野田 清隆 (ノダ キヨタカ)

芸術・スポーツ科学系 音楽・演劇講座 音楽分野教授

研究者情報  (担当授業科目については、ページ一番下の「授業ガイド(シラバス検索)」をご利用ください。)

基本情報

  • 性別

  • プロフィール

    第64回日本音楽コンクール第1位および各賞受賞。
    ブラームスと20世紀作品を組み合わせた一連のリサイタルにより東京藝術大学で博士号取得。以来、全国各地での演奏会や音楽祭、放送、録音など活発な演奏活動を行っている。
    下野竜也、広上淳一、S.カンブルラン、A.ラザレフをはじめ多くの著名な指揮者のもと読売日本交響楽団、日本フィル、東京交響楽団、シティフィル、藝大フィル、札幌交響楽団、神奈川フィル、名古屋フィル、京都市交響楽団、大阪フィル、大阪交響楽団、広島交響楽団、九州交響楽団等と共演を重ね、古典から現代に至る協奏曲や管弦楽曲でソリストを務めるほか、愛知室内オーケストラでは弾き振りも行なった。室内楽においても内外の名手からの信頼が篤く、つねに共演を求められている。東京クライスアンサンブルや、トリオ・エドアルテのメンバーとしても公演を行う。
    一方で尾高惇忠《ピアノ協奏曲》、《ピアノ・ソナタ》の初演やブーレーズ《シュル・アンシーズ》日本初演に携わるなど現代音楽の領域でも活動。録音には尾高惇忠《音の海から〜12のピアノ作品〜》(フォンテック)、高橋敦[Ode for Trumpet](オクタヴィアレコード)、小野富士[おのふじの憧れ](日本アコースティックレコーズ)、花崎薫[ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全集](コジマ録音)等多数のCDに加え、配信限定アルバム「尾高惇忠:管弦楽作品集」(NAXOS /日本フィル)など、楽譜ではウィーン原典版『ブラームス:51の練習曲』の翻訳(音楽之友社)がある。
     東京藝術大学講師を経て、現在は東京学芸大学教授、ならびに東京音楽大学指揮科特別アドヴァイザーを務める傍ら、2022年より指揮研修生として田代俊文氏に指揮を師事している。

その他の所属

  • 東京学芸大学, 東京音楽大学, 芸術・スポーツ科学系 音楽・演劇講座 音楽分野, 指揮科, 教授, 特別アドヴァイザー
  • 東京学芸大学, 音楽科教室(教育組織), 教授
  • 東京学芸大学, 芸術・スポーツ科学系 音楽・演劇講座 音楽分野, 教授

学位

  • 博士(音楽)

教育・研究活動状況

  • 教育・研究活動状況

    演奏面では、ピアノ・ソロや各種室内楽、協奏曲での演奏活動がある。
    教育ではピアノ関連に加えて、指揮教育に携わる中で他者の指揮について思考・助言する傍ら、自らも指揮を学び、実践する中から再思考しつつ研究を行っている。

研究キーワード

  • 作曲家・尾高惇忠の作品
  • ブラームスの作品(主にピアノ独奏、室内楽、管弦楽のための)

研究テーマ

  • 作品分析と音楽教育
    2010年04月 - 2024年04月

書籍等出版物

  • ブラームス ピアノのための51の練習曲(ウィーン原典版)
    2023年03月23日, 野田清隆, 序文, 練習へのヒント, 校訂報告, 脚注, 音楽之友社, 978-4-276-40231-7
  • ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全集
    2022年09月07日, コジマ録音

論文

  • 教員養成教育における音楽分析を通じた演奏解釈の深化に関する研究:W.A.モーツァルト《幻想曲 ハ短調 KV 475 》の楽曲分析による学生の変容
    2023年10月31日, 野田清隆、ドブレツベルガー, バーバラ、中地雅之, 共著
  • 尾高惇忠《音の海から-12のピアノ作品-》の研究
    2021年12月, 単著

体育・芸術等の実績

  • びわ湖ミュージック・ハーベスト室内楽セミナー
    2025年03月26日 - 2025年03月29日, 芸術活動, 共同
  • ザ・シルキー・ファイブ コンサートツアー2025 香川公演
    2025年03月21日 - 2025年03月21日, 芸術活動, 共同, リード、パーセル、スミス、ヴェルディ、ボロディン作品ほか
  • ザ・シルキー・ファイブ コンサートツアー2025 東京公演
    2025年03月23日 - 2025年03月23日, 芸術活動, 共同, リード、パーセル、スミス、ヴェルディ、ボロディン作品ほか
  • ザ・シルキー・ファイブ コンサートツアー2025 長野公演
    2025年03月24日 - 2025年03月24日, 芸術活動, 共同, リード、パーセル、スミス、ヴェルディ、ボロディン作品ほか
  • 福島市民オーケストラ第69回定期演奏会(シューマン:ピアノ協奏曲でのソリスト)
    2025年02月16日 - 2025年02月16日, 芸術活動
  • 東京クライスアンサンブル第33回定期演奏会 プロデューサー・シリーズ「秋に聴く、室内協奏曲」(プロデュース:野田清隆)
    2024年11月10日 - 2024年11月10日, 芸術活動
  • 第36回群馬県ピアノコンクール本選(審査)
    2024年10月20日 - 2024年10月20日, 芸術活動
  • いまだからこそピアノ2024
    2024年08月14日 - 2024年08月14日, 芸術活動
  • 日本演奏連盟 指揮者のためのマスタークラス(講師:下野竜也)
    2024年09月19日 - 2024年09月19日, 芸術活動
  • 第36回群馬県ピアノコンクール予選(審査)
    2024年08月09日 - 2024年08月10日, 芸術活動
  • 日本演奏連盟 指揮者のためのマスタークラス(講師:下野竜也)
    2024年07月17日 - 2024年07月17日, 芸術活動
  • アウトリーチ・コンサート
    2024年07月05日 - 2024年07月05日, 芸術活動
  • 佐山裕樹チェロ・リサイタル 東京公演
    2024年06月26日 - 2024年06月26日, 芸術活動
  • 佐山裕樹チェロ・リサイタル 宇都宮公演
    2024年06月20日 - 2024年06月20日, 芸術活動
  • アウトリーチ・コンサート 南砺市福野中学校(富山県)
    2024年06月16日 - 2024年06月16日, 芸術活動
  • アウトリーチ・コンサート 砺波市鷹栖小学校(富山)
    2024年06月15日 - 2024年06月15日, 芸術活動
  • ボリス・ベルキン ヴァイオリン・リサイタル 京都公演
    2024年04月30日 - 2024年04月30日, 芸術活動
  • ボリス・ベルキン ヴァイオリン・リサイタル 横浜公演
    2024年04月28日 - 2024年04月28日, 芸術活動
  • 東京クライス・アンサンブル 第32回定期演奏会
    2024年04月27日 - 2024年04月27日, 芸術活動
  • ボリス・ベルキン ヴァイオリン・リサイタル 東京公演
    2024年04月26日 - 2024年04月26日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ コンサートツアー2024 横浜公演
    2024年04月05日 - 2024年04月05日, 芸術活動, 共同, ショスタコーヴィチ、リード、スッペ、J.シュトラウス、プッチーニ、ボロディンほか
  • ザ・シルキー・ファイブ コンサートツアー2024 金沢公演
    2024年04月02日 - 2024年04月02日, 芸術活動, 共同, ショスタコーヴィチ、リード、スッペ、J.シュトラウス、プッチーニ、ボロディンほか
  • ザ・シルキー・ファイブ コンサートツアー2024 静岡公演
    2024年03月31日 - 2024年03月31日, 芸術活動, 共同, ショスタコーヴィチ、リード、スッペ、J.シュトラウス、プッチーニ、ボロディンほか
  • 学びの森トワイライトコンサート 高橋敦トランペット・リサイタル
    2024年03月24日 - 2024年03月24日, 芸術活動, 共同, ハイドン・ネルーダ・フンメル:トランペット協奏曲、ラモー:ガヴォットと6つのドゥーブル(ピアノソロ)、ドビュッシー:喜びの島(ピアノソロ)、ジョン・ウィリアムズ:リンカーンより、ブラームス:間奏曲 op.118-6(ピアノソロ)、コープランド=バーンスタイン:エル・サロン・メヒコ(ピアノソロ)、ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーほか
  • 平均律クラヴィーア曲集第2巻全曲演奏会 藤沢・湘南のピアニストたちが弾き紡ぐ24人24色のバッハ
    2024年03月10日 - 2024年03月10日, 芸術活動, 共同, J.S. バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻より 第3番 嬰ハ長調 BWV 872
  • 野田清隆と仲間たち「モーツァルトのピアノ協奏曲と室内楽」
    2024年01月28日 - 2024年01月28日, 芸術活動, 共同, モーツァルト:ピアノ協奏曲第14番 変ホ長調 KV 449
    モーツァルト:幻想曲 ニ短調 KV 397
    モーツァルト:ピアノ協奏曲第15番 変ロ長調 KV 450
  • 漆原朝子ヴァイオリン・リサイタル
    2023年12月23日 - 2023年12月23日, 芸術活動, 共同, ヨアヒム:3つの小品 op.2
    ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番op.108
    バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ第2番
    ラヴェル:ツィガーヌほか
  • 大阪フィルハーモニー交響楽団 第573回定期演奏会
    2023年11月24日 - 2023年11月25日, 芸術活動, 共同, R.シュトラウス:町人貴族 op.60
  • カンマーフィルハーモニー神戸 第11回定期演奏会
    2023年11月12日 - 2023年11月12日, 芸術活動, 共同, ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロとオーケストラのための三重協奏曲 op.56
  • 東京クライスアンサンブル 第31回定期公演
    2023年10月29日 - 2023年10月29日, 芸術活動, 共同, Martinu: Quartet for oboe, violin, cello and piano
  • 野田清隆ピアノ・リサイタル「初秋に聴くブラームス」
    2023年09月17日 - 2023年09月17日, 単独
  • 第4回那須クラシック音楽祭「ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全曲演奏会 Vol.2」
    2023年09月09日 - 2023年09月09日, 共同
  • 東京藝術大学 第1回アカンサス音楽祭
    2023年08月26日 - 2023年08月26日, 共同
  • 東京混声合唱団 富山特別演奏会
    2023年08月13日 - 2023年08月13日, 共同
  • 漆原朝子ヴァイオリン・リサイタル
    2023年06月25日 - 2023年06月25日, 芸術活動, 共同
  • 東京クライスアンサンブル定期公演30回記念公演
    2023年06月18日 - 2023年06月18日, 芸術活動, 共同, Schumann: Piano Quintet op.44
  • ザ・シルキー・ファイブ東京公演(共演)
    2023年04月04日 - 2023年04月04日, 芸術活動, 共同
  • ザ・シルキー・ファイブ札幌公演(共演)
    2023年04月02日 - 2023年04月02日, 芸術活動, 共同
  • ザ・シルキー・ファイブ福島公演(共演)
    2023年03月30日 - 2023年03月30日, 芸術活動
  • びわ湖ミュージックハーベスト室内楽セミナー演奏会
    2023年03月26日 - 2023年03月26日, 芸術活動
  • びわ湖ミュージックハーベスト 室内楽セミナー(講師)
    2023年03月23日 - 2023年03月26日, 芸術活動
  • 東京混声合唱団 第261回定期演奏会 (尾高惇忠:光の中、三善晃:五つの童画、尾高惇忠:春の岬に来て)【広上淳一 指揮】
    2023年03月05日 - 2023年03月05日, 芸術活動
  • 東京混声合唱団 名古屋特別演奏会 (尾高惇忠:光の中、三善晃:五つの童画、尾高惇忠:春の岬に来て)【広上淳一 指揮】
    2023年03月04日 - 2023年03月04日, 芸術活動
  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 第383回定期演奏会 (尾高惇忠:ピアノ協奏曲でのソリスト)【下野竜也 指揮】
    2023年02月11日 - 2023年02月11日, 芸術活動
  • ニューイヤー・コンサート2023 ピアノトリオ・メンバーによる新春の調べ(ピアノソロ、ピアノ三重奏)(Copland=Bernstein: El Salon Mexico, Beethoven: Piano Trio Nr. 2 Op.1-2 etc.)
    2023年01月28日 - 2023年01月28日, 芸術活動
  • モルゴーア四重奏団 創設30周年記念演奏会 (Shostakovich: Piano Quintet Op.57, Piano Concerto No.2)
    2023年01月23日 - 2023年01月23日, 芸術活動
  • 2022 ARAKAWA Classic Box Ⅲ (Mozart: Piano Quartet No.1 K.478, Brahms: Piano Quartet No.2 Op.26, etc.) 【玉井菜採,Vn. 安藤裕子,Va. 河野文昭,Vc.】
    2022年12月25日 - 2022年12月25日, 芸術活動
  • 真駒内六花亭ホール20周年記念コンサート—音楽の歓び光に向かって(Mozart: Piano Quartet No.1 K.478, Brahms: Piano Quartet No.2 Op.26, etc.) 【玉井菜採,Vn. 安藤裕子,Va. 河野文昭,Vc.】
    2022年12月14日 - 2022年12月14日, 芸術活動
  • 那須クラシック音楽祭 ベートーヴェン:ピアノとチェロのための作品全曲演奏会 Vol.1 (Beethoven: Variationen WoO45, 46, Sonaten Nr. 1,2 Op.5-1,2, etc.)
    2022年11月20日 - 2022年11月20日, 芸術活動
  • 湘南モーツァルト愛好会例会「2台ピアノによる協奏曲」(Mozart: Konzert K.450, K.466, Ravel: La Valse) 【金井玲子, Pf.】
    2022年11月13日 - 2022年11月13日, 芸術活動
  • 第34回群馬県ピアノコンクール審査員 (本選)
    2022年11月12日 - 2022年11月12日
  • 窪田健志パーカッション・リサイタル 大阪公演 (Bartók: Sonata for 2 Pianos and Percussion, Britten: Piece for Jimmy, etc.) 【居福健太郎, Pf. ジョエル・ビートリッツキー, Perc.】
    2022年11月08日 - 2022年11月08日, 芸術活動
  • 窪田健志パーカッション・リサイタル 名古屋公演 (Bartók: Sonata for 2 Pianos and Percussion, Britten: Piece for Jimmy, etc.) 【居福健太郎, Pf. ジョエル・ビートリッツキー, Perc.】
    2022年11月07日 - 2022年11月07日, 芸術活動
  • 窪田健志パーカッション・リサイタル (Bartók: Sonata for 2 Pianos and Percussion, Britten: Piece for Jimmy, etc.) 【居福健太郎, Pf. 竹島悟史, Perc.】
    2022年10月14日 - 2022年10月14日, 芸術活動
  • ひまわりの郷 開館25周年記念事業 ウェルカムキッズ 高橋 敦トランペット・コンサート(一部ピアノソロ)Rameau: Gavotte et Doubles, Torelli, Neruda, etc.)
    2022年10月08日 - 2022年10月08日, 芸術活動
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル(一部ピアノソロ)Rameau: Gavotte et Doubles, Copland-Bernstein: El Salon Mexico, Torelli, Neruda, Gershwin, etc.)
    2022年10月08日 - 2022年10月08日, 芸術活動
  • 花崎 薫チェロ・リサイタル (Beethoven: Variationen Op.66, Sonaten Nr.4,5 Op.102-1,2, etc.)
    2022年10月03日 - 2022年10月03日, 芸術活動
  • 花崎 薫チェロ・リサイタル (Beethoven: Variationen Op.66, Sonaten Nr.4,5 Op.102-1,2, Chopin: Sonate Op.65, etc.)
    2022年10月02日 - 2022年10月02日, 芸術活動
  • 第34回群馬県ピアノコンクール審査員 (予選)
    2022年08月05日 - 2022年08月08日
  • ロマン派のピアノ四重奏 【福田ひろみ,Vn. 小野富士,Va. 朴賢姫,Vc】(Schumann: Quartet Op.47, Brahms: Quartet Nr.2 Op.26, etc.)
    2022年08月02日 - 2022年08月02日, 芸術活動
  • 漆原朝子ヴァイオリン・リサイタル (Bartók: Rhapsody No.1, Sonata No.2, Szymanowski: Nocturne and Tarantelle, Enesco: Sonata No.3, etc.)
    2022年07月24日 - 2022年07月24日, 芸術活動
  • びわ湖ミュージックフォレスト〜真夏に贈る情熱の饗演〜 西川茉利奈, Vn. 荒井 結, Vc.とのピアノ三重奏(Haydn:Trio G-dur, Fauré: Trio Op.120, Mendelssohn: Trio Op.66)
    2022年07月18日 - 2022年07月18日, 芸術活動
  • 花崎 薫チェロ・リサイタル(Boccherini: Sonata A-dur, Brahms:Sonata No.1 Op.38, Chopin: Sonata Op.65, etc.)
    2022年07月03日 - 2022年07月03日, 芸術活動
  • 山の音会・演奏会 (桐山紘一:ピアノ三重奏曲「信濃の歌」)
    2022年06月12日 - 2022年06月12日, 芸術活動
  • 小林美恵ヴァイオリン・リサイタル (共演と一部ピアノソロ) (Schubert: Sonate A-dur D574, Rondo h-moll D895, Allegretto c-moll D915, Fantasie C-dur D934, etc.)
    2022年06月05日 - 2022年06月05日, 芸術活動
  • 第38回かながわ音楽コンクール本選(審査)
    2022年05月01日 - 2022年05月01日, 芸術活動
  • 第38回かながわ音楽コンクール準本選(審査)
    2022年04月17日 - 2022年04月17日, 芸術活動
  • 東京クライスアンサンブル 20世紀ハンガリーの旋風 (Bartók: Contrasts, Donnányi :Piano Quintet Op.1) 玉井菜採, Vn. 三界秀実,Cl. 漆原朝子, 景山裕子, Vn. 市坪俊彦, Va. 山本裕康, Vc.と共演
    2022年04月16日 - 2022年04月16日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ富山公演(共演)
    2022年04月03日 - 2022年04月30日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ群馬公演(共演)
    2022年04月01日 - 2022年04月10日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ京都公演(共演)
    2022年03月30日 - 2022年03月30日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ名古屋公演(共演)
    2022年03月29日 - 2022年03月29日, 芸術活動
  • 佐山裕樹チェロ・リサイタル(Beethoven: Sonata Op.5-2, R.Strauss: Sonata Op.6, etc.)
    2022年03月25日 - 2022年03月25日, 芸術活動
  • 都民交響楽団第132回定期演奏会 石﨑真弥奈指揮(Stravinsky: Petrouchka)のソリスト
    2022年03月21日 - 2022年03月21日, 芸術活動
  • 漆原朝子のヴァイオリンの世界 同時代の名曲を聴き比べる(Szymanowski: Mythes, Enescu: Impression d'enfance, Bartok Violin Sonata No.1, etc.)
    2021年12月12日 - 2021年12月12日, 芸術活動
  • CD録音『ベートーヴェン:ピアノとチェロの作品全集 Vol.2』コジマ録音 花崎 薫, Vc.との共演(Beethoven: Cello Sonatas No.3-5, Op.69, Op.102-1&2)
    2021年10月13日 - 2021年10月15日, 芸術活動
  • 東京クライスアンサンブル ベートーヴェン250 第3回公演(Beethoven:Piano Trio Op.1-1) 玉井菜採、Vn. 河野文昭、Vc.と共演
    2021年10月03日 - 2021年10月03日, 芸術活動
  • CD録音『ベートーヴェン:ピアノとチェロの作品全集 Vol.1』コジマ録音 花崎 薫, Vc.との共演(Beethoven: Cello Sonatas No.1-2, Variations WoO 45, 46, Op.66)
    2021年09月28日 - 2021年09月30日, 芸術活動
  • 湘南モーツァルト愛好会例会(ピアノ独奏、小林美恵,Vn. ルトヴィータ・カンタ,Vc.との三重奏)
    2021年09月26日 - 2021年09月26日, 芸術活動
  • ウィンクルム:フィルハーモニー管弦楽団 第6回定期演奏会 (ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー でのソリストほか)
    2021年09月19日 - 2021年09月19日
  • 大阪クラシック 第13公演《花崎 薫&野田清隆 Duo》
    2021年09月15日 - 2021年09月15日, 芸術活動
  • びわ湖ミュージックハーベスト室内楽セミナー演奏会
    2021年07月25日 - 2021年07月25日, 芸術活動
  • びわ湖ミュージックハーベスト 室内楽セミナー(講師)
    2021年07月22日 - 2021年07月24日, 芸術活動
  • 九州交響楽団 天神でクラシック 音楽プロムナードVol.42 下野竜也指揮(R.シュトラウス:組曲《町人貴族》のソリスト)
    2021年07月04日 - 2021年07月04日, 芸術活動
  • NHK-FM「ベスト・オブ・クラシック」(ザ・シルキー・ファイブ・コンサート・ツアー2021 東京公演の放送)
    2021年06月18日 - 2021年06月18日, 芸術活動
  • 花崎 薫, 野田清隆サロン・コンサート in 愛知
    2021年06月13日 - 2021年06月13日, 芸術活動
  • 漆原朝子のヴァイオリンの世界 同時代の名曲を聴き比べる(Lekeu: Violin Sonata, Chausson: Poème, Franck: Violin Sonata, etc.)
    2021年05月15日 - 2021年05月15日, 芸術活動
  • 第37回かながわ音楽コンクール本選(審査)
    2021年05月02日 - 2021年05月02日, 芸術活動
  • 日本フィルハーモニー交響楽団 第729回定期演奏会 アレクサンドル・ラザレフ指揮(Stravinsky: Petrouchkaのソリスト)
    2021年04月24日 - 2021年04月24日, 芸術活動
  • 日本フィルハーモニー交響楽団 第729回定期演奏会 アレクサンドル・ラザレフ指揮(Stravinsky: Petrouchkaのソリスト)
    2021年04月23日 - 2021年04月23日, 芸術活動
  • 東京クライスアンサンブル ベートーヴェン250 第2回公演(Beethoven:Piano Quartet WoO 36-3) 永峰高志、Vn. 市坪俊彦、Va. 山本裕康、Vc.と共演
    2021年04月18日 - 2021年04月18日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ東京公演(共演)
    2021年04月05日 - 2021年04月05日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ岡山公演(共演)
    2021年04月02日 - 2021年04月02日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ福岡公演(共演)
    2021年04月01日 - 2021年04月01日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ鹿児島公演(共演)
    2021年03月30日 - 2021年03月30日, 芸術活動
  • びわ湖ミュージックハーベスト室内楽セミナー演奏会
    2021年03月25日 - 2021年03月25日, 芸術活動
  • びわ湖ミュージックハーベスト 室内楽セミナー(講師)
    2021年03月23日 - 2021年03月25日, 芸術活動
  • 「尾高惇忠:管弦楽作品集」Japan Philharmonic Orchestra Recording/協力:ナクソス・ジャパン (広上淳一指揮、日本フィルとの尾高惇忠:ピアノ協奏曲の初演ライブ録音の楽団自主レーベルによる配信)【文化庁芸術収益力強化事業】
    2021年03月12日 - 現在, 芸術活動
  • 西宮市まちかどコンサート 花崎 薫 Vc.との共演(Rachmaninov: Sonate Op.19, Cassado, Faure, Saint-Saens, Popper, etc.)
    2021年03月07日 - 2021年03月07日, 芸術活動
  • 広島交響楽団 第408回定期演奏会 下野竜也指揮(Stravinsky: Petrouchkaのソリスト)
    2021年02月10日 - 2021年02月10日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ仙台公演(共演)
    2021年01月25日 - 2021年01月25日, 芸術活動
  • 札幌交響楽団第633回定期演奏会 広上淳一指揮(Stravinsky: Petrouchka)のソリスト
    2020年12月04日 - 2020年12月05日, 芸術活動
  • 漆原朝子のヴァイオリンの世界 同時代の名曲を聴き比べる(Grieg:Sonata No.1&2, Svendsen: Romance, Dvorak: 4 romantic pieces, Glazunov: Meditation, Tchaikovsky: Valse scherzo)
    2020年11月07日 - 2020年11月07日, 芸術活動
  • 東京クライスアンサンブル ベートーヴェン250 第1回公演(Beethoven:Trio Op.11,97)三界秀実Cl. 花崎薫Vc. 玉井菜採Vn. 河野文昭Vc.と共演
    2020年10月31日 - 2020年10月31日, 芸術活動
  • 神戸国際会館こくさいホール ワンコインコンサート『トリオ・エドアルテ』(Beethoven: Trio Op.11&97)
    2020年10月10日 - 2020年10月10日, 芸術活動
  • 崔文洙ヴァイオリン・リサイタル(Beethoven: Sonate Op.47, Shostakovich: Sonate Op.134, Beethoven: Sonate Op.24)
    2020年10月03日 - 2020年10月03日, 芸術活動
  • 宮崎音楽祭『オータム・クラシック2020』動画配信企画(高橋敦、Trp.の伴奏)
    2020年09月30日 - 2020年09月30日, 芸術活動
  • 大阪クラシック配信第19公演 崔文洙、Vn.とのデュオ (Shostakovich: Sonata Op.134)
    2020年09月14日 - 2020年10月18日, 芸術活動
  • 大阪クラシック 第3公演《トリオ・エドアルテ》(Beethoven: Trio Op.97)
    2020年09月13日 - 2020年09月13日, 芸術活動
  • 東海市芸術劇場サロンコンサート 崔文洙、Vn.との共演(Grieg: Sonate Op.45, etc.)
    2020年09月06日 - 2020年09月06日, 芸術活動
  • ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全曲演奏会 in 愛知 第ニ夜(花崎 薫,Vc.)
    2020年06月14日 - 2020年06月14日, 芸術活動
  • CD録音『おのふじの憧れ』日本アコースティックレコーズ 小野富士,Va.との共演(Enescu, Vieuxtemps, Benjamin)
    2020年06月03日 - 2020年06月05日, 芸術活動
  • 桐原直子フルート・リサイタル(宮崎芸術劇場)(共演) (Schubert: Trockne Blume, Schumann, 3 Romanzen, Francaix: Musique de cour, etc.)
    2020年03月06日 - 2020年03月06日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ東京公演(共演)
    2020年02月27日 - 2020年02月27日, 芸術活動
  • ザ・シルキー・ファイブ大阪公演(共演)
    2020年02月24日 - 2020年02月24日, 芸術活動
  • 第61回コーロ・ヌオーヴォ演奏会 (伴奏)
    2020年02月08日 - 2020年02月08日, 芸術活動
  • アジア・パシフィック・チェロ・コングレス2020 【チェロと仲良くなるコンサート in サントリーホール】(上森祥平 Vc.との共演)
    2020年02月07日 - 2020年02月07日, 芸術活動
  • CD録音 トリオ・デ・クエスト Vol.4(スギヤマ工房・キングレコード)
    2019年12月19日 - 2019年12月20日, 芸術活動
  • 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第474回定期演奏会(シルヴァン・カンブルラン指揮)(ストラヴィンスキー:ペトルーシュカでのソリスト)
    2019年12月06日 - 2019年12月07日, 芸術活動
  • 渋谷区立上原中学校でのTASモデル(Teacher,Adviser,Supporter)を活用した音楽科授業にSupporterとして参加 Ligeti:Musica Ricercata Nos.1,2,3を演奏
    2019年11月25日 - 2019年11月25日, 芸術活動, 共同
  • つくば市立春日学園義務教育学校におけるTASモデル(Teacher,Adviser,Supporter)を活用した音楽科授業にSupporterとして参加 Ligeti:Musica Ricercata Nos.1,3,7,8,9を演奏
    2019年11月25日 - 2019年11月25日, 芸術活動, 共同
  • 漆原朝子のヴァイオリンの世界(共演)
    2019年11月24日 - 2019年11月24日, 芸術活動
  • ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全曲演奏会 第ニ夜(花崎 薫,Vc.)【文化庁芸術祭参加公演】
    2019年10月28日 - 2019年10月28日, 芸術活動
  • ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全曲演奏会 第一夜(花崎 薫,Vc.)【文化庁芸術祭参加公演】
    2019年10月21日 - 2019年10月21日, 芸術活動
  • 第33回群馬県ピアノコンクール本選(審査)
    2019年10月13日 - 2019年10月13日, 芸術活動
  • 新日本フィル 室内楽シリーズ#128 「ヴィルトゥオーゾへ捧げるオマージュ」 (首席奏者との五重奏、六重奏)
    2019年10月09日 - 2019年10月09日, 芸術活動
  • 花崎 薫・野田清隆 デュオ・リサイタル in 大阪
    2019年09月29日 - 2019年09月29日, 芸術活動
  • 花崎 薫・野田清隆デュオ・リサイタル in 愛知
    2019年09月28日 - 2019年09月28日, 芸術活動
  • 東京クライスアンサンブル「モーツァルトの深淵」(玉井菜採,Vn. 市坪俊彦,Va. 花崎 薫,Vc.との四重奏)
    2019年09月22日 - 2019年09月22日, 芸術活動
  • NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」(川瀬賢太郎指揮、神奈川フィルハーモニー管弦楽団第343回定期演奏会の放送)
    2019年09月15日 - 2019年09月15日, 芸術活動
  • 大阪クラシック 第63公演《花崎 薫&野田清隆 Duo》
    2019年09月13日 - 2019年09月13日, 芸術活動
  • 平和祈念コンサート(ピアノ独奏 および 花崎 薫,Vc.との共演)
    2019年08月15日 - 2019年08月15日, 芸術活動
  • 第33回群馬県ピアノコンクール予選(審査)
    2019年08月09日 - 2019年08月12日, 芸術活動
  • びわ湖ホール・室内楽セミナー演奏会
    2019年08月01日 - 2019年08月01日, 芸術活動
  • びわ湖ホール 室内楽セミナー(講師)
    2019年07月29日 - 2019年08月01日, 芸術活動
  • CD録音 高橋 敦〈Ode for Trumpet〉〔オクタヴィアレコード〕(共演)
    2019年07月08日 - 2019年07月09日, 芸術活動
  • 湘南モーツァルト愛好会例会(ピアノ独奏、トロイ・グーギンズ,Vn. 内山隆達,Va.との三重奏)
    2019年06月23日 - 2019年06月23日, 芸術活動
  • 第35回かながわ音楽コンクール本選(審査)
    2019年06月09日 - 2019年06月09日, 芸術活動
  • 第35回かながわ音楽コンクール準本選(審査)
    2019年05月12日 - 2019年05月12日, 芸術活動
  • 第35回かながわ音楽コンクール予選(審査)
    2019年04月13日 - 2019年04月14日, 芸術活動
  • 漆原朝子のヴァイオリンの世界(共演)
    2019年04月06日 - 2019年04月06日, 芸術活動
  • 吉城高等学校定期演奏会(吹奏楽部との共演)
    2019年03月17日 - 2019年03月17日, 芸術活動
  • 飛騨市民病院 慰問コンサート(ピアノ独奏とトランペットとの共演)
    2019年03月17日 - 2019年03月17日, 芸術活動
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 飛騨(共演と一部ピアノ・ソロ)
    2019年03月16日 - 2019年03月16日, 芸術活動
  • 板橋区立舟渡小学校におけるTASモデル(Teacher,Adviser,Supporter)を活用した音楽科授業にSupporterとして参加 Ligeti:Musica Ricercata Nos.1,7,8を演奏
    2019年03月12日 - 2019年03月12日, 芸術活動, 共同
  • 平均律クラヴィーア曲集 第1巻全曲演奏会~藤沢・湘南のピアニスト達が弾き紡ぐ24人24色のバッハ
    2018年12月02日 - 2018年
  • 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第320回定期演奏会 (ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ1947年版 でのソリスト)【高関 健指揮】
    2018年11月16日 - 2018年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 浦安 (共演、一部ピアノ独奏)
    2018年10月25日 - 2018年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 長野 (共演、一部ピアノ独奏)
    2018年10月24日 - 2018年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 高岡 (共演、一部ピアノ独奏)
    2018年10月23日 - 2018年
  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 第343回定期演奏会 (権代敦彦:子守歌 でのソリスト) 【川瀬賢太郎指揮、波多野睦美,Mezzo-Sop. 横須賀芸術劇場少年少女合唱団】
    2018年10月13日 - 2018年
  • 第32回群馬県ピアノコンクール審査員 (本選)
    2018年10月08日 - 2018年
  • レクチャーコンサート〈漆原朝子のヴァイオリンの世界〉(共演)
    2018年09月30日 - 2018年
  • アンサンブル・グリューネ 第31回定期演奏会 (ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 Op.15 でのソリスト)
    2018年09月16日 - 2018年
  • 第32回群馬県ピアノコンクール審査員 (予選)
    2018年08月06日 - 2018年08月09日
  • ゆふいん音楽祭2018 「Yufuin緑陰コンサート」 (室内楽)
    2018年07月29日 - 2018年
  • ゆふいん音楽祭2018 「Yufuinの香コンサート」 (小林美恵、山崎貴子, Vn. 安藤裕子,Va. 河野文昭,Vc.との室内楽)
    2018年07月28日 - 2018年
  • ゆふいん音楽祭2018 ガラ・コンサート (ピアノ独奏、小林美恵,Vn. 山崎貴子,Vn. 安藤裕子,Va. 河野文昭,Vc.との二重奏など)
    2018年07月28日 - 2018年
  • 京都市交響楽団 第625回定期演奏会 (尾高惇忠:ピアノ協奏曲 でのソリスト)〔下野竜也指揮〕
    2018年07月21日 - 2018年07月22日
  • CD録音 トリオ・デ・クエスト Vol.4 (スギヤマ工房・キングレコード)
    2018年07月02日 - 2018年07月03日
  • CD録音 高橋 敦〈トランペット・シング〉(オクタヴィアレコード)(共演)
    2018年06月27日 - 2018年06月28日
  • NHK-FM「吹奏楽のひびき」トリオ・デ・クエスト 鳥取県三朝町公開収録 Vol.2
    2018年06月23日 - 2018年
  • NHK-FM「吹奏楽のひびき」トリオ・デ・クエスト鳥取県三朝町公開収録 Vol.1 (高橋敦,Trp. 小田桐寛之,Trb.とのトリオ)(すぎやまこういち作品)
    2018年06月23日 - 2018年
  • オーケストラと友に音楽祭2018 名古屋フィル 名曲コンサート (ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーでのソリスト) 〈円光寺雅彦指揮〉
    2018年05月05日 - 2018年
  • 横浜室内管弦楽団 第53回演奏会 (モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番のソリスト)
    2018年05月04日 - 2018年
  • 第34回かながわ音楽コンクール審査員 (準本選)
    2018年04月28日 - 2018年
  • 東京クライスアンサンブル「モーツァルトの深淵」 (三界秀美, Cl. 市坪俊彦, Va.との三重奏)
    2018年04月14日 - 2018年
  • レクチャーコンサート〈漆原朝子のヴァイオリンの世界〉(共演)
    2018年04月07日 - 2018年
  • 大阪モーツァルト・サロン クラリネット、ヴィオラ、ピアノのトリオ演奏会 (ピアノ独奏、三界秀美, Cl.との二重奏、市坪俊彦, Va.との三重奏での出演)
    2018年04月04日 - 2018年
  • 第34回かながわ音楽コンクール審査員 (予選)
    2018年03月26日 - 2018年
  • ROHM CLASSIC SPECIAL 佐野央子コントラバス・リサイタル(共演)【大澤寿人作品の初演含む】  
    2018年01月13日 - 2018年
  • 滋賀県民協働企画事業「オーチャードコンサート2017室内楽」 (室内楽講習会「びわこミュージックハーベスト」元受講生たちとのコンサート)
    2017年12月16日 - 2017年
  • アッセンブリッジ・ナゴヤ2017 「野田清隆(ピアノ・指揮)×愛知室内オーケストラ」 (モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番とイベール:ディヴェルティスマンでの弾き振り)
    2017年11月26日 - 2017年
  • トリオ・デ・クエスト コンサート in 菊川 (高橋 敦Trp. 小田桐寛之Trb.とのトリオ) (お話:すぎやまこういち)
    2017年11月12日 - 2017年
  • 笠原勝二・野田清隆デュオコンサート
    2017年11月04日 - 2017年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 大阪 (共演、一部ピアノ独奏)
    2017年10月30日 - 2017年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 東京 (共演、一部ピアノ独奏)
    2017年10月25日 - 2017年
  • 第31回群馬県ピアノ・コンクール本選(審査)
    2017年10月15日 - 2017年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 広島 (共演、一部ピアノ独奏)
    2017年10月13日 - 2017年
  • 神奈川セリエスオーケストラ 第6回定期演奏会(ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番でのソリスト)
    2017年10月09日 - 2017年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル in 富山 (共演、一部ピアノ独奏)
    2017年10月01日 - 2017年
  • レクチャーコンサート<漆原朝子のヴァイオリンの世界>(共演)
    2017年09月10日 - 2017年
  • 第31回群馬県ピアノコンクール予選(審査)
    2017年08月01日 - 2017年08月04日
  • CD録音 トリオ・デ・クエスト (すぎやまこういち作品 高橋 敦Trp.、小田桐寛之Trb.との三重奏)
    2017年07月11日 - 2017年07月12日
  • 獨協大学フランス語学科企画コンサート 〈響きあう音・色・言葉) (音楽プログラム構成と演奏)
    2017年06月18日 - 2017年
  • CD録音〈高橋 敦Trp.との共演〉(オクタヴィア・レコード)
    2017年06月06日 - 2017年06月07日
  • 第33回かながわ音楽コンクール本選 (審査)
    2017年06月04日 - 2017年
  • 第33回かながわ音楽コンクール 準本選 (審査)
    2017年05月21日 - 2017年
  • 新日本フィル 室内楽シリーズ#108 「ショスタコーヴィチとスターリン」 (首席奏者との五重奏ほか)
    2017年05月09日 - 2017年
  • 第33回かながわ音楽コンクール予選(審査)
    2017年05月06日 - 2017年05月07日
  • P.ヤルヴィ 指揮公開レッスン・オーディション (伴奏)
    2017年04月25日 - 2017年
  • レクチャーコンサート<漆原朝子のヴァイオリンの世界>(共演)
    2017年04月08日 - 2017年
  • 笠原勝二コントラバス・リサイタル(共演)
    2017年03月23日 - 2017年
  • レクチャーコンサート 〈漆原朝子のヴァイオリンの世界〉(共演)
    2016年12月10日 - 2016年
  • CD録音(小野富士,Va.とのデュオ)[日本アコースティックレコーズ]
    2016年11月21日 - 2016年12月05日
  • 花崎 薫チェロ・リサイタル大阪 (共演)
    2016年11月04日 - 2016年
  • 花崎 薫チェロ・リサイタル愛知(共演)
    2016年11月03日 - 2016年
  • 湘南モーツァルト愛好会 第156回例会(独奏とピアノ五重奏) [和久井 仁,Ob. 柴 欣也,Cl. 日橋辰朗,Hrn. 武井俊樹,Fg.)
    2016年09月25日 - 2016年
  • びわ湖アートフェスティヴァル公演 (ピアノ五重奏)
    2016年09月18日 - 2016年
  • 大阪クラシック 第16公演 《花崎 薫、野田清隆デュオ》 (フェニックスホール)
    2016年09月12日 - 2016年
  • びわ湖ミュージックハーベスト室内楽講習会(講師)
    2016年08月22日 - 2016年08月25日
  • CD録音 トリオ・デ・クエスト (すぎやまこういち作品 高橋 敦Trp.、小田桐寛之Trb.との三重奏)
    2016年07月13日 - 2016年07月14日
  • CD録音 尾高惇忠:ピアノ曲集『音の海から』 (Fontec)
    2016年06月06日 - 2016年
  • 東京クライスアンサンブル ドヴォルザーク・シリーズ第4回 (玉井菜採,Vn.との共演)
    2016年05月15日 - 2016年
  • トリオ・エドアルテ第5回定期演奏会(崔 文洙、花崎 薫とのピアノ三重奏)
    2016年05月03日 - 2016年
  • 第32回かながわ音楽コンクール審査員
    2016年03月29日 - 2016年04月02日
  • 日本フィルハーモニー交響楽団 第678回定期演奏会(尾高惇忠:ピアノ協奏曲(世界初演))でのソリスト(広上淳一指揮)
    2016年03月04日 - 2016年03月05日
  • 朝日カルチャーセンター新宿「漆原朝子のヴァイオリンの世界―同時代の名曲を聴き比べる」(共演)
    2015年12月12日 - 2015年
  • 花崎 薫 チェロ・リサイタル (共演)
    2015年11月01日 - 2015年
  • 崔 文洙 ヴァイオリン・リサイタル(共演)
    2015年10月26日 - 2015年
  • 名古屋フィル特別演奏会(ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーでのソリスト)(松尾葉子指揮)
    2015年10月15日 - 2015年
  • 花崎 薫チェロ・リサイタル—ロマン派の系譜―(共演)
    2015年09月23日 - 2015年
  • アフィニスのふるさと飯田コンサート(ピアノ五重奏ほか)(四方恭子、ヘンリク・ホッホシルト,Vn. 福田幸子,Va. 森山涼介,Vc. イェルク・リノヴィツキ,Cb.)
    2015年08月27日 - 2015年
  • アフィニス夏の音楽祭 2015 広島 室内楽演奏会(小池郁江,fl. E.アビュール,ob. 原川翔太郎,Hr. 猿渡友美恵,va.有梨瑳理,vc. 松隈崇宏,cb.との七重奏での共演)
    2015年08月21日 - 2015年
  • アフィニス夏の音楽祭 2015 広島 プロムナード・コンサート (メシアン:世の終わりのための四重奏曲)川崎洋介,Vn. Y.サヴァリ,Vc. R.M.レクム,Cl.との共演
    2015年08月20日 - 2015年
  • 湘南モーツァルト愛好会 第149回例会(ピアノ三重奏とピアノ五重奏)(佐藤久成、沼田園子,Vn.植村理一,Va.ドミトリー・フェイギン,Vc.)
    2015年06月28日 - 2015年
  • CD録音 すぎやまこういち「トリオ・デ・クエスト」(高橋 敦,Trp.小田桐寛之,Trb.との共演)
    2015年06月22日 - 2015年06月23日
  • 朝日カルチャーセンター新宿「漆原朝子のヴァイオリンの世界―ボヘミアの音楽」(共演)
    2015年06月20日 - 2015年
  • CD録音「フレンチ・コネクション」(高橋 敦,Trp.との共演)
    2015年06月01日 - 2015年06月02日
  • 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第424回定期演奏会(権代敦彦:子守歌-メゾ・ソプラノ、ピアノ、児童合唱とオーケストラのための)でのソリスト(川瀬賢太郎 指揮)
    2015年05月22日 - 2015年05月23日
  • 第31回かながわ音楽コンクール・シニア部門審査(予選・準本選・本選)
    2015年05月09日 - 2015年06月13日
  • 藝大21 創造の杜2015「藝大現代音楽の夕べ」 (南 弘明:ピアノ協奏曲(1974))でのソリスト (山下一史指揮 藝大フィル)
    2015年04月24日 - 2015年
  • 東京クライス・アンサンブル〈ドヴォルザーク・シリーズ第2回〉 (景山誠治,Vn.とのデュオ)
    2015年04月11日 - 2015年
  • 東京クライス・アンサンブル プロデューサー・シリーズ〈ロシア的なるもの〉 (三界秀美,Cl.吉田将,Fg.西條貴人,Hr.景山裕子,Vn.佐々木亮,Va.河野文昭,Vc.との七重奏、および玉井菜採,Vn.河野文昭,Vc.との三重奏)
    2014年11月24日 - 2014年
  • 獨協大学フランス語学科企画コンサート「フランス音楽と文学の出会い」(独奏、および室内楽各編成での共演)
    2014年11月22日 - 2014年
  • 朝日カルチャーセンター新宿「漆原朝子 ヴァイオリンの世界―チャイコフスキーとストラヴィンスキー」(共演)
    2014年11月15日 - 2014年
  • 文化創造活動担い手育成事業 小田原市立富水小学校アウトリーチ・コンサート「チェロ&ピアノ コンサート」(花崎 薫, Vc. との共演)
    2014年10月31日 - 2014年
  • 京都市交響楽団 第583回定期演奏会 (ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ(1911年版)でのソリスト,ドミトリー・リス指揮)
    2014年09月27日 - 2014年
  • 湘南モーツァルト愛好会 第144回例会「2台のピアノによるモーツァルトのピアノ協奏曲」(金井玲子,pf.との共演)
    2014年09月07日 - 2014年
  • 朝日カルチャーセンター新宿 「漆原朝子のヴァイオリンの世界―ウィーンに愛された音楽家たち」(共演)
    2014年06月07日 - 2014年
  • トリオ・エド・アルテ定期演奏会Vol.4 (崔 文洙,Vn.花崎 薫,Vc.との三重奏)
    2014年05月24日 - 2014年
  • 澤 亜樹ヴァイオリン・リサイタル(共演)
    2014年04月27日 - 2014年
  • 東京クライス・アンサンブル〈ドヴォルザーク・シリーズ Vol.1〉(玉井菜採、景山裕子,Vn.菅沼準二,Va.花崎 薫,Vc.とのピアノ五重奏)
    2014年04月13日 - 2014年
  • 松山市民コンサート・特別演奏会 澤 亜樹ヴァイオリン・リサイタル(共演)
    2014年04月08日 - 2014年
  • 第30回かながわ音楽コンクール(審査員)
    2014年04月04日 - 2014年
  • びわ湖アート・フェスティヴァル 2014 中川 彩スペシャル・コンサート(Fl.伴奏) 
    2014年03月29日 - 2014年
  • びわ湖ミュージック・ハーベスト室内楽アカデミー(講師)
    2014年03月25日 - 2014年03月28日
  • 読売日本交響楽団 第569回サントリーホール名曲シリーズ(矢代秋雄:ピアノ協奏曲でのソリスト)
    2014年03月18日 - 2014年
  • 文化創造活動担い手育成事業 小田原市立報徳小学校アウトリーチ・コンサート「チェロ&ピアノ コンサート」(花崎 薫, Vc. との共演)
    2013年12月16日 - 2013年
  • ホルン・ヴァイオリン・ピアノで奏でるクリスマス・コンサート~ジョナサン・ハミル ホルン・トリオ コンサート(東京交響楽団首席奏者との二重奏と三重奏の共演)
    2013年12月08日 - 2013年
  • 尾高惇忠作品によるコンサート(独奏および作曲者との2台ピアノ、伊藤圭,Cl.との共演)
    2013年12月03日 - 2013年
  • 朝日カルチャー音楽講座 漆原朝子「ヴァイオリンの心」(共演)
    2013年11月09日 - 2013年
  • 門川町総合文化会館クラシック・コンサート「ウィーン便り」(白井 圭,Vn. 後藤智美, Sop.との共演)
    2013年10月24日 - 2013年
  • 宮崎県立芸術劇場・大人のためのコンサート~なるほどクラシック講座「ウィーンに愛された作曲家たち」ソワレ・コンサート(白井 圭,Vn. とのデュオと後藤智美, Sop.の伴奏)
    2013年10月23日 - 2013年
  • 宮崎県立芸術劇場・大人のためのコンサート~なるほどクラシック講座「ウィーンに愛された作曲家たち」ランチタイム・コンサート(白井 圭,Vn. とのデュオと後藤智美, Sop.の伴奏)
    2013年10月23日 - 2013年
  • アンサンブル・フイユ・ヴェール演奏会(独奏および、井出朋子, Fl. 鈴木純子, Ob.とのデュオとトリオ)
    2013年10月14日 - 2013年
  • くにたち市民オーケストラ第35回定期演奏会(チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 Op.23 でのソリスト)
    2013年10月13日 - 2013年
  • 東京クライスアンサンブル〈音の深淵〉(玉井菜採, Vn. 花崎 薫, Vc. 三界秀美, Cl.との四重奏)
    2013年09月28日 - 2013年
  • 人見 遼チェロ・リサイタル「室内楽の名手 野田清隆を迎えて」(共演)
    2013年09月14日 - 2013年
  • 東京オペラシティ・コンポージアム企画2013(明治学院大学アートホール)《H.バートウィスルを迎えて》(ピアノ独奏)
    2013年05月21日 - 2013年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座 漆原朝子「ヴァイオリンの心」(共演)
    2013年04月06日 - 2013年
  • 第29回かながわ音楽コンクール ピアノ部門審査(予選・準本選・本選)
    2013年03月24日 - 2013年04月21日
  • ニューイヤー・コンサート 東京交響楽団メンバーによる弦楽器とピアノのアンサンブル(東京交響楽団首席奏者とのピアノ三重奏、四重奏での共演)
    2013年01月19日 - 2013年
  • サロン・コンサート(松岡陽平,Vc. との共演)
    2013年01月14日 - 2013年
  • TAMA音楽フォーラム 室内楽セミナー (独奏、および岡山 潔、服部芳子, Vn. 大野かおる, Va. 河野文昭, Vc.との三重奏、五重奏)
    2013年01月12日 - 2013年
  • 東京シティ・フィル第264回定期演奏会(シェーンベルク:ピアノ協奏曲 Op.42でのソリスト)(下野竜也指揮)
    2012年12月14日 - 2012年
  • 気軽にクラシック Vol.11 新日本フィルの首席奏者たちによる演奏会 (崔 文珠, Vn. 花崎 薫, Vc.とのピアノ・トリオ共演)
    2012年11月18日 - 2012年
  • 朝日カルチャー音楽講座「漆原朝子ヴァイオリンの心」(共演)
    2012年10月06日 - 2012年
  • CD録音「新ヴェニスの謝肉祭」ザ・モストとの共演(マイスター・ミュージック)
    2012年09月25日 - 2012年
  • えりかの会 ピアノ演奏会 尾高惇忠、尚忠両氏のピアノ作品(独奏)
    2012年09月22日 - 2012年
  • アンサンブル・グリューネ 第25回演奏会 ピアノとオーケストラのためのコンサート (ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 Op.83でのソリスト) 
    2012年09月17日 - 2012年
  • 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート「絆」(NYフィル首席トランペット奏者 フィリップ・スミス、およびTHE MOSTとの共演)
    2012年07月09日 - 2012年
  • 「ザ・モスト」~6人のトランペット・プレイヤーとピアノによるアンサンブルコンサート~
    2012年06月26日 - 2012年
  • シモクラ・ドリームコンサート2012 (伊藤 圭, Cl.との共演)
    2012年05月05日 - 2012年
  • NHK-FM 「ベスト・オブ・クラシック」 伊藤 圭クラリネット・リサイタル(共演)
    2012年04月23日 - 2012年
  • 東京オペラシティ B→C (バッハからコンテンポラリーへ) 清水真弓トロンボーン・リサイタル(共演)
    2012年04月10日 - 2012年
  • 朝日カルチャー音楽講座 「漆原朝子ヴァイオリンの心」(共演) 
    2012年04月07日 - 2012年
  • サロン・コンサート (松岡陽平, Vc.との共演)
    2012年04月01日 - 2012年
  • かながわ音楽コンクール審査(予選・準本選・本選)
    2012年03月25日 - 2012年04月22日
  • 東京オペラシティ B→C(バッハからコンテンポラリーへ) 伊藤 圭クラリネット・リサイタル (共演、世界初演曲含む)
    2012年02月21日 - 2012年
  • 日本チェロ協会 「第2回チェロの日・リレーコンサート」 (西谷牧人,Vc.との共演)
    2012年02月11日 - 2012年
  • 漆原啓子&朝子 ヴァイオリン・デュオ・リサイタル (共演)
    2011年11月26日 - 2011年
  • 東京クライスアンサンブル演奏会 〈シューベルトの環〉 (漆原朝子,Vn. 菅沼準二,Va. 河野文昭,Vc.とのピアノ四重奏)
    2011年11月20日 - 2011年
  • NPO法人「子どもに音楽を」 コンサート (漆原啓子、漆原朝子,Vn.との共演)
    2011年11月19日 - 2011年
  • NHK-FM 名曲リサイタル (花崎 薫,Vc.との共演)
    2011年10月27日 - 2011年
  • 日本フィルハーモニー交響楽団 第634回定期演奏会でのソリスト (広上淳一指揮)
    2011年10月22日 - 2011年
  • 日本フィルハーモニー交響楽団 第634回定期演奏会でのソリスト (広上淳一指揮)
    2011年10月21日 - 2011年
  • TAMA音楽フォーラム 室内楽セミナー (ペーター・ヘル, Vc.との共演)
    2011年10月15日 - 2011年
  • 日本メンデルスゾーン協会第15回例会 (独奏、およびタチアナ・ティムチェンコ,Sop. ペーター・ヘル,Vc.との共演)
    2011年10月12日 - 2011年
  • 小林正枝ヴァイオリン・リサイタル (共演)
    2011年10月04日 - 2011年
  • 朝日カルチャー音楽講座 「漆原朝子 ヴァイオリンの心」 (共演)
    2011年09月24日 - 2011年
  • 東京オペラシティ B→C (バッハからコンテンポラリーへ) 赤坂智子ヴィオラ・リサイタル (共演)
    2011年09月13日 - 2011年
  • 赤坂智子ヴィオラ・リサイタル (共演)
    2011年09月11日 - 2011年
  • 桐朋・夏期現代音楽アカデミー in 仙川 「尾高惇忠レクチャーコンサート」 (独奏および、作曲家・尾高惇忠との4手連弾共演)
    2011年09月06日 - 2011年
  • 尾高惇忠 藝大退任記念コンサート (独奏、および野平一郎との2台ピアノ共演)
    2011年07月31日 - 2011年
  • あさおみどりの5周年記念コンサート (独奏とカルテット・リリウムとのピアノ五重奏)
    2011年07月24日 - 2011年
  • 金 聖響プロデュース 神奈川フィルの名手たち (神奈川フィル首席管楽器奏者とのピアノ五重奏、ピアノ六重奏での共演)
    2011年07月23日 - 2011年
  • 大阪交響楽団第157回定期演奏会 (矢代秋雄:ピアノ協奏曲でのソリスト)(下野竜也指揮)
    2011年06月24日 - 2011年
  • 湘南モーツァルト愛好会 第125回例会 「2台のピアノによるモーツァルトのピアノ協奏曲」(金井玲子との共演)
    2011年06月12日 - 2011年
  • しがぎんクラシックスペシャル 室内楽の愉しみ (玉井菜採, Vn. 安藤裕子, Va. 河野文昭, Vc.との共演)
    2011年03月09日 - 2011年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座「漆原朝子・ヴァイオリンの心」 (共演)
    2011年02月12日 - 2011年
  • エメラルドホール・ニューイヤーコンサート (独奏、およびヴァイオリンとのデュオ)
    2011年01月29日 - 2011年
  • 赤坂智子ヴィオラ・リサイタル (共演)
    2010年12月23日 - 2010年
  • 第16回サンハート・クリスマスコンサート (ピアノ独奏)
    2010年12月18日 - 2010年
  • 東京クライス・アンサンブル演奏会 「ベートーヴェンの風」  (玉井菜採,Vn. 河野文昭,Vc.との共演)
    2010年11月21日 - 2010年
  • マクサンス・ラリュー・フルート公開講座内ミニコンサート (M.ラリュー, 清水和高, Fl.の伴奏)
    2010年10月19日 - 2010年
  • 野田清隆ピアノ・リサイタル
    2010年10月16日 - 2010年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル (共演)
    2010年10月10日 - 2010年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座「漆原朝子・ヴァイオリンの心」 (共演)
    2010年09月25日 - 2010年
  • コンサート・ア・ラ・カルト Vol.37 「秋の彩」 (独奏)
    2010年09月12日 - 2010年
  • 2本のクラリネットとピアノのトリオ・アーベント (ピアノ独奏と、糸井裕美子, 日高哲志, Cl.との共演)
    2010年09月07日 - 2010年
  • 2本のクラリネットとピアノのトリオ・アーベント (ピアノ独奏と、糸井裕美子, 日高哲志, Clとの共演)
    2010年08月23日 - 2010年
  • サロン・コンサート (漆原朝子, Vn. 佐伯坦要, Cb.との共演)
    2010年07月20日 - 2010年
  • 東京学芸大学ふれあいコンサート (独奏)
    2010年07月17日 - 2010年
  • 初夏のサロンコンサート  (ピアノ独奏と、山中光、長岡秀子、長岡聡季, Vn.との共演)
    2010年06月01日 - 2010年
  • 藝大プロジェクト2010 シューマン生誕200年記念企画 室内楽コンサート (甲斐麻耶, Vn.とのデュオ)
    2010年05月12日 - 2010年
  • 田村真寛サクソフォーン・リサイタル (共演) (賛助出演:遠藤真理, Vc.)
    2010年04月18日 - 2010年
  • 第26回かながわ音楽コンクール予選・準本選 (審査)
    2010年03月29日 - 2010年04月02日
  • びわこミュージックハーベスト室内楽アカデミー (講師、および演奏)
    2010年03月24日 - 2010年03月27日
  • あさおみどりのファミリコンサート (ヴァイオリンとの二重奏)
    2010年03月20日 - 2010年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座 「漆原朝子ヴァイオリンの心」 (共演)
    2010年02月13日 - 2010年
  • 玉井菜採プロデュース 室内楽の楽しみ (玉井菜採, Vn. 安藤裕子, Va. 河野文昭, Vc. との共演)
    2010年01月31日 - 2010年
  • 松岡陽平チェロ・リサイタル (共演)
    2010年01月06日 - 2010年
  • 第15回サンハート・クリスマスコンサート (独奏)
    2009年12月23日 - 2009年
  • 日本ブラームス協会 第132回例会 「ロマンティック・J.ブラームス(4)」 (田中晶子, Vn. 坂口弦太郎, Va. 林 峰男, Vc.との共演)
    2009年12月06日 - 2009年
  • コントラバス佐野央子と東京都交響楽団の仲間たち (2重奏~5重奏での共演)
    2009年11月12日 - 2009年
  • 東京藝術大学学生オーケストラ演奏会Ⅲ (尾高忠明指揮 学生オーケストラとの協奏曲ソリスト)
    2009年10月30日 - 2009年
  • 芸術観賞会 高橋 敦トランペット・リサイタル  (共演とピアノ独奏)
    2009年10月02日 - 2009年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座 「漆原朝子ヴァイオリンの心」 (共演)
    2009年09月05日 - 2009年
  • 第35回ゆふいん音楽祭 フィナーレコンサート (河野文昭, Vc. の伴奏)
    2009年08月02日 - 2009年
  • 第35回ゆふいん音楽祭 「午後のモーツァルト」 (岸邉百百雄, Vn.とのデュオ、玉井菜採, Vn, 川崎和憲, Va. 河野文昭, Vc.とのピアノ四重奏)
    2009年08月01日 - 2009年
  • 第35回ゆふいん音楽祭 前夜祭 (小林道夫, Pf.との連弾、岸邊百百雄, Vn.とのデュオ、玉井菜採, Vn. 河野文昭, Vc.の伴奏、川崎和憲, 大野かおる, Va.との共演)
    2009年07月30日 - 2009年
  • 第18回よこはまマリンコンサート (水野佐知香, Vn. 百武由紀, Va. 斎藤鶴吉, Vc. 笠原勝二, Cb.とのピアノ五重奏)
    2009年07月19日 - 2009年
  • かながわ音楽コンクール25周年記念ガラ・コンサート
    2009年07月04日 - 2009年
  • 野田清隆ピアノ・リサイタル (NPO法人 エコフォーラム22主催)
    2009年06月20日 - 2009年
  • 佐原敦子ヴァイオリン・リサイタル (共演)
    2009年06月17日 - 2009年
  • 大和田智彦クラリネット・リサイタル (共演とピアノ独奏)
    2009年05月23日 - 2009年
  • 藝大プロジェクト’09 メンデルスゾーン生誕200年記念企画 室内楽の夕べ (ピアノ四重奏の演奏)
    2009年05月13日 - 2009年
  • 東京クライス・アンサンブル 「永遠のブラームス第2回」 (景山誠治, Vn. 河野文昭, Vc.との共演)
    2009年04月19日 - 2009年
  • オーケストラと友に音楽祭2009 プレコンサート アプ・コスター ホルン・リサイタル (共演)
    2009年04月17日 - 2009年
  • アプ・コスター ホルン・リサイタル 「ナチュラルホルンの芸術」 (アフィニス・アンサンブル・セレクションNo.127)  (共演)
    2009年04月15日 - 2009年
  • 佐野央子コントラバス・リサイタル (共演) (賛助出演:海和伸子, Vn. 南山華央倫, Va. 江口心一, Vc.)
    2009年04月07日 - 2009年
  • コンサート 「名曲・難曲・おもちゃ箱」 (独奏のほか、桐原直子, Fl. 平山美津代, Cl. 稲森愛, Pf.と共演)
    2009年03月05日 - 2009年
  • 郷文サロンコンサート 母と子のコンサート  (高橋 敦, Trp.との共演)
    2009年02月17日 - 2009年
  • 郷文サロンコンサート 名手たちの響宴 高橋 敦トランペット・リサイタル (共演)
    2009年02月16日 - 2009年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座 「漆原朝子 ヴァイオリンの心」 (共演)
    2009年02月14日 - 2009年
  • 葉山町福祉文化会館 開館20周年記念コンサート (尾高忠明指揮 葉山祝祭管弦楽団のソリスト)
    2009年01月18日 - 2009年
  • 田村真寛サクソフォン・リサイタル (共演)
    2009年01月16日 - 2009年
  • 第14回サンハート・クリスマスコンサート (ピアノ独奏)
    2008年12月22日 - 2008年
  • 小林美恵ヴァイオリン・リサイタル (共演)
    2008年12月19日 - 2008年
  • 小林美恵×野田清隆 ランチタイム・ミニコンサート
    2008年12月10日 - 2008年
  • 社会福祉法人 緑の風を応援する チャリティコンサート (山崎伸子, Vc. 四戸世紀, Cl.との共演)
    2008年12月06日 - 2008年
  • 小林美恵ヴァイオリン・コンサート (埼玉・ふじみ野市内4小学校でのアウトリーチ活動) (伴奏とピアノ独奏)
    2008年12月02日 - 2008年12月03日
  • 藝大弦楽シリーズ サラサーテ没後100年記念 "Virtuoso"サラサーテとその時代 (山崎伸子, Vc.の伴奏)
    2008年11月30日 - 2008年
  • 藝大うたシリーズⅦ-2 「声と器楽のための室内楽」  (永井和子, Ms. 高木綾子, Fl. 河野文昭, Vc. との共演)
    2008年11月29日 - 2008年
  • ベルリンフィル・メンバーズ・コンサート (D.シュヴァルケ, Vc. 四戸世紀, Cl. との共演)
    2008年11月28日 - 2008年
  • 嶽崎あき子 ヴァイオリン・リサイタル (代役での共演)
    2008年11月23日 - 2008年
  • 音楽観賞会 (高木綾子, Fl.の伴奏、および 藝大フィルハーモニア首席メンバーとのピアノ五重奏)
    2008年11月14日 - 2008年
  • 坂本知亜紀ソプラノ・リサイタル オリヴィエ・メシアン歌曲全曲演奏会 第2夜 (共演) (賛助出演:瀬崎明日香, Vn. 青地英幸, Ten.)
    2008年10月24日 - 2008年
  • オリヴィエ・メシアン生誕100年記念 坂本知亜紀 ソプラノ・レクチャー・コンサート (共演)
    2008年10月14日 - 2008年
  • NHK大河ドラマテーマ曲収録 (NHK交響楽団エキストラ) 
    2008年10月07日 - 2008年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座 「漆原朝子ヴァイオリンの心」 (共演)
    2008年10月04日 - 2008年
  • ジョイント・コンサート (ピアノ独奏とピアノ・トリオでの出演)
    2008年10月02日 - 2008年
  • 野田清隆 ピアノ・リサイタル (湘南モーツァルト愛好会・第108回例会)
    2008年09月21日 - 2008年
  • 小林美恵 ヴァイオリン・リサイタル (共演)
    2008年09月06日 - 2008年
  • 第24回アフィニス音楽祭 飯田演奏会 (斎藤麻衣子, 高田はるみ, Vn. J.ツァイル, Va. 宮坂拡志, Vc. との共演)
    2008年08月24日 - 2008年
  • 第20回アフィニス夏の音楽祭 (講師)
    2008年08月18日 - 2008年08月26日
  • 第34回ゆふいん音楽祭 フィナーレコンサート (佐久間由美子, Fl. 河野文昭, Vc.との共演)
    2008年07月27日 - 2008年
  • 第34回ゆふいん音楽祭 小林美恵ヴァイオリン・リサイタル (共演) (賛助出演:川崎和憲, Va. 河野文昭, Vc.)
    2008年07月26日 - 2008年
  • 第34回ゆふいん音楽祭 前夜祭 小林道夫, Pf.との連弾、小林美恵, Vn.の伴奏、川崎和憲, Va. 河野文昭, Vc.とのピアノ四重奏
    2008年07月24日 - 2008年
  • NHK-FM 「名曲リサイタル」 上森祥平, Vc.との共演
    2008年07月03日 - 2008年07月26日
  • NHK-FM 横浜放送局 「サウンド・シャトル」での演奏 (生放送) (ピアノ独奏と神奈川フィル首席管楽器奏者たちとの共演)
    2008年06月30日 - 2008年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル での共演
    2008年06月21日 - 2008年
  • 藝大プロジェクト’08 メシアン生誕100年 歌曲集「ハラウィ (1945)」のピアノ演奏
    2008年06月14日 - 2008年
  • 漆原朝子ヴァイオリン・リサイタル での共演
    2008年06月08日 - 2008年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座 「漆原朝子ヴァイオリンの心」 における共演
    2008年06月07日 - 2008年
  • 赤坂智子ヴィオラ・リサイタル
    2008年05月20日 - 2008年
  • 赤坂智子ヴィオラ・リサイタル
    2008年05月18日 - 2008年
  • 赤坂智子ヴィオラ・リサイタル
    2008年05月17日 - 2008年
  • 野田清隆ピアノ・リサイタル
    2008年05月10日 - 2008年
  • ラ・フォル・ジュルネ音楽祭 赤坂智子, Va. との共演
    2008年05月05日 - 2008年
  • ラ・フォル・ジュルネ音楽祭 赤坂智子, Va. との共演
    2008年05月05日 - 2008年
  • ラ・フォル・ジュルネ音楽祭 (上森祥平, Vc.との共演)
    2008年05月04日 - 2008年
  • 第24回かながわ音楽コンクールの審査(予選)
    2008年03月28日 - 2008年03月30日
  • アンサンブル・ボワ 2008年度定期公演 「微分音を識る Vol.1」 (微分音ずらした2台のピアノを含む現代作品の演奏、近藤 譲の新作初演)
    2008年03月27日 - 2008年
  • 松岡陽平チェロ・リサイタル での共演
    2008年03月22日 - 2008年
  • 日本クラシック音楽事業協会主催 あなたが選ぶNECガラコンサート  (赤坂智子, Va.との共演)
    2008年03月15日 - 2008年
  • 野田暉行・藝大退任コンサート (澤 和樹, Vn. 松阪 準, Hr.とのホルン・トリオ共演)
    2008年02月19日 - 2008年
  • 第3回ルーマニア・チャリティコンサート (漆原朝子, Vn. 佐伯洋裕, Cb.との共演)
    2008年02月15日 - 2008年
  • 第13回サンハート・クリスマスコンサート でのピアノ独奏
    2007年12月24日 - 2007年
  • 日本ブラームス協会 第128回例会 ロマンティック・J.ブラームス(2) 青木 調, Vn. 林 峰男, Vc.とのピアノ・トリオ 
    2007年11月25日 - 2007年
  • 佐伯洋裕コントラバス・リサイタル での共演 (賛助出演:文屋充徳, Cb.)
    2007年11月09日 - 2007年
  • 佐伯洋裕コントラバス・コンサート での共演
    2007年11月07日 - 2007年
  • 朝日カルチャーセンター音楽講座 「漆原朝子ヴァイオリンの心」 での共演
    2007年10月20日 - 2007年
  • 漆原朝子ヴァイオリン・リサイタル (小学校でのアウトリーチ活動) での共演
    2007年10月02日 - 2007年
  • 立花千春 フルート・ミニ・リサイタル
    2007年09月25日 - 2007年
  • 合唱団クール・プリエール 第24回定期演奏会 (黒岩英臣指揮、砂原 悟,Pf.との連弾伴奏)
    2007年09月24日 - 2007年
  • 湘南学園芸術コース同窓会コンサート ピアノ独奏、 尾高惇忠, Pf.との連弾
    2007年09月22日 - 2007年
  • 上野の森コンサート(東日本鉄道文化財団主催) 高橋 敦トランペット・リサイタル
    2007年09月16日 - 2007年
  • 立花千春 フルート・リサイタル
    2007年09月12日 - 2007年
  • 第19回アフィニス夏の音楽祭 飯田演奏会 戸上眞里, 坂田葉月, Vn. 百武由紀, Va. 西村絵里子, Vc. とのピアノ五重奏
    2007年08月26日 - 2007年
  • 第19回アフィニス夏の音楽祭  (講師) 
    2007年08月20日 - 2007年08月28日
  • 第33回ゆふいん音楽祭 フィナーレ・コンサート (ピアノ独奏と、山崎伸子、門脇大樹、河野文昭, Vc.の伴奏)
    2007年07月29日 - 2007年
  • 第33回ゆふいん音楽祭 「弦楽器の午後」 (川崎和憲, Va. とのデュオ、河野文昭, Vc.とのデュオ、玉井菜採, Vn.を加えた四重奏)
    2007年07月28日 - 2007年
  • 高橋 敦トランペット・リサイタル(NPO法人「子供に音楽を」主催のアウトリーチ活動) での共演
    2007年07月17日 - 2007年
  • 第33回ゆふいん音楽祭 前夜祭 (ピアノ独奏、小林道夫, Pf.との連弾、玉井菜採, Vn.とのデュオ、川崎和憲, Va.の伴奏)  
    2007年07月16日 - 2007年
  • 横浜美術館 ミニ・リサイタル  
    2007年06月23日 - 2007年
  • 青木 調 ヴァイオリン・リサイタル での共演と、一部ピアノ独奏
    2007年06月10日 - 2007年
  • 野田清隆 ピアノ・リサイタル
    2007年05月12日 - 2007年
  • 第23回かながわ音楽コンクール本選会での記念演奏 ピアノ独奏と、立花千春, Fl.との共演
    2007年04月22日 - 2007年
  • 大倉山水曜コンサート Vol.1080 ピアノ独奏と、青木 調, Vn. とのデュオ
    2007年02月28日 - 2007年
  • 青木 調 ヴァイオリン・リサイタル での共演
    2007年02月24日 - 2007年
  • ランチタイム・コンサート 赤坂智子, Va. との共演
    2007年02月21日 - 2007年
  • 六花亭・帯広コンサート ピアノ独奏と、漆原朝子, Vn.とのデュオ、 森山涼介, Vc.を加えたトリオ
    2007年02月19日 - 2007年
  • トッパンホール・ランチタイムコンサート Vol.27 赤坂智子, Va.との共演
    2007年02月16日 - 2007年
  • 日本ブラームス協会 第126回例会 「ロマンティック・J.ブラームス(1)」 (田中晶子, Vn. 林 峰男, Vc.とのピアノ・トリオ)
    2007年01月21日 - 2007年
  • ルーマニア音楽コンクール受賞者演奏会 での伴奏 (角戸洋裕, Cb.)
    2007年01月17日 - 2007年
  • 桐原直子フルート・リサイタル での共演
    2007年01月12日 - 2007年
  • サンハート・クリスマスコンサート
    2006年12月20日 - 2006年
  • ラスベート交響楽団演奏会 第16回定期演奏会での協奏曲ソリスト (Rachmaninov: Piano Concerto No.2 Op.18)
    2006年12月10日 - 2006年
  • NHKミキシング研修会でのピアノ・トリオ演奏
    2006年10月23日 - 2006年
  • ステーンハンマル友の会主催コンサート 「スウェーデン音楽とドイツ文化」 (青木 調,Vn. との共演)
    2006年09月24日 - 2006年
  • 長岡聡季 ヴァイオリン・リサイタル での共演
    2006年09月13日 - 2006年
  • 第18回 アフィニス夏の音楽祭 (講師)
    2006年08月17日 - 2006年08月25日
  • 第32回 ゆふいん音楽祭 フィナーレコンサート (漆原朝子, Vn.とのデュオ、大野かおる, Va. 小林 裕, Ob.とのトリオ)
    2006年07月30日 - 2006年
  • 第32回 ゆふいん音楽祭 「午後の風のトリオ」 (立花千春, Fl. 小林 裕, Ob.とのデュオ、トリオでの共演)
    2006年07月29日 - 2006年
  • 第32回 ゆふいん音楽祭 前夜祭
    2006年07月27日 - 2006年
  • 青木 調 ヴァイオリンリサイタル における共演 とピアノ独奏
    2006年07月08日 - 2006年
  • 青木 調 ヴァイオリン・リサイタル での共演(一部 ピアノソロ)
    2006年05月27日 - 2006年
  • 藝大・創造の杜 ピエール・ブーレーズ室内楽作品演奏会 (「シュル・アンシーズ」日本初演)
    2006年04月22日 - 2006年
  • 札幌・六花亭コンサート (クヮルテット・リベロとの共演) 
    2006年02月15日 - 2006年