USHIGAKI Yuya

Humanities and Social Sciences Division Humanities GeographyAssociate Professor

Basic information

  • Birth year

    1978
  • Gender

    Male

Profile

  • Profile

    日本の大都市や地方都市を主なフィールドとして,商業地(まち)の個性・魅力の形成・変化の過程や背景を研究している。都市や地域を地理学的にとらえるために,様々な視点からその特徴や構造を把握し,地域的課題と対策を考察している。
    ミクロスケールな地域研究の経験を活かして,地理教育における身近な地域調査の学習のあり方について考察している。

Other affiliation

  • Tokyo Gakugei University, Social Studies, Associate Professor
  • Tokyo Gakugei University, Humanities and Social Sciences DivisionHumanities 地理学分野, Associate Professor

Research History

  • 日本大学文理学部
    01 Apr. 2007 - 31 Mar. 2013, 地理学教室, 助手・助教
  • 大学入試センター試験問題作成部会委員
    01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2020

Education

  • 日本大学大学院
    31 Mar. 2007, 理工学研究科, 地理学専攻, doctor later, completed

Degree

  • 博士(理学)

Professional Memberships

  • 日本大学地理学会
  • 東京学芸大学地理学会
  • 日本都市地理学会
  • 日本都市計画学会
  • 経済地理学会
  • 日本地図学会
  • 歴史地理学会
  • 日本地理教育学会
  • 人文地理学会
  • 日本地理学会

Licenses and Qualifications

  • 中学校教諭専修免許(社会)
    31 Mar. 2003
  • 高等学校教諭専修免許(地理歴史)
    31 Mar. 2003

Current State of Research and Teaching Activities

  • Current State of Research and Teaching Activities

    基本的には木曜日の18時から「都市地理ゼミ」を開催しています。都市で生じていることであれば,何でも研究や学習のテーマになります。皆さんとともに議論,調査,研究し,学びを深めていきたいと思います。
    学生による研究発表のほか,書籍の輪読や地形図読解,日帰り巡検なども行っています。学びを深めることに関しては積極的に行うのがゼミの特徴です。

Research Areas

  • Human geography
    Human geography

Research Interests

  • 商業集積,商店街,大都市,地方都市,動態地誌,地域調査,地理的見方・考え方

Books and Other Publications

  • 内容の構成を考える―人口の扱いを事例に―
    27 Jan. 2025, 古今書院
  • 経済地理学事典
    25 Oct. 2024, 丸善出版
  • 身近な地域の地理学―地誌の見方・考え方―
    27 May 2024, 古今書院, 9784772281256
  • 日本の都市百選 第2集
    25 Jul. 2024, 古今書院, 9784772261326
  • 日本の都市地理学研究
    30 Mar. 2024, 古今書院, 9784772261302
  • 日本の都市百選 第1集
    01 Nov. 2023, 古今書院, 978-4-7722-6122-7
  • 地理学事典
    Jan. 2023, 牛垣雄矢, 丸善出版
  • Geography on Town: The View and Way of Thinking
    20 Oct. 2022, 牛垣 雄矢, 古今書院, 978-4-7722-8124-9, 地理学を中心に,様々な店舗が集積する「まち」の見方・考え方をまとめたもの。都市地理学を中心に,そのほかの地理学,商業学などの隣接科学の理論や概念も扱いながら,まちの特徴や構造を読み解く。
  • 『地誌学概論(第2版)』(地理学基礎シリーズ3)
    01 Feb. 2020, 矢ケ崎 典隆,加賀美 雅弘,牛垣 雄矢 編, 「身近な地域の地誌―神奈川県川崎市の地域調査―」「地誌学の視点と方法」, 朝倉書店(東京)
  • Learn Tokyo
    06 Jan. 2020, 上野和彦・小俣利男・牛垣雄矢ほか, 都市圏と都市構造, 古今書院
  • Japanese City History / Architectural History Encyclopedia
    Nov. 2018, 都市史学会, 近代都市を描く地図, 丸善出版株式会社
  • Geography that can be read with landscape photographs
    10 Apr. 2018, 加賀美雅弘・荒井正剛・牛垣雄矢, 景観写真で読み解く都市―都市の変化に注目してみよう―, 古今書院
  • World Place Name Encyclopedia 1 Asia / Oceania / Pole I
    Nov. 2017, 秋山元秀,小野有五,牛垣雄矢ほか, 朝倉書店
  • Learn Japan East Japan
    17 Oct. 2017, 上野和彦・本木弘悌・立川和平ほか, 日本の商業地域, 古今書院
  • A book that teaches elementary school social studies
    Mar. 2015, 大石学,上野和彦,椿真智子,田中比呂志,赤間祐介,澤田康徳,牛垣雄矢,及川英二郎,栗原裕次, 巨大都市 東京,商店街と商業活動, 東京学芸大学出版会
  • Japanese Geographical Magazine Volume 5 Greater Tokyo Area I
    Apr. 2009, 菅野峰明,佐野充,谷内達ほか, 東京都の性格(160-176),川崎地区(329-342), 朝倉書店(東京)

Papers

  • 大学の教職課程において地理学の専門性を高める意義に関する一考察―現職教員へのアンケート調査を基に―
    Mar. 2025, 牛垣雄矢, only, 大学地域連携学研究, 大学地域連携学会, 4, Research paper (scientific journal), 2758-0199
  • 書評 千葉県高等学校教育研究会地理部会編『新しい地理の授業 改訂版―「地理総合」の魅力を引き出す授業実践集―』(二宮書店)
    Dec. 2024, 牛垣雄矢, only, 学芸地理, 東京学芸大学地理学会, 80, (MISC) Book review and document introduction, etc.
  • 都市の地理的特徴と魅力のとらえ方に関する一考察―「日本の都市百選」企画を踏まえて―
    Dec. 2024, 牛垣雄矢, only, 学芸地理, 東京学芸大学地理学会, 80, (MISC) Prompt report, short report, and research note, etc. (bulletin of university, research institution)
  • 「個別最適な学び」の実現に向けた小学校社会科授業の開発と実践―単元内自由進度学習に着目して―
    10 Feb. 2025, 鈴木崇一郎・牛垣雄矢, joint, 東京学芸大学紀要 人文社会科学系, 東京学芸大学教育実践研究推進本部, 76, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • 府中市におけるトワイライトステイ事業の役割と課題
    10 Feb. 2025, 松井彩桜・牛垣雄矢, joint, 東京学芸大学紀要 人文社会科学系, 東京学芸大学教育実践研究推進本部, 76, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • 書評 千葉地理学会著『地理から学ぼうちばの魅力 おもしろ半島ちば3』
    30 Dec. 2024, 牛垣雄矢, only, 新地理, 日本地理教育学会, 72, 3, (MISC) Book review and document introduction, etc.
  • 地理授業にそのママ使える地誌学―見方・考え方×地理的技能の視点から 動態地誌で作る関東と身近な地域の構造図.
    07 Oct. 2024, only, 社会科教育, 明治図書, 61, 11, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • シノドス・オープンキャンパス「都市地理学」
    15 Sep. 2024, only, aSYNODOS327, シノドス, 327, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • 地理学者が選ぶ 日本の都市百選36 山口県山口―東京から時間はかかる,だからこそ魅力的―
    01 Jul. 2024, 牛垣雄矢, only, 地理, 古今書院, 69, 7, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • 福岡の「食」と「飲食店」の地理
    01 May 2024, 牛垣雄矢, only, 地理, 古今書院, 69, 5, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • アクアライン開通後における木更津市の地理的特徴・構造と地域的課題―特に交通的・人口的・商業的側面を中心に,神奈川県との関係を踏まえて―
    25 Feb. 2024, only, 自治研かながわ月報, 神奈川県地方自治研究センター, 206
  • 定時制高等学校における地理的見方・考え方の習得・活用を促す授業の開発・実践
    07 Feb. 2024, 塚本創悟・牛垣雄矢, joint, 東京学芸大学紀要. 人文社会科学系, 75
  • 大泉学園駅周辺における駅前再開発に伴う商業構造の変容
    27 Dec. 2023, 塚本創悟・牛垣雄矢, joint, 学芸地理, 東京学芸大学地理学会, 79
  • 小学校社会科及び中学高等学校地理における人口の扱いに関する一考察
    25 Dec. 2023, only, 新地理, 日本地理教育学会, 71, 3
  • 参加型エクスカーションの試行とその課題
    25 Dec. 2023, 池 俊介・秋本弘章・青木 久・牛垣雄矢・西城 潔, joint, 新地理, 日本地理教育学会, 71, 3
  • 地理学の体系と小中高一貫教育カリキュラムとの関係を探る試み
    01 Dec. 2023, 河本大地・牛垣雄矢・金田啓珠, joint, 地理, 古今書院, 68, 12
  • 地理学者が選ぶ 日本の都市百選29 神奈川県川崎南部―住民目線で感じる魅力―
    01 Dec. 2023, only, 地理, 古今書院, 68, 12
  • 「港町」と「東京とのつながり」からみた横浜の地誌
    01 May 2023, 牛垣雄矢, only, 地理, 古今書院, 68, 5, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine), 0577-9308
  • 地理学者が選ぶ 日本の都市百選21 三島 新幹線がつなぐ快適な生活とキャリア
    01 Apr. 2023, 牛垣雄矢, only, 地理, 古今書院, 68, 4, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • 書評『論文から学ぶ地域調査 地域について卒論・レポートを書く人のためのガイドブック』
    Dec. 2022, 牛垣雄矢, only, 経済地理学年報, 経済地理学会, 68, (MISC) Book review and document introduction, etc.
  • メディアからみた自由が丘における「おしゃれ」の要素とその形容表現及び分布の変化
    31 Jan. 2023, 栗山泰輔・牛垣雄矢, joint, 東京学芸大学紀要人文社会科学系, 東京学芸大学, 74, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • 立川駅周辺におけるラーメン店の集積の特徴とその背景
    27 Dec. 2022, 平澤健太郎・牛垣雄矢, joint, 学芸地理, 東京学芸大学地理学会, 78, Research paper (scientific journal)
  • 地理学者が選ぶ日本の都市百選15 長崎県長崎 地形と港がもたらした文化と賑わいが残るまち
    01 Oct. 2022, 牛垣 雄矢, only, 地理, 古今書院, 67, 10, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • 日本やヨーロッパとの比較からアメリカの都市や商業について考える
    01 Apr. 2022, 牛垣 雄矢, only, 地理, 古今書院, 67, 4, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • 地理学者が選ぶ 日本の都市百選7 東京都神楽坂・秋葉原 裏路地と雑居ビルから生まれる消費文化
    01 Feb. 2022, 牛垣 雄矢, only, 地理, 古今書院, 67, 2, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine), 0577-9308
  • Characteristics and Management Issues of Private Restaurant in Commercial Areas around Omiya Station
    31 Jan. 2022, 原田 怜於・牛垣 雄矢, joint, 東京学芸大学紀要人文社会科学系II, 73, (MISC) Prompt report, short report, and research note, etc. (bulletin of university, research institution)
  • Characteristics of Long Distance Commuters and Local Problems in the Surrounding Area of Mishima Station
    31 Jan. 2022, 古田 歩・牛垣 雄矢, joint, 東京学芸大学紀要人文社会科学系II, 73, (MISC) Prompt report, short report, and research note, etc. (bulletin of university, research institution)
  • Practice of Excursion in the Area Around kawasaki Station and the Effects and Issues of Using Video Cameras
    28 Dec. 2021, 牛垣 雄矢, only, 学芸地理, 東京学芸大学地理学会, 77, (MISC) Prompt report, short report, and research note, etc. (bulletin of university, research institution)
  • 東京の都市地理学研究から考えるアメリカ地誌
    30 Aug. 2021, 牛垣 雄矢, only, 新地理, 日本地理教育学会, 69, 2, (MISC) Summary of the papers read (national conference and other science council)
  • 地理学者が選ぶ 日本の都市百選 千葉県 木更津―快適でリーズナブルな郊外ライフ―
    01 Aug. 2021, 牛垣 雄矢, only, 地理, 古今書院, 66, 8, (MISC) Other article
  • 書評 藤塚吉浩・高柳長直編『図説 日本の都市問題』
    30 Apr. 2017, 牛垣雄矢, only, 新地理, 日本地理教育学会, 65, 1, (MISC) Book review and document introduction, etc.
  • Chiba City Inage Sengendori Shopping Street Features and Initiatives for Maintaining Commercial Functions
    29 Jan. 2021, ISOBE Sho, USHIGAKI Yuya, joint, BULLETIN OF TOKYO GAKUGEI UNIVERSITY Division of Humanities and Social Sciences Ⅱ, 72, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Characteristics and Changes of Central Commercial Areas and Their Problems in Mishima City, Shizuoka Prefecture
    29 Jan. 2021, KURIYAMA Taisuke, TSUKAMOTO Sogo, NAKANISHI Issei, USHIGAKI Yuka, joint, BULLETIN OF TOKYO GAKUGEI UNIVERSITY Division of Humanities and Social Sciences Ⅱ, 72, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Geographic Characteristics and Structural and Regional Issues of Kisarazu after the Opening of the Aqua-Line: Focus on Traffic, Population, and Commerce
    10 Nov. 2020, USHIGAKI Yuya, KUBO Kaoru, SAKAMOTO Ritsuki, SEKINE Taiki, CHIKAI Shunsuke, HARADA Reo and MATSUI Sakura, joint, E-journal GEO, 公益社団法人 日本地理学会, 15, 2, Research paper (scientific journal)
  • Characteristics and Change in Commercial Accumulation in the Akihabara District, Chiyoda Ward, Tokyo: Based on the Fieldworks in 2006 and 2013
    23 Jun. 2016, Yuya USHIGAKI,Ryutaro KIDANI, Akira NAITO, joint, E-journal GEO, 日本地理学会, 11, 1, Research paper (scientific journal)
  • Modern Urban Development in Tokyo and Formation of Individuality in Kagurazaka
    20 Mar. 2020, Yuya USHIGAKI, only, JOURNAL of THE GEOGRAPHICAL SOCIETY OF HOSEI UNIVERSITY, THE GEOGRAPHICAL SOCIETY OF HOSEI UNIVERSITY, 52, 0912-5728
  • Learning Status of Basic Geographical Perspective of Junior High School Social Studies—Questionnaire Survey for University Students—
    26 Dec. 2019, USHIGAKI Yuya, only, THE JOURNAL of GEOGRAPHY THE GAKUGEI-CHIRI, THE GEOGRAPHICAL SOCIETY TOKYO GAKUGEI UNIVERSITY, 75, (MISC) Prompt report, short report, and research note, etc. (bulletin of university, research institution), 0911-2693
  • The Real Condition and Problems in Central Commercial Areas in Choshi City: Focusing on Restaurant and Vacant Store
    26 Dec. 2019, USHIGAKI Yuya, ICHINO Yuki, TAKAHASHI Kazuhiro and MORI Kazune, joint, THE JOURNAL of GEOGRAPHY THE GAKUGEI-CHIRI, THE GEOGRAPHICAL SOCIETY TOKYO GAKUGEI UNIVERSITY, 75, Research paper (scientific journal), 0911-2693
  • A Study for Fostering Citizenship Through Social Studies and Geographic Education Consult a "How do you live?"
    16 Dec. 2018, Yuya USHIGAKI, only, THE JOURNAL of GEOGRAPHY THE GAKUGEI-CHIRI, 東京学芸大学地理学会, 74, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Distribution, Transportation, Service
    Oct. 2018, Yuya USHIGAKI, only, Japanese Journal of Human Geography, 一般社団法人 人文地理学会, 70, Research paper (scientific journal)
  • Characteristics of Central Shopping Street in Shimoda City and Responses of Shops to Severe Commercial Environment
    30 Aug. 2018, Hironobu TANOUE, Yuya USHIGAKI, joint, The New Geography, 日本地理教育学会, 66, 2, Research paper (scientific journal)
  • The Object, Viewpoint and Method of Microscale Geography in Commercial District:Focused Scholarly Journal After the 1990
    30 Aug. 2017, Yuya USHIGAKI, only, The New Geography, 日本地理教育学会, 65, 2, Research paper (scientific journal)
  • Record of Field Study in Kanda
    Dec. 2016, Yuya USHIGAKI, only, THE JOURNAL of GEOGRAPHY THE GAKUGEI-CHIRI, 東京学芸大学地理学会, 72, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Making Regional Structure Maps from the Viewpoint of Dynamic Regional Geography and Regional History: Case of Kawasaki, Kanagawa Prefecture
    Jan. 2016, Yuya USHIGAKI, only, BULLETIN OF TOKYO GAKUGEI UNIVERSITY Division of Humanities and Social Sciences Ⅱ, 東京学芸大学, 67, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Research on the Character and Change in Commercial Spaca in Japan - From the Amusement Place to the Shopping Center -
    Jan. 2015, Yuya USHIGAKI, only, 東京学芸大学紀要 人文社会科学系Ⅱ, 東京学芸大学学術情報委員会, 66, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • 国分寺崖線の湧水がつくる池と人々との関わり
    Aug. 2014, 牛垣 雄矢, only, 多摩のあゆみ, たましん地域文化財団, 155, (MISC) Introduction and explanation (commerce magazine)
  • Research on formation of individuality in commercial district-Case study of encircling the central business district in Tokyo-
    Mar. 2014, Yuya USHIGAKI, only, The gakugei-chiri, 東京学芸大学地理学会, 69, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Research on Actual Situation and Background of Commercial Accumulation in the Akihabara District, Chiyoda Ward, Tokyo
    Mar. 2013, Yuya USHIGAKI, only, 研究紀要, 日本大学文理学部自然科学研究所, 48, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • 東京都千代田区秋葉原地区における商業集積地の形成と変容
    Jul. 2012, 牛垣 雄矢, only, 地理学評論, 日本地理学会, 85, Research paper (scientific journal)
  • Situation and Changes in the Land Use in the Surrounding Areas of Tokyo's central Business District - A Case Study of Yotsuya District, Shinjuku-ku, Tokyo -
    Mar. 2012, Yuya USHIGAKI, only, 研究紀要, 日本大学文理学部自然科学研究所, 47, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Change in Hierarchical Structure of Commercial District in Tokyo in Terms of Land-Value - Between 1975 and 2009 -
    Feb. 2011, Yuya USHIGAKI, only, 地理誌叢, 日本大学地理学会, 52, 2, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Use and the Interpretation of Large Scale Maps in Geography - Case Study of the Modern City of Tokyo -
    Mar. 2010, Yuya USHIGAKI, only, 研究紀要, 日本大学文理学部自然科学研究所, 45, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Current Trends in Studies of Amusement Places in Geography
    Nov. 2008, Yuya USHIGAKI, only, 地理誌叢, 日本大学地理学会, 50, 1, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Land Use the Realities and Change in the CBD and the Surrounding Areas of Tokyo - During the Second Half of the 1990s -
    Jun. 2008, Yuya USHIGAKI, only, 地理誌叢, 日本大学地理学会, 49, 2, Research paper (bulletin of university, research institution)
  • Change of Regional Structure in Kawasaki City - Trends the Industry and Commercial District -
    Feb. 2008, Yuya USHIGAKI, only, 地理誌叢, 日本大学地理学会, 49, 1, Research paper (scientific journal)
  • 東京の都心周辺地域における土地利用の変遷と建物の中高層化-新宿区神楽坂地区を事例に-
    Sep. 2006, 牛垣 雄矢, only, 地理学評論, 日本地理学会, 79, Research paper (scientific journal)
  • Characteristics and Use of Fire Insurance Maps as Large-Scale Maps in the Showa Period
    Dec. 2005, Yuya USHIGAKI, only, 歴史地理学, 歴史地理学会, 47, 5, Research paper (scientific journal)
  • A Crowd in Crossing: Function of Mitsukechi and Tsuji of Edo in Present Tokyo
    Aug. 2005, Yuya USHIGAKI, Eriko TANAKA, Teruo HATAKEYAMA, Mitsuru SANO, joint, IATSS Review, 国際交通安全学会, 30, 2, Research paper (scientific journal)
  • Historical Change of a Shopping Street in Inner City Tokyo - A Case Study of Kagurazaka -
    Dec. 2003, Yuya USHIGAKI, only, 地理誌叢, 日本大学地理学会, 45, 1, Research paper (bulletin of university, research institution)

Presentations

  • 地理的な見方・考え方を働かせて 地域の特色を見とる方法 ―「身近な地域」を中心に―
    21 Aug. 2024, 東京都中学校社会科教育研究会地理専門委員会, Oral presentation(invited, special)
  • 日本の商業地における土地利用分析の方法と特徴
    21 Dec. 2024, 地理空間学会例会, Oral presentation(general)
  • 地理学者が考える面白い都市とは?
    24 Nov. 2024, 人文地理学会, Oral presentation(general)
  • 長瀞におけるかき氷の名物化の過程とその背景
    Mar. 2025, 日本地理学会春季学術大会, Poster presentation
  • 地域構造図による身近な地域の理解と地域づくりへの活用
    16 Nov. 2024, 地理科学学会シンポジウム「地理教育から地域づくりを考える   ―小中高一貫地理教育カリキュラム研究からの提言―」, Symposium workshop panel(nominated)
  • 小学校社会科及び中学高等学校地理における人口の扱いに関する一考察
    19 Aug. 2023, 日本地理教育学会, Symposium workshop panel(nominated)
  • JR立川駅周辺におけるラーメン店集積地区の特徴―いわゆる「激戦区」について―
    21 Aug. 2022, 日本地理教育学会大会, Oral presentation(general)
  • Regional Geography of the United States from the Perspective of Urban Geography in Tokyo
    28 Mar. 2021, 日本地理学会春季学術大会, Symposium workshop panel(nominated)
  • 静岡県三島市における中心商業地の特徴・変化とその課題
    03 Oct. 2020, 日本地理教育学会第70回大会, Oral presentation(general)
  • 野外実習で行う巡検の代替手段としての動画の活用
    03 Oct. 2020, 日本地理教育学会 第70回大会, Oral presentation(general)
  • Change of Commuting Behavior and Store Location after the Opening of Tokyo Bay Aqua-line in Kisarazu-City
    27 Mar. 2020, 日本地理学会春季学術大会, Oral presentation(general)
  • 千葉県銚子市における中心商業地の実態と課題―特に飲食店と空き店舗の活用に着目して―
    23 Aug. 2019, 日本地理教育学会第69回大会
  • 東京の近代都市整備と神楽坂における地域的個性の形成
    06 Jul. 2019, 東京と江戸をつなぐ―風景と場所―, Oral presentation(invited, special)
  • 地理学における商業地研究の成果と課題―他の商業地理学的研究との関係を踏まえて―
    Mar. 2019, 日本地理学会春季学術大会 都市地理学研究グループ
  • 『君たちはどう生きるか』を手がかりとした地理学習による「つながり」の認識
    Aug. 2018, 日本地理教育学会大会
  • 郊外型大規模小売店の未出店地域における地方都市中心商店街の現状―静岡県下田市の中心商店街を事例として―
    Jul. 2017, 日本地理教育学会大会
  • 新旧の地形図を用いた浸水被害の変化に関する教材の作成―2015年9月茨城県鬼怒川水害を事例として―
    Jul. 2017, 日本地理教育学会大会
  • Learning Method for Understanding of Inundation Vulnerability Using New/Old Topographic Maps: Case of Flood Disaster around Kinu River by Kanto and Tohoku Heavy Rain on September 2015
    Mar. 2017, 日本地理学会春季学術大会
  • Urban spatial structure and its change in Sizuoka city
    Mar. 2016, 日本地理学会春季学術大会
  • Promotion and Issue for Redevelopment on the Main Shopping Street in Okazaki City, Aichi Prefecture
    Mar. 2016, 日本地理学会春季学術大会
  • Geographical Perspective in Commercial District
    Mar. 2016, 日本地理学会春季学術大会
  • 現代における商業集積地の特徴と役割―商業空間の歴史的変遷を踏まえて―
    Apr. 2015, 人文地理学会 都市圏研究部会
  • Progress in individual and homogeneity in Akihabara district
    Mar. 2015, 日本地理学会春季学術大会
  • 東京都心部の盛り場をあるく-盛り場の歴史性と現代性-
    Sep. 2010, 歴史地理学会巡検例会
  • 近代期の東京における大縮尺地図の利用とその意義
    Oct. 2009, 人文地理学会 歴史地理研究部会
  • 東京の都心周辺地域における盛り場の形成と発達
    Mar. 2009, 日本地理学会 流通・消費の地理学研究グループ
  • 盛り場の変遷に関する研究成果の整理と考察
    Jan. 2009, 歴史地理学会例会
  • 秋葉原における盛り場の発達過程
    Oct. 2008, 日本地理学会秋季学術大会
  • 東京の都心とその周辺地域における土地利用の空間的パターンと変化―1996年と2001年の土地利用現況調査結果より―
    Nov. 2006, 人文地理学会大会
  • 近年の東京の都心周辺地域における土地利用高度化の実態とその歴史的形成要因―神楽坂地区の事例―
    Sep. 2005, 日本地理学会秋季学術大会
  • 火災保険特殊地図を用いた東京の市街地の復元―神楽坂地区の事例―
    Jul. 2005, 歴史地理学会大会
  • 昭和初期に作製された火災保険特殊地図による市街地景観の復元の可能性
    Sep. 2004, 日本地理学会 地籍図類による景観復原研究グループ
  • 復元地図による昭和初期以降の建物変化分析
    Jul. 2004, 歴史地理学会大会
  • 江戸城外郭における見附地の変遷―神楽坂地区を事例に―
    Oct. 2003, 日本地理学会秋季学術大会
  • 東京の内部地域における土地利用の歴史的変遷―神楽坂地区を事例として―
    May 2003, 経済地理学会関東支部例会
  • 東京の内部地域における土地利用の歴史的変遷―神楽坂地区を事例として―
    Sep. 2002, 日本地理学会秋季学術大会
  • 神楽坂を事例とした都心周辺地域研究
    Sep. 2001, 日本地理学会秋季学術大会