
南葉 宗弘 (ナンバ ムネヒロ)
自然科学系 技術・情報科学講座 情報科学分野 | 准教授 |
研究者情報 (担当授業科目については、ページ一番下の「授業ガイド(シラバス検索)」をご利用ください。)
研究活動情報
書籍等出版物
論文
- An experimental investigation towards optimization of automatic parameter setting system for LCD 3D printer
2024年12月, Miho Tanaka, Munehiro Namba, Shinichi Imai, 共著, 2024 IEEE 3rd Industrial Electronics Society Annual On-Line Conference (ONCON) - The Effect of Illuminance Change on Accuracy in Determining Warpage of 3D Printer Modeled Objects Using Convolutional Neural Network
2024年11月, Kenta Tsukagoshi, Munehiro Namba, Shinichi Imai, 共著, 2024 International Conference on Advanced Mechatronic Systems (ICAMechS), IEEE, 10.1109/ICAMechS63130.2024.10818847 - Implicit Bias-Term Effect of Bias-Term Free Feed-Forward Network Model can Improve Training Speed
2024年02月01日, Namba Munehiro, 単著, Proceedings of 2024 International Conference on Artificial Intelligence, Computer, Data Sciences and Applications (ACDSA), IEEE, 10.1109/ACDSA59508.2024.10467423 - バイアス項の無い多層フィードフォワードネットワークを用いた画像分類
2021年11月09日, 南葉 宗弘, 単著, 第36回信号処理シンポジウム講演論文集, 電子情報通信学会信号処理研究専門委員会 - A Recursive Estimation of Network State for Improving Probabilistic Caching
2015年11月, Munehiro Namba, 単著, Proceedings of the 2015 Seventh International Conference of Soft Computing and Pattern Recognition (SoCPaR 2015), IEEE - 複製コンテンツの確率的な分散配置を動的に最適化するためのベイズフィルタ
2013年11月, 単著, 第28回信号処理シンポジウム講演論文集 - Probabilistic Replica Allocation in Multihop Networks
2012年03月, Munehiro Namba, Yoshiya Nakata, 共著, Proceedings of the IEEE Eighth International Symposium on Frontiers of Information Systems and Network Applications (FINA-2012) - Randomized Data Caching in Ad Hoc Networks
2012年01月, Yoshiya Nakata,Munehiro Namba, 共著, Proceedings of 2012 International Conference on Embedded Systems and Intelligent Technology (ICESIT 2012) - 東京学芸大学「情報」におけるコンピュータサイエンスアンプラグド実践の試み
2011年09月, 櫨山淳雄,森本康彦,新藤茂,宮寺庸造,加藤直樹,南葉宗弘,伊藤一郎,山崎謙介, 共著, 東京学芸大学紀要 自然科学系 第63集 - サブピクセル精度の画像位置合わせを用いた高ダイナミックレンジ画像生成
2011年07月, 南葉宗弘,宅間竜大, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告, 111, 156 - Time-Stretchingを目的としたPhase Vocoderの実装法に関する考察
2010年11月, 南葉宗弘, 単著, 第25回信号処理シンポジウム講演論文集 - キーを必要としないWeak DADに関する一検討
2009年07月, 中田 吉哉,南葉 宗弘, 共著, 電子情報通信学会技術研究報告, 109, 145 - 附属図書館による情報リテラシー教育支援
2007年11月, 大谷朱美,河添房江,南葉宗弘,吉原伸敏,浅野智彦,伊藤一郎,加藤直樹, 共著, 平成19年度 情報教育研究集会 講演論文集 - 異なる解像度の類似領域を用いるバイラテラルフィルタリングの検討
2006年11月, 南葉宗弘, 単著, 第21回信号処理シンポジウム講演論文集 - 複数の類似領域を利用するバイラテラルフィルタリング
2006年08月, 南葉宗弘, 単著, 情報科学技術レターズ, 5 - A Slur Synthesis Method for Plucked String using Digital Waveguide Model
2004年, Katsutoshi Furuya, Munehiro Namba, and Yoshihisa Ishida, 共著, Proceedings of 2004 IEEE Region 10 Technical Conference on Computers, Control and Power Engineering (TENCON 2004) - Pitch Extraction of Speech Signals Using an Eigen-Based Subspace Method
2002年, T. Murakami, T. Hoya, and Y. Ishida,, 共著, Proceedings of the International Conference on Spoken Language Processing (ICSLP 2002) - Transformation of Spectral Envelope for Voice Conversion Based on Radial Basis Function Networks
2002年, T. Watanabe, T. Murakami, T. Hoya, and Y. Ishida, 共著, Proceedings of the International Conference on Spoken Language Processing (ICSLP 2002) - Principal Component Analysis with Overcomplete Representations
2002年, Munehiro Namba, Yoshihisa Ishida, 共著, Proceedings of the International Conference on Signal and Image Processing (SIP'02) - On Usability of Overcomplete Representations in Signal Analysis and Modeling
2002年, Munehiro Namba, Yoshihisa Ishida, 共著, Proceedings of the International Conference on Signal Processing, Pattern Recognition, and Applications (SPPRA ‘02) - Speech Enhancement using MUSIC algorithm
2001年, T. Murakami, Y. Ishida, 共著, Proceedings of the International Conference on Signal Processing, Pattern Recognition, and Applications (SPPRA ‘01) - Speech Analysis with blind equalization technique
1999年, 単著, IEICE Trans. on Fundamentals - Wavelet transform domain blind deconvolution
1998年, 単著, Signal Processing, Elsevier - An approach to speaker identification using DP-matchecl LVQ neural networks
1997年, 単著, J. Acoust. Soc. Jpn., 18, 2
講演・口頭発表等
- 転移学習を用いた小規模データセットで学習可能な手書き文字と印刷文字の分類モデル
2024年03月16日, 情報処理学会第86回全国大会 - バイアス項の無い多層フィードフォワードネットワークに関する一考察
2021年08月26日, 第20回情報科学技術フォーラム講演論文集, 口頭発表(一般) - 小学校教員養成課程におけるプログラミング教育
2018年09月, 教育システム情報学会第43回全国大会 - 教員養成系大学におけるコンピュータサイエンスアンプラグド実践の試み
2011年03月 - キーを必要としないWeak DAD
2009年09月 - Annular Histogramを利用したサンプル画像提示にもとづく自動配色法
2008年09月 - デザイン支援のための空間的な色分布を考慮した再配色法
2008年09月 - 異常音検知によるモータの品質検査法
2007年09月 - カラー画像の点再配置法を用いた描画法によるスケッチ風画像の生成
2004年09月 - 張力による非線形性を考慮した撥弦における物理モデリングの検討
2004年09月 - ディジタルウェーブガイドを用いた弦楽器におけるスラー奏法の一実現法
2004年03月 - 自己相似性を利用する帯域制限音声の広帯域化法について
2001年09月