OIKAWA Ken

Arts and Sports Sciences Division Health and Sports Sciences Exercise StudiesProfessor

Other affiliation

  • Tokyo Gakugei University, Health and Physical Education, Professor
  • Tokyo Gakugei University, Arts and Sports Sciences DivisionHealth and Sports Sciences 運動学分野, Professor

Degree

  • 教育学修士

Professional Memberships

  • 日本学校メンタルヘルス学会
  • 日本子ども学会
  • 日本コーチング学会
  • 日本児童学会

Research Areas

  • Physical education, and physical and health education
    Developmental mechanisms and the body works

Books and Other Publications

  • 学びを自分でデザインする子どもを育てる学校
    10 Jun. 2023, 東洋館出版社, 978-4-491-05300-4
  • 中学体育実技書「ワンダフルスポーツ」2020-2022
    Feb. 2020, 佐藤豊、大越壮太郎、木原慎介、ほか28名, ソフトボール, 新学社
  • 中学体育実技書「ワンダフルスポーツ」2019-2021
    Feb. 2019, 佐藤豊、大越正大、本多壮太郎、木原慎介、ほか24名, ソフトボール, 新学社(京都)
  • 中学体育実技書「ワンダフルスポーツ」2018-2020
    Feb. 2018, 波多野義郎、立木正、井筒次郎、渡邉彰、ほか26名, ソフトボール, 新学社(京都)
  • 学校安全と危機管理 改訂版
    Oct. 2013, 渡邉正樹、新井猛浩、内山有子、及川研、高橋宗良、原洋子、藤森和美、森純子, 第Ⅲ章 4.体育・スポーツ活動と負傷・障害, 大修館書店(東京)
  • アクタス 中学校体育・スポーツ教育指導法講座 解説書
    Jun. 2008, ソフトボール, ニチブン(東京)
  • いのちの教育の理論と実践
    Apr. 2007, 近藤卓、股村美里、米田朝香、及川研、関直哉、千葉保夫、森田秀子、櫻井文子、鈴木せい子、竹内幸江、榊正昭、米崎美知子、臼井定重、稲葉茂樹, 遊びの体験が育む子どもの生きる力, 金子書房(東京)
  • ホップ・ステップ・ジャイアンツ メソッド4(11-12歳用)
    Apr. 2006, 平野裕一、*及川研、読売巨人軍ジャイアンツアカデミー, ベースボール・マガジン社(東京)
  • ホップ・ステップ・ジャイアンツ メソッド3(9-10歳用)
    Apr. 2006, 平野裕一、*及川研、読売巨人軍ジャイアンツアカデミー, ベースボール・マガジン社(東京)
  • ホップ・ステップ・ジャイアンツ メソッド2(7-8歳用)
    Apr. 2006, 平野裕一、*及川研、読売巨人軍ジャイアンツアカデミー, ベースボール・マガジン社(東京)
  • ホップ・ステップ・ジャイアンツ メソッド1(5-6歳用)
    Apr. 2006, 平野裕一、*及川研、読売巨人軍ジャイアンツアカデミー, ベースボール・マガジン社(東京)
  • 学校安全と危機管理
    Apr. 2006, 齋藤きよし、渡邉正樹、内山有子、中森広道、米山和道、*及川研、新井猛浩、布施木誠、竹鼻ゆかり、小賀野晶一、柳澤恵, 体育・スポーツ活動と負傷・障害, 大修館書店(東京)
  • 球技を楽しもう
    2005, 瀧井敏郎、*及川研、松田恵示, 大日本図書(東京)
  • かかわりのメンタルヘルス
    1988, 稲村博編著, 学事出版(東京)

Papers

  • The Effect of Instructions/Trainings for Arm Swing of “Softball Throw” : A Practical Study on Novices for Throwing in the Physical Education Class of University
    28 Dec. 2021, Ken Oikawa, Nagami Tomoyuki, joint, Bulletin of Tokyo Gakugei University. Division of arts and sports sciences, Office of Promoting Educational Practice Research, Tokyo Gakugei University, 73, 24349399
  • 綱渡り遊びにおける動きの巧さの評価とバランス能力との関連についての研究 -豊富な外遊び経験が動きの巧さを育む可能性の検討-
    Aug. 2017, 三田沙織、及川研, joint, JOURNAL of CHILD STUDIES , 日本児童学会, 96
  • 「スマホに損なわれない子どもを育てる」 地域での生活を豊かに - 遊び・自然体験などで伸びる力
    Jul. 2016, 及川研, only, 児童心理, 金子書房, 70, 11
  • Study on Association between Evaluation of the Skill of the Movement of Tightrope Walking Play and Balabce Ability
    Aug. 2015, 三田沙織、及川研, joint, JOURNAL OF CHILD STUDIES, 日本児童学会, 94
  • 運動が苦手な子の自己像と友人関係
    Nov. 2013, only, 児童心理, 金子書房, 67, 16
  • The Actual Conditions and Factors of Play Equipment-related Accidents in Outdoor Platgrounds
    Jul. 2013, 森純子,及川研,渡邉正樹, joint, The Japanese Journal of Safety Edication, 第13巻, 第1号
  • The effect of sacrifice bunt executed with a runner on first base and none out in baseball
    Mar. 2011, 及川研,栗山英樹,佐藤精一, joint, The Japan Journal of Coaching Studies, 日本コーチング学会, 24, 2
  • もっと遊ぼう プレーパークで育まれる力
    Apr. 2007, 及川研, only, terra Koya, ヒューマンルネッサンス研究所, 9巻
  • 送りバントをした場合としない場合の得点期待値の差異について--日本のプロ野球公式戦を対象として
    Oct. 2006, 及川 研,佐藤 精一, joint, 東京学芸大学紀要. 芸術・スポーツ科学系, 東京学芸大学, 58
  • The effects of video-based perceptual training on baseball batting anticipation and performance for novice batters
    Sep. 2005, 中本浩揮、杉原隆、及川研, joint, 体育学研究, 日本体育学会, 50巻, 5号
  • 子どもの外遊びの経験が自主性発達に及ぼす影響について -質問紙による5年間の縦断調査をもとに-
    Jul. 2004, *及川研, only, Journal of Child Research, 日本児童学会, 83
  • バットのグリップの握り方と有鉤骨骨折の危険性について
    Jan. 2004, 及川研、大沼徹, joint, Baseball Clinic, ベースボールマガジン社, 15, 1
  • 社会力を巡る一断章 -「あそびなどについてのアンケート」調査の結果を手がかりとして-
    Oct. 2003, 腰越滋、及川研, joint, 東京学芸大学紀要 第1部門 教育科学, 54
  • 小学生のやせ願望とおしゃれ願望②「おしゃれにこだわる子どもたち」
    Mar. 2002, *及川研, only, Child Study, 金子書房, 56, 4
  • 小学生のやせ願望とおしゃれ願望①「子どものダイエット」
    Feb. 2002, *及川研, only, Child Study, 金子書房, 56, 2
  • 幼児期に遊びに熱中することの大切さ
    Sep. 2000, *及川研, only, Child Study, 金子書房, 54, 13
  • The difference in movement of bat and the styles of batting motion in baseball -An explication from the point of difference between Japanese players and Cuban players-
    Mar. 1996, 大沼徹、*及川研, joint, 千葉経済大学短期大学部初等教育科研究紀要, 千葉経済大学, 19
  • Types of batting motions and the movement of the bat in baseball
    Mar. 1996, *及川研、大沼徹、平野裕一, joint, The Japanese Society of Sport Methodology, 日本スポーツ方法学会, 9, 1
  • The relationship among the initial velocity, the direction of motion, and the distance of flight of a batted ball
    Nov. 1995, *及川研, only, Bulletin of Tokyo Gakugei University Section V Arts and Physical Education, 東京学芸大学, 47
  • Physical Statures and Strength of Physical Education Majors(Part II)
    1993, *及川研、繁田進、神戸周、宮崎義憲, joint, Bulletin of Tokyo Gakugei University Section V Arts and Physical Education, 東京学芸大学
  • 野球のためのウォーミングアップメニュー
    1991, *及川研, only, Baseball Clinic, ベースボールマガジン社, 2/6,60-64
  • 体育専攻学生の体格・体力の推移(共著)
    1991, *及川研、繁田進、神戸周、宮崎義憲, joint, 東京学芸大学紀要 第5部門 芸術・健康・スポーツ科学, 東京学芸大学
  • Standardization of Smoking Behavior Surveys of Children and Adolescents -Definitions of Smokers-
    1988, 川畑徹朗、皆川興栄、西岡伸紀、市村国夫、高橋浩之、岡島佳樹、渡辺正樹、*及川研、岡田加奈子、望月吉勝、野津有司、高石昌弘, joint, Japanese Journal of School Health, 日本学校保健学会, 31/8,377-383
  • 喫煙防止の授業に関する研究(3) -長期的効果について-
    1988, 高石昌弘、川畑徹朗、岡島佳樹、渡辺正樹、大島加奈子、*及川研、高橋浩之、西岡伸紀、関根正久、村井守、斉藤治俊、天野洋子、黒川啓一、永田晴也, joint, 喫煙と健康に関する調査研究 昭和62年度健康づくり等調査研究報告書, /,7-16
  • 小学生用喫煙防止教育の指導案と教師用手引き書(共著)
    1987, only, 健康教室

Achievements in physical education, art, etc

  • 東京新大学野球連盟2012秋季リーグ戦 東京学芸大学助監督
    Sep. 2012 - 2012
  • 東京都国公立体育大会 東京学芸大学 助監督
    Jun. 2012 - 2012
  • 東京新大学野球連盟2012春季リーグ戦 東京学芸大学助監督
    Apr. 2012 - 2012
  • 東京学芸大学 監督
    Apr. 2008 - 2008
  • 監督
    Sep. 2007 - 2007
  • 監督
    Apr. 2007 - 2007
  • 監督
    Sep. 2006 - 2006
  • 監督
    Jun. 2006 - 2006
  • 監督
    Apr. 2006 - 2006
  • 東京学芸大学 監督
    Sep. 2005 - 2005
  • 監督
    Jun. 2005 - 2005
  • 東京学芸大学 監督
    Apr. 2005 - 2005
  • 東京学芸大学 監督
    Sep. 2003 - 2003
  • 東京学芸大学 監督
    Apr. 2003 - 2003
  • 東京学芸大学 監督
    Sep. 2002 - 2002
  • 東京学芸大学 監督
    Apr. 2002 - 2002
  • 東京学芸大学 監督
    Apr. 2001 - 2001
  • 東京学芸大学 監督
    Apr. 1999 - 1999
  • 東京学芸大学 監督
    Sep. 1998 - 1998
  • 監督
    Sep. 1997 - 1997

Presentations

  • Fracture Mechanism of Hamate Bone during Batting
  • Analysis of Grip Pressure Change during the Baseball-bat-swing
  • 衣服と靴の着用が水泳時のパフォーマンスおよび身体負担度に及ぼす影響
    23 Mar. 2020, 日本コーチング学会第31回学会大会兼 第13回日本体育学会体育方法専門領域研究会, Oral presentation(general), 本研究は、衣服類を着用した異なる努力度での水泳パフォーマンスおよび身体負担度を定量することを目的とした。大学水泳部に所属する選手15名が、15mヘッドアップクロールを水着および着衣(Tシャツ、ハーフパンツおよび運動靴)の条件にて、ゆっくり、普通および最大努力の3段階で泳いだ。その結果、衣服類の着用は、泳パフォーマンスを低下させて主観的な身体負担度を増大させることが明らかとなった。なお、身体負担度は、主観と客観の間が乖離することも明らかとなった。
  • 小学生における運動の得意・苦手とその関連事項について-生活環境、遊びや嗜好、自己イメージ、学校での対人関係を含めて-
    2000