に基づくソフトウェア開発教育における協調学習支援システムの提案
2011年03月, 第73回全国大会 - ソフトウェア開発演習データを用いた学生によるソフトウェア開発とOSS開発・業務開発との比較調査
2011年03月, 第73回全国大会 - Webアプリケーション開発におけるミスユースケースを利用したセキュリティ要求獲得手法の提案
2011年03月, 第73回全国大会 - 教員養成系大学におけるコンピュータサイエンスアンプラグド実践の試み
2011年03月, 第73回全国大会 - ソフトウェアセキュリティ学習支援環境の提案
2011年03月, 第73回全国大会 - 協調学習理論に基づくソフトウェア開発支援の研究動向
2010年09月, グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ2010 - 大学研究室を越えた個人間の知識共有を促進するための研究コミュニティ環境構築の提案
2010年09月, グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ2010 - Webアプリケーション開発における脅威と攻撃の関連付けによるセキュリティ要求獲得手法の提案
2010年08月, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 - 学部学生を対象としたグループによるソフトウェア開発演習
2010年08月, ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 - 複数の情報源を時間軸上に統合する研究情報共有システム
2010年03月 - ソフトウェア開発演習における問題解決情報共有システムの適用結果分析
2009年11月 - UMLを対象とした同期型分散共同モデリング支援システムにおけるアウェアネス支援機能の実現と評価
2009年05月 - 実空間GWTと仮想空間GWTの作業比較とコミュニケーションの教育効果の測定
2009年03月 - 協調ソフトウェア開発における競合回避ルール管理支援
2009年03月 - 学習者による作問に基づく協調学習支援システムの大学の講義への適用効果
2009年02月 - グループによるソフトウェア開発演習における内省と協調による問題解決支援システムの適用
2008年11月 - 成果物管理とコミュニケーション支援を連携した非同期分散ソフトウェア開発支援環境
2008年09月 - 学習内容理解の促進に注目した作問学習支援システムの提案
2008年03月 - ソフトウェア開発演習における知識のコンテクストと内省に着目した問題解決手法の提案
2008年03月 - グループによるソフトウェア開発演習におけるマインドマップを応用した知識共有支援システム
2008年03月 - 協調ソフトウェア開発のための成果物管理とコミュニケーション支援の連携
2008年03月 - QOCと合理意思決定の組み合わせによる設計根拠獲得手法とその評価
2008年03月 - 作問に基づく学習コミュニティ支援システムとその適用
2007年10月 - QOCの相対的重みに関する表現能力欠如を解決する Rational Decision Makingを用いた設計根拠獲得手法
2007年10月 - ConcertoII: 作問に基づく学習コミュニティ支援システム
2007年09月 - 2007年06月
- UMLダイアグラムを対象とした同期型分散共同モデリング支援システムの構築
2007年03月 - ストーリーテリングと分類・体系の連携に基づく研究情報整理手法 ~ 大学の研究室における知識共有に向けて ~
2007年03月 - 作問による学習支援システムとその評価
2006年11月, グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ - グループによるソフトウェア開発演習における内省と協調による学習支援
2006年11月, グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ - システム開発演習における議論支援システムの開発
2006年03月, 情報処理学会第68回全国大会 - インスペクション成果物を利用したモデリング学習支援システムの開発と評価
2006年03月, 知能ソフトウェア工学研究会 - 設計根拠と追跡可能性をもちいた協調ソフトウェア開発支援アプローチの提案
2006年03月, 2006年電子情報通信学会総合大会 - 作問による協調学習支援システムの構築
2006年03月, 情報処理学会第68回全国大会 - 教育実習生の授業リフレクション支援システム
2006年02月, コンピュータと教育研究会 - 初学者を対象としたシステム設計議論モデルの提案
2006年01月, 教育実践システムと学習評価研究会 - 分散環境における共同ソフトウェア開発のモデリング支援環境
2005年09月, 第4回情報科学技術フォーラム - ソフトウェア開発グループ演習教育の動向
2005年06月 - インスペクションコメントを利用したモデリング学習支援システム
2004年05月 - 失敗知識を利用したプログラミング学習環境の構築
2004年05月 - ソフトウェア協調開発コミュニティにおける要求抽出手法とリリース計画の実現
2004年03月 - モデル図を対象としたインスペクション支援システムの構築
2004年03月 - 6色ハット発想法の性質を用いたメタ認知スキル育成支援システム
2004年01月 - 貸し借り情報をもとにしたANPによるスケジューリングシステムの開発
2003年03月 - ソフトウェア開発グループ演習支援システムにおけるアウェアネス支援機能
2003年02月 - ソフトウェア協調開発コミュニティウェアにおけるユーザインタフェース指向の開発プロセスの設計
2003年02月 - ソフトウェア設計・開発教育のためのインスペクション支援システムに蓄積されたコメントの分析
2002年10月 - サーバ構築のための知識共有方法の提案
2002年07月 - ソフトウェアの協調開発コミュニティウェアの実装とその試行
2002年07月 - 分散環境におけるユーザ認証機構の研究
2002年03月 - 情報システム設計開発教育のためのグループ学習支援システムの開発と適用
2002年03月 - グループによるソフトウェア設計・開発教育のためのコミュニケーション支援システム
2001年05月