
Uesugi Yoshimi
Organization for Innovative Development of Educational Human Resources | Associate Professor |
Researcher Information
Other affiliation
Research activity information
Books and Other Publications
- 教育方法学辞典
Oct. 2024, 日本教育方法学会編, 「教科書」「メディア・リテラシー」, 学文社 - 新版 教職総論――教師のための教育理論
Oct. 2023, 大村龍太郎・佐々木幸寿編著, 学校は広告メディアか―多様な教育資源を活用する教員の責務―, 学文社, 978-4-7620-3269-1 - 歴史教師のビリーフに関する国際比較研究―日本・スイス・カナダの三か国調査―
Feb. 2023, 宇都宮明子・原田信之編著, 英米圏の教育研究における教師のビリーフ研究, 風間書房, 978-4-7599-2464-0 - 現代アメリカ教育ハンドブック[第2版]
Oct. 2021, アメリカ教育学会編著, メディア教育, 東信堂, 978-4-7989-1739-9 - 教育方法39 子どもの生活現実にとりくむ教育方法
Oct. 2010, 日本教育方法学会編, メディア・リテラシーと学校の商業化, 図書文化社 - 現代アメリカ教育ハンドブック
Oct. 2010, アメリカ教育学会編, メディア教育, 東信堂 - 東アジアの教師はどう育つか―韓国・中国・台湾と日本の教育実習と教員研修―
Sep. 2008, 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター編, 教師教育の国際化―教員養成系大学における留学政策の現在―, 東京学芸大学出版会 - カナダのメディア・リテラシー教育
Feb. 2008, 上杉 嘉見, 明石書店
Papers
- 企業教材の評価とその課題―20世紀アメリカの家政学者による観点開発に注目して―
Mar. 2024, 上杉嘉見, only, 学校における企業の教育活動と公共の利益に関する国際比較研究成果論文集 令和3(2021)年度~令和5(2023)年度JSPS科研費基盤研究(C)課題番号21K02165 - 消費者教育におけるメディア・リテラシー育成の課題―広告学習の教材に注目して―
Dec. 2022, 上杉嘉見, only, 国民生活研究, 独立行政法人国民生活センター, 62, 2, Research paper (bulletin of university, research institution) - カナダの消費者教育における広告分析学習―メディア・リテラシー教育の見過ごされたルーツとその可能性―
Jun. 2022, 上杉嘉見, only, 教育学研究, 日本教育学会, 89, 2, Research paper (scientific journal) - カナダにおける学校内での商業宣伝とその抑制策―1920~1990 年代を中心に―
Mar. 2022, 上杉嘉見, only, 学校と外部機関の連携と教育の公共性に関する研究 プロジェクト報告書, 東京学芸大学次世代教育研究センター, Research paper (other science council materials etc.) - 教師のビリーフ研究の展開と課題―アメリカを中心とした研究史を手がかりに―
Mar. 2021, 上杉 嘉見, only, 東京学芸大学次世代教育研究センター紀要, 東京学芸大学次世代教育研究センター, 2, Research paper (bulletin of university, research institution) - フェイクニュースに抗する学校教育─消費者教育の広告分析活動から学ぶ─
Jul. 2019, 上杉 嘉見, only, メディア情報リテラシー研究, 法政大学図書館司書課程, 1, 1, (MISC) Prompt report, short report, and research note, etc. (bulletin of university, research institution) - カナダ諸州における教職経験を持つ移民の教員免許取得と採用をめぐる課題
Mar. 2019, 上杉 嘉見, only, 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター研究年報, 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター, 18, Research paper (bulletin of university, research institution) - カナダ・ケベック州消費者教育における広告分析学習―商品情報の伝達機能をめぐって―
Mar. 2018, 上杉 嘉見, only, 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター研究年報, 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター, 17, Research paper (bulletin of university, research institution) - Newspapers in Education: Acquiring future customers, or serving future citizens?: On the suitability of Japan’s Newspapers in Education as agents for promoting media literacy
Mar. 2017, Yoshimi Uesugi, only, The Journal of Media Literacy, National Telemedia Council, 64, 1/2, Research paper (bulletin of university, research institution) - 学校コマーシャリズム規制の現在―国連報告書の勧告とケベック州の事例から―
Feb. 2016, 上杉 嘉見, only, 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター研究年報, 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター, 15, Research paper (bulletin of university, research institution) - 広告規制と消費者教育―カナダ・ケベック州における子どもの保護と商業宣伝の倫理―
Feb. 2015, 上杉 嘉見, only, 東京学芸大学紀要 総合教育科学系II, 東京学芸大学学術情報委員会, 66, Research paper (bulletin of university, research institution) - Education in Japan’s teacher training: history and problems
Mar. 2014, Yoshimi Uesugi, only, Professing Education, Society of Professors of Education, 9, 2, Research paper (scientific journal) - 大学生とメディアリテラシー―商業宣伝への批判的視点の形成に向けた取り組みとその課題―
Feb. 2014, 上杉 嘉見, only, 青山総合文化政策学, 青山学院大学総合文化政策学会, 6, 1, Research paper (bulletin of university, research institution) - The Corporate Presence in Japanese Classrooms
Aug. 2009, Yoshimi Uesugi, only, Our Schools/Our Selves, Canadian Centre for Policy Alternatives, 18, 4, Research paper (bulletin of university, research institution) - アメリカの食育に見るコマーシャリズム―学校の市場化に対する批判的検討―
Oct. 2007, 上杉 嘉見, only, アメリカ教育学会紀要, アメリカ教育学会, 18 - カナダ・オンタリオ州におけるメディア・リテラシー教育の発展過程―社会批判的カリキュラムの追求と限界―
Sep. 2004, 上杉 嘉見, only, 教育学研究, 日本教育学会, 71, 3
Presentations
- 消費者教育における企業教材の理解―アメリカ情報の受容とその展開―
08 Jul. 2023, 日本カリキュラム学会大34回大阪教育大学大会 - 20世紀アメリカにおける企業教材の評価基準―商業宣伝を抑制する試みの展開と課題―
02 Oct. 2022, 日本教育方法学会第58回大会 - カナダにおける消費者教育の展開と広告学習―デジタル社会が引き継ぐ課題―
28 Jun. 2020, 日本カリキュラム学会第31回琉球大学web大会, Oral presentation(general) - 教育と広報宣伝の境界―1970・80年代カナダBC州における消費者教育教材の分析―
Sep. 2018, 日本教育学会第77回大会, Oral presentation(general) - ケベックの消費者教育のなかのメディアリテラシー教育
Mar. 2017, 日本教育工学会SIG-08「メディア・リテラシー、メディア教育」第6回研究会, Oral presentation(invited, special) - 消費者の権利とテレビコマーシャル分析活動―1980–90年代カナダ・ケベック州の広告教育―
Jul. 2016, 日本カリキュラム学会第27回大会, Oral presentation(general) - 英語圏カナダの2つの広告教育―リスク管理か消費文化への対抗か―
Oct. 2015, 日本教育方法学会第51回大会, Oral presentation(general) - 消費者教育にみるメディア・リテラシー―カナダ・ケベック州の広告教材に注目して―
Oct. 2012, 日本教育方法学会第48回大会, Oral presentation(general) - Corporate guest teaching in Japanese schools: background and issues
May 2012, Canadian Society for the Study of Education Annual Conference, Oral presentation(general) - メディア空間としての学校―企業広告とケベックの法規制―
Jul. 2010, 日本カリキュラム学会第21回大会, Oral presentation(invited, special) - カナダの学校と企業の教育活動―宣伝と抵抗―
Oct. 2008, 日本教育方法学会第44回大会, Oral presentation(general) - 企業の食育活動とメディア教育―学校の市場化をめぐって―
Oct. 2006, 日本教育方法学会第42回大会, Oral presentation(general) - Media Literacy Education in Japan: Escape from the Criticism of Commercialism
May 2006, Canadian Society for the Study of Education Annual Conference, Oral presentation(general) - 批判的メディア・リテラシー教育の形成過程
Jun. 2005, 日本カリキュラム学会第16回大会, Oral presentation(general)