浅野 あい子 (アサノ アイコ)

教職大学院(大学院教育学研究科) 教育実践創成講座准教授

研究者情報  (担当授業科目については、ページ一番下の「授業ガイド(シラバス検索)」をご利用ください。)

基本情報

  • 性別

  • eメール

    asanoau-gakugei.ac.jp

その他の所属

  • 東京学芸大学, 教育実践専門職高度化専攻(大学院教育学研究科), 准教授

学歴

  • 東京学芸大学 
    教職大学院, 修了
  • 東京学芸大学
    教育学部, 卒業

学位

  • 専門修士

所属学協会

  • 日本教師教育学会
  • 日本学校教育学会
  • 日本教育経営学会

免許・資格

  • 専修免許状(小学校)
    2010年03月31日
  • 専修免許状(中学校国語)
    2010年03月31日
  • 専修免許状(高等学校国語)
    2010年03月31日
  • 一種免許状(小学校)
    1996年03月31日
  • 一種免許状(中学校国語)
    1996年03月31日
  • 一種免許状(高等学校国語)
    1996年03月31日
  • キャリアコンサルタント
    2021年04月30日

研究分野

  • (人文・社会) 教育学
    教育学

研究キーワード

  • 教員の人材育成、校内OJTの推進,教員の資質・能力の向上,教員のキャリア形成

書籍等出版物

  • 2025年度版 学習指導要領・答申・通知・報告
    2023年10月25日
  • 教職教養合格テキスト 2025
    2023年09月15日
  • 2024年度版 学習指導要領・答申・通知・報告
    2022年10月25日, TAC出版
  • 指導主事の仕事大全 次世代の教育を切り拓く実務・技能・知識
    2022年03月18日, 教育開発研究所
  • 教員採用試験αシリーズ 学習指導要領・答申・通知・報告
    2021年02月20日, 一ツ橋書店
  • 教員採用試験αシリーズ 学習指導要領・答申・通知・報告
    2020年02月18日, 一ツ橋書店

論文

  • 教員就職に向けた個別最適なキャリア支援の実現-社会的認知キャリア理論を基盤のとしたキャリア支援モデルの活用-
    2024年01月04日, 単著, 東京学芸大学論叢, 東京学芸大学教育実践研究推進本部, 巻 1
  • 教職大学院生の教員就職に向けたキャリア支援システムの開発- SCCTモデルを用いた個別最適な支援の実現 -
    2023年02月28日, 単著, 東京学芸大学紀要 総合教育科学系 第74集, 東京学芸大学
  • 教職大学院におけるミドルリーダーの専門的力量の育成に向けた実践研究-学修者の視点に立ったカリキュラム・授業設計に関する一考察-
    2022年07月31日, 単著, 日本学校教育学会年報4 , 日本学校教育学会
  • 汎用型ラーニングポイント制の開発実践-法制度の裁量的活用による内容、アクセス、互恵システムにおける汎用性の確保-
    2022年03月31日, 浅野あい子、牛玄、腰越滋、佐々木幸寿、増田謙太郎, 共著, 日本教育大学協会研究年報-第40集-, 日本教育大学協会年報編集委員会

講演・口頭発表等

  • 教員就職に向けた個別最適なキャリア支援の実現-社会的認知キャリア理論を基盤とした支援モデルの活用-
    2024年09月22日, 日本教師教育学会 第34回研究大会
  • 指導主事養成のための教育プログラムの開発 -教職大学院をはじめとする現職教員の学びの場における活用を通して-
    2024年07月27日, 日本学校教育学会 第38回研究大会
  • 指導主事の専門職基準の開発 -指導主事養成プログラムの開発を見据えて-
    2308年05月, 日本学校教育学会 第37回研究大会
  • 教職大学院におけるミドルリーダーの専門的力量の育成に向けた実践研究-学修者の視点に立ったカリキュラム・授業設計に関する一考察-
    2022年08月06日, 日本学校教育学会 第36回大会, 口頭発表(一般)
  • 教職大学院におけるミドルリーダーの育成-学校組織マネジメントプログラムの現職院生の学び-
    2021年08月07日, 日本学校教育学会 第35回大会, 口頭発表(一般)