
清水 和高 (シミズ カズタカ)
芸術・スポーツ科学系 音楽・演劇講座 音楽分野 | 教授 |
研究者情報 (担当授業科目については、ページ一番下の「授業ガイド(シラバス検索)」をご利用ください。)
研究活動情報
論文
- 17,8世紀器楽作品の演奏・指導法-経過的前打音の解釈に関する考察-
2024年10月01日, 単著 - モーツァルト器楽作品の演奏・指導法-斜線付き小前打音の解釈に関する考察-
2023年10月31日, 単著, 東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系 第75集 - W.A.モーツァルト器楽作品の演奏指導法 : 良い趣味に基づく後打音のあり方に関する考察
2022年11月30日, 清水 和高, 単著, 東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系 , 第74集 - モーツァルト器楽作品の演奏指導法
ーアンダンテの区分に関する考察ー
2020年10月01日, 清水和高, 単著, 東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系 第72集, 東京学芸大学学術情報委員会, 第72集, 研究論文(大学,研究機関紀要) - 後期バロック器楽作品の演奏指導法ー18世紀型トリルに関する考察ー
2019年10月01日, 清水和高, 単著, 東京学芸大学 紀要 第71集, 東京学芸大学学術情報委員会, 第71集, 研究論文(大学,研究機関紀要) - 18世紀器楽作品の演奏指導法
-モーツァルト器楽作品におけるトリル開始音に関する考察-
2018年10月, 単著, 東京学芸大学紀要 第70集, 東京学芸大学学術情報委員会, 70集 - 18世紀器楽作品の演奏指導法
-クヴァンツのテンポシステムからわかる演奏習慣-
2017年10月, 清水和高, 単著, 東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系 第69集, 東京学芸大学, 69集 - フランソワ・クープラン コンセール集にみるアグレマンについて
2003年10月, 単著, 東京学芸大学紀要 第5部門 第55集, /,35-53
体育・芸術等の実績
- The Dorian Music Flute Festival
2024年07月15日 - 2024年07月21日 - TBS子供音楽コンクール地区大会審査
2024年08月09日 - 2024年08月09日 - 金昌国先生追悼演奏会
2024年06月09日 - 2024年06月09日 - 李忠信フルートリサイタル
2024年09月24日 - 2024年09月24日 - 2024 Dorian Music Festival教授音樂會
2024年07月14日 - 2024年07月14日 - 清水和高フルートリサイタル
2023年07月28日 - 2023年07月28日 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2023年12月25日 - 2023年12月25日 - 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2023年12月07日 - 2023年12月07日 - 日本クラシック音楽コンクール本選審査
2023年10月05日 - 2023年10月05日 - TBSこども音楽コンクール地区大会
2023年09月03日 - 2023年09月03日 - Falaut Campus演奏会
2023年08月04日 - 2023年08月04日 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考会審査
2023年01月23日 - 2023年01月23日 - 京都市立芸術大学フルートオーケストラ2023 with アジア・フルート連盟
2023年04月29日 - 2023年04月29日 - 第1回ミュージックキャンプひろさき
- 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2022年12月08日 - 2022年12月08日 - 日本クラシック音楽コンクール本選審査
2022年10月05日 - 2022年10月05日 - TBSこども音楽コンクール審査
2022年09月17日 - 2022年09月17日 - TBSこども音楽コンクール審査
2022年09月04日 - 2022年09月04日 - TBSこども音楽コンクール審査
2022年08月04日 - 2022年08月04日 - TBSこども音楽コンクール審査
2022年07月25日 - 2022年07月25日 - Gonjiam Flute Festival リサイタル
2022年07月19日 - 2022年07月19日 - Gonjiam Flute Festival(バロックコンチェルト特集)
2022年07月18日 - 2022年07月18日 - The 6th Gonjiam Flute Festival 2022
2022年07月17日 - 2022年07月22日 - Gonjiam Flute Festival 演奏会(映画音楽特集)
2022年07月17日 - 2022年07月17日 - TBSこども音楽コンクール1次審査 審査員
2022年06月18日 - 2022年06月18日 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考会 選考委員
2022年01月23日 - 2022年01月23日 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)審査
2021年12月11日 - 2021年12月11日 - 日本クラシック音楽コンクール(全国大会)審査
2021年12月07日 - 2021年12月07日 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)審査
2021年12月04日 - 2021年12月04日 - TBSこども音楽コンクール審査
2021年10月17日 - 2021年10月17日 - TBSこども音楽コンクール審査
2021年10月16日 - 2021年10月16日 - TBSこども音楽コンクール審査
2021年10月02日 - 2021年10月02日 - TBSこども音楽コンクール審査
2021年09月26日 - 2021年09月26日 - TBSこども音楽コンクール審査
2020年12月06日 - 2020年12月06日 - TBSこども音楽コンクール審査
2020年11月28日 - 2020年11月28日 - TBSこども音楽コンクール審査
2020年11月22日 - 2020年11月22日 - 独奏/第10回八戸イカール国際音楽祭
2020年08月15日 - 2020年08月19日 - 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2019年12月19日 - 2019年12月19日 - フルートマスタークラス(Mainz/ドイツ)
2019年11月14日 - 2019年11月14日 - フルートリサイタル(Mainz/ドイツ)
2019年11月13日 - 2019年11月13日 - 日本クラシック音楽コンクール本選審査
2019年10月07日 - 2019年10月07日 - TBSこども音楽コンクール地区大会審査
2019年09月07日 - 2019年09月07日 - TBSこども音楽コンクール地区大会審査
2019年08月23日 - 2019年08月23日 - コンチェルト独奏/第9回イカール国際ミュージックキャンプ in Hakodate
2019年08月19日 - 2019年08月19日 - 部分演奏/第9回イカール国際ミュージックキャンプ in Hakodate
2019年08月16日 - 2019年08月16日 - マスタークラス講師/第9回イカール国際ミュージックキャンプ in Hakodate
2019年08月15日 - 2019年08月19日 - 招待演奏(Falaut Campus 2019 於:サレルノ/イタリア)
2019年08月06日 - 2019年08月06日 - 国際フルートマスタークラス(Salerno/イタリア) 講師
2019年08月05日 - 2019年08月09日 - マチュー・デュフォーフルートリサイタル一部共演 in 韓国
2019年02月20日 - 2019年02月20日 - マスタークラス講師/Gonjian Flute Festivai in 韓国
2019年02月17日 - 2019年02月22日 - 招待演奏(Gonjian Flute Festivai in 韓国)
2019年02月17日 - 2019年02月17日 - コンチェルトソリスト/Hallo Mozart in 韓国
2019年02月16日 - 2019年02月22日, 芸術活動, 京畿フィルハーモニーオーケストラ伴奏によるコンチェルト演奏 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考会
2019年01月20日 - 2019年01月20日 - 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2018年12月03日 - 2018年 - 清水和高・野崎琴美フルートデュオコンサート
2018年11月03日 - 2018年 - 日本クラシック音楽コンクール本選審査
2018年10月22日 - 2018年 - フルートリサイタル(スイス/バーゼル)
2018年09月27日 - 2018年 - 教会礼拝による演奏(スイス)
2018年09月22日 - 2018年 - TBSこども音楽コンクール地区大会審査
2018年09月01日 - 2018年 - 招待演奏(Falaut Campus 2017 於:サレルノ/イタリア)
2018年08月06日 - 2018年 - 国際フルートマスタークラス(Salerno/イタリア) 講師
2018年08月06日 - 2018年 - マクサンス・ラリューの軌跡~愛弟子とともに~
2018年05月22日 - 2018年 - J.L.ボーマディエピッコロ公開レッスン&ミニコンサート(1部共演)
2018年04月28日 - 2018年 - 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2017年12月05日 - 2017年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2017年12月03日 - 2017年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2017年11月25日 - 2017年 - 日本クラシック音楽コンクール本選審査
2017年10月12日 - 2017年 - SBCこども音楽コンクール審査
2017年10月08日 - 2017年 - 室内楽演奏会(スイス)
2017年09月24日 - 2017年 - 第5回セヴェリーノ・ガッツェローニ国際フルートコンクール 審査委員長(Roccasecca イタリア)
2017年08月29日 - 2017年 - 招待演奏(Falaut Campus 2017 於:サレルノ/イタリア)
2017年08月08日 - 2017年 - 国際フルートマスタークラス(Salerno/イタリア) 講師
2017年08月07日 - 2017年 - TBSこども音楽コンクール地区大会審査
2017年08月01日 - 2017年 - コンチェルトソリスト(Lima ペルー)
2017年05月27日 - 2017年 - ソロ演奏(Lima ペルー)
2017年05月26日 - 2017年 - ハーフリサイタル(Lima ペルー)
2017年05月25日 - 2017年 - スウェーデンフルートフェスティヴァル2017出演
2017年03月11日 - 2017年04月02日 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考会
2017年01月29日 - 2017年 - 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2016年12月05日 - 2016年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2016年12月03日 - 2016年 - 国際フルートフェスティバル 招待演奏(Pescara イタリア)
2016年10月30日 - 2016年 - 日本クラシック音楽コンクール本選審査
2016年10月18日 - 2016年 - コンチェルトソリスト(Gimaraes ポルトガル)
2016年09月15日 - 2016年 - ソロ、デュオ演奏(Gimaraes ポルトガル)
2016年09月14日 - 2016年 - 第12回バッハコンクール審査(Lima ペルー)
2016年05月24日 - 2016年 - コンセール・クレール Fluteの響き Vol.5
2016年03月26日 - 2016年 - 室内楽コンサート(Bangkok/タイ)
2016年02月10日 - 2016年 - 室内楽コンサート(Eelswamp/タイ)
2016年02月07日 - 2016年 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考委員
2016年01月24日 - 2016年 - 招待演奏(ゴールウェイフルートフェスティバル 於:Gonjian Valley/韓国)
2016年01月20日 - 2016年 - ジェームズ・ゴールウェイフルートフェスティバル in 韓国
2016年01月18日 - 2016年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2015年12月05日 - 2015年 - 「岡田照幸withイマジン合奏団」コンサート 2015音楽は愉快だ!
2015年11月26日 - 2015年 - SBCこども音楽コンクール審査(地区大会)
2015年10月18日 - 2015年 - 国際フルートフェスティバル(Gland/スイス)
2015年10月03日 - 2015年 - TBSこども音楽コンクール地区大会審査
2015年09月06日 - 2015年 - 招待演奏(Falaut Campus 2015 於:サレルノ/イタリア)
2015年08月05日 - 2015年 - 国際フルートマスタークラス(Salerno/イタリア)
2015年08月03日 - 2015年 - CDリリース(イタリア)
2015年03月 - 2015年 - 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2014年12月04日 - 2014年 - TBSこども音楽コンクール審査(東日本大会)
2014年11月30日 - 2014年 - SBCこども音楽コンクール審査(地区大会)
2014年10月13日 - 2014年 - TBSこども音楽コンクール審査(地区大会)
2014年09月06日 - 2014年 - イカール国際ミュージックキャンプ スーパー講師によるコンサート
2014年08月20日 - 2014年 - イカール国際ミュージックキャンプ 講師によるコンサート
2014年08月17日 - 2014年 - イカール国際ミュージックキャンプ 講師によるコンサート
2014年08月14日 - 2014年 - イカール国際ミュージックキャンプ2013in Hakodate スーパー講師
2014年08月14日 - 2014年08月21日 - 清水和高演奏会(Baronissi/イタリア)
2014年08月02日 - 2014年 - 国際フルートマスタークラス(Salerno/イタリア)
2014年08月01日 - 2014年 - インタビュー記事掲載(Falaut 7~9月号 No.62)
2014年07月 - 2014年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区予選)
2014年07月12日 - 2014年 - 清水和高フルートコンサート
2014年05月25日 - 2014年 - 第1回ミュージックキャンプひろさき
2014年05月24日 - 2014年05月25日 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考委員
2014年01月25日 - 2014年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2013年12月14日 - 2013年 - 日本クラシック音楽コンクール全国大会審査
2013年12月12日 - 2013年 - 日本クラシック音楽コンクール本選審査
2013年10月28日 - 2013年 - SBCこども音楽コンクール地区大会審査
2013年10月16日 - 2013年 - TBSこども音楽コンクール地区大会審査
2013年08月23日 - 2013年 - イカール国際ミュージックキャンプ スーパー講師によるコンサート
2013年08月19日 - 2013年 - 第24回公民館マチネ
2013年08月17日 - 2013年 - イカール国際ミュージックキャンプ2013in Hakodate スーパー講師
2013年08月14日 - 2013年 - TBSこども音楽コンクール地区大会審査
2013年08月05日 - 2013年 - 国際フルートフォーラム講師によるコンサート(Diekirch/ルクセンブルク)
2013年07月23日 - 2013年 - 第25回国際フルート&ピアノフォーラム(Diekirch/ルクセンブルク)
2013年07月19日 - 2013年 - 室内楽コンサートシリーズ
2013年02月24日 - 2013年 - 日本クラシック音楽コンクール審査(全国大会)
2012年12月19日 - 2012年 - TBSこども音楽コンクール審査(東日本大会)
2012年12月16日 - 2012年 - 公開講座&ミニコンサート(バンコク/タイ)
2012年12月01日 - 2012年 - フルートデュオリサイタル(マヒドン大学音楽科/タイ)
2012年11月30日 - 2012年 - SBCこども音楽コンクール審査(地区大会)
2012年10月08日 - 2012年 - 日本クラシック音楽コンクール審査(地区本選)
2012年10月04日 - 2012年 - 国際フルートマスタークラス(Cava de Tirreni/イタリア)
2012年09月28日 - 2012年 - TBSこども音楽コンクール地区予選
2012年09月22日 - 2012年 - 第1回セヴェリーノ・ガッツェローニ国際フルートコンクール審査員(Roccasecca/イタリア)
2012年09月12日 - 2012年 - Kazutaka Shimizu Flute Recital(Cava de Tirreni /イタリア)
2012年08月30日 - 2012年 - 函館国際室内楽アカデミー ガラコンサート
2012年08月21日 - 2012年 - 公民館マチネ(於:函館公民館)
2012年08月18日 - 2012年 - 公開講座 音楽おもしろ教室~世界の不思議な横笛~
2012年08月17日 - 2012年 - 公開講座 音楽おもしろ教室~世界の不思議な横笛~
2012年08月14日 - 2012年 - 函館国際室内楽アカデミー スーパー講師
2012年08月14日 - 2012年 - TBSこども音楽コンクール地区予選
2012年08月09日 - 2012年 - コンセールクレールVol.4
2012年07月17日 - 2012年 - 第48回中山晋平記念公演「清水和高フルートコンサート」
2012年01月28日 - 2012年 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考委員
2012年01月22日 - 2012年 - 日本クラシック音楽コンクール審査(全国大会)
2011年12月09日 - 2011年 - TBSこども音楽コンクール審査(東日本大会)
2011年11月26日 - 2011年 - 公開講座~バロック演奏法について~(ボールステイト大学/アメリカ)
2011年10月24日 - 2011年 - 公開レッスン(ボールステイト大学/米国)
2011年10月23日 - 2011年 - フルートリサイタル(ボールステイト大学/アメリカ)
2011年10月23日 - 2011年 - 日本クラシック音楽コンクール審査(地区本選)
2011年10月12日 - 2011年 - SBCこども音楽コンクール審査(地区大会)
2011年10月10日 - 2011年 - 講演会&演奏(於:川上中学校 長野県)
2011年10月05日 - 2011年 - コンセール・クレール(青森公演)
2011年09月24日 - 2011年 - TBSこども音楽コンクール審査(地区大会)
2011年09月17日 - 2011年 - フルートデュオリサイタル(Alba/ イタリア)
2011年09月02日 - 2011年 - 国際フルートマスタークラス(Alba/イタリア)
2011年08月29日 - 2011年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区予選)
2011年08月02日 - 2011年 - TBSこども音楽コンクール審査
2011年08月01日 - 2011年 - 医療法人佐藤病院コンサート
2011年06月30日 - 2011年 - 清水和高&渡邉美穂子フルートデュオリサイタル
2011年06月28日 - 2011年 - 清水和高&渡邉美穂子フルートデュオリサイタル
2011年06月25日 - 2011年 - コンセールクレールVol.3
2011年06月18日 - 2011年 - 東日本大震災チェリティーコンサート
2011年05月03日 - 2011年 - 第48回中山晋平記念音楽賞(記念演奏会)
2011年01月28日 - 2011年 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣賞選考会
2011年01月23日 - 2011年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2010年12月12日 - 2010年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会審査
2010年11月28日 - 2010年 - マクサンス・ラリュー公開レッスン&ミニコンサート
2010年10月19日 - 2010年 - クラシック音楽コンクール本選審査
2010年10月12日 - 2010年 - SBCこども音楽コンクール審査
2010年09月26日 - 2010年 - TBSこども音楽コンクール審査
2010年08月25日 - 2010年 - クラシック音楽コンクール審査
2010年08月13日 - 2010年 - TBSこども音楽コンクール審査
2010年08月06日 - 2010年 - コンセールクレール フルートの響き
2010年07月04日 - 2010年 - ~ハイドンに捧ぐ~ 2本のフルートとチェロによるサロンコンサート
2010年05月09日 - 2010年 - 清水和高フルートマスタークラス(上環文娯中心/香港)
2010年04月29日 - 2010年 - 清水和高フルートリサイタル(香港アカデミーリサイタルホール/ 香港)
2010年04月25日 - 2010年 - 清水和高フルート公開講座(香港アカデミー/香港)
2010年04月22日 - 2010年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会
2009年12月12日 - 2009年 - TBSこども音楽コンクール東日本大会
2009年12月05日 - 2009年 - 文化庁 芸術文化振興政策「平成21年度芸術家等派遣事業」 講演会&演奏会 於:長野県中野市立高社中学
2009年10月22日 - 2009年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区本選)
2009年10月05日 - 2009年 - TBSこども音楽コンクール地区大会
2009年10月04日 - 2009年 - SBCこども音楽コンクール地区予選
2009年09月22日 - 2009年 - Dedicato a Franz Joseph Haydn(イタリア)
2009年09月06日 - 2009年 - 国際フルートマスタークラス(Alba/イタリア)
2009年08月31日 - 2009年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区予選)
2009年08月04日 - 2009年 - TBSこども音楽コンクール地区予選
2009年08月04日 - 2009年 - コンセールクレールVol.1
2009年08月01日 - 2009年 - East Wind, West Wind(ハワイラジオ放送局ホール/ アメリカ)
2009年06月27日 - 2009年 - East Wind, West Wind (Kahala Nui ハワイ/ アメリカ)
2009年06月26日 - 2009年 - トリオ・ディ・ヴェント・フレスコ
2009年06月13日 - 2009年 - 2009国際フルートフェスティバル(ミラノ/イタリア)
2009年05月10日 - 2009年 - TBSこども音楽コンクール文部科学大臣奨励賞選考会
2009年01月25日 - 2009年 - J.S.バッハ~大作曲家が愛妻に捧げた贈り物~ 演奏
2008年12月24日 - 2008年 - TBSこども音楽コンクール審査(東日本大会)
2008年12月20日 - 2008年 - SBCこども音楽コンクール審査(地区大会)
2008年09月14日 - 2008年 - トリオ・ディ・ヴェント・フレスコ コンサート
2008年08月31日 - 2008年 - TBSこども音楽コンクール審査(地区大会)
2008年08月21日 - 2008年 - TBSこども音楽コンクール審査(地区大会)
2008年08月17日 - 2008年 - 講演会&演奏会 清水和高フルートへの情熱 於:長野県中野市立中野平中学校
2008年07月15日 - 2008年 - 清水和高&フィリップ・ガットリングデュオリサイタル
2008年06月12日 - 2008年 - 湖畔の桜コンサート
2008年04月25日 - 2008年 - 講演会&演奏会 清水和高フルートへの情熱 於:埼玉県立不動岡高等学校
2008年01月31日 - 2008年 - こども音楽コンクール文部科学大臣奨励賞選考会審査
2008年01月27日 - 2008年 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)
2007年12月16日 - 2007年 - 清水和高&ジュゼッペ・ノヴァ デュオリサイタル
2007年12月06日 - 2007年 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)
2007年12月02日 - 2007年 - 第3回ルーマニア国立オーケストラとのコンチェルト ソリスト オーディション 審査員
2007年10月19日 - 2007年 - 第17回日本クラシック音楽コンクール(関東大会地区本選)
2007年10月18日 - 2007年 - SBCこども音楽コンクール(地区大会)
2007年09月23日 - 2007年 - 第17回日本クラシック音楽コンクール(地区予選)
2007年08月24日 - 2007年 - 能楽囃子太鼓と洋楽器とのコラボレーション
2007年08月07日 - 2007年 - TBSこども音楽コンクール(地区大会)
2007年08月02日 - 2007年 - リヴァー・コンサート・プラス ジュゼッペ・ノヴァ&清水 和高 (Trinity教会/アメリカ)
2007年07月08日 - 2007年 - リヴァーコンサート 2007 ソリスト:清水和高 ジュゼッペ・ノヴァ オーケストラ:Chesapeake Orchestra(St-Mary's大学/アメリカ)
2007年07月06日 - 2007年 - リヴァー・コンサート マスタークラス (メリーランド/アメリカ)
2007年07月06日 - 2007年07月13日 - トリオ・ディ・ヴェント・フレスコ
2007年06月02日 - 2007年 - TBSこども音楽コンクール(文部科学大臣奨励賞選考会)
2007年01月28日 - 2007年 - 日本クラシック音楽コンクール(全国大会)審査
2006年12月18日 - 2006年 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)
2006年12月03日 - 2006年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区本選)
2006年10月12日 - 2006年 - 国際交流セミナー モーツァルトを聴く 観る 学ぶ 演奏
2006年10月01日 - 2006年 - TBSこども音楽コンクール(地区大会)
2006年09月17日 - 2006年 - TBSこども音楽コンクール(地区大会)
2006年08月02日 - 2006年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区予選)
2006年08月01日 - 2006年 - 慰問コンサート
2006年07月07日 - 2006年 - 2006アルバ国際音楽祭(Alba/イタリア)
2006年05月29日 - 2006年 - 2006国際フルートフェスティヴァル(ミラノ/イタリア)
2006年05月27日 - 2006年 - 2006国際フルートフェスティバル(ミラノ/イタリア) リサイタル
2006年05月27日 - 2006年 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)
2005年12月11日 - 2005年 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)
2005年12月04日 - 2005年 - 東京室内管弦楽団コンサート 於:清瀬市民文化センター
2005年11月10日 - 2005年 - ロベルト・メトロ夫妻によるヨハン・シュトラウスの夕べ(ジョイントコンサート) 於:旭区民文化センター
2005年11月01日 - 2005年 - ロベルト・メトロ夫妻によるヨハン・シュトラウスの夕べ(ジョイントコンサート) 松尾ホール
2005年10月31日 - 2005年 - ロベルト・メトロ夫妻によるピアノデュオコンサート(ジョイントコンサート) 於:NIACOLA
2005年10月29日 - 2005年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区本選)
2005年10月15日 - 2005年 - TBSこども音楽コンクール(東日本大会)
2005年10月08日 - 2005年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区本選)
2005年10月04日 - 2005年 - フラワーコンサート~清水和高フルートリサイタル~
2005年09月30日 - 2005年 - マクサンス・ラリューの世界(デュオリサイタル) 於:浜離宮朝日ホール
2005年08月28日 - 2005年 - マクサンス・ラリューの世界(デュオリサイタル) 於:福島音楽堂
2005年08月24日 - 2005年 - 日本クラシック音楽コンクール(地区予選)
2005年08月19日 - 2005年 - TBSこども音楽コンクール(地区大会)
2005年08月04日 - 2005年 - TBSこども音楽コンクール(地区大会)
2005年07月27日 - 2005年 - 東京室内管弦楽団コンサート
2005年07月13日 - 2005年 - 東京室内管弦楽団コンサート 於:田無市民会館
2005年06月02日 - 2005年 - 東京室内管弦楽団コンサート 於:田無市民会館
2005年06月01日 - 2005年 - マクサンス・ラリュー来日40周年コンサート(CDリリース)
2005年05月 - 2005年 - 東京室内管弦楽団コンサート
2005年03月04日 - 2005年 - 東京室内管弦楽団 クリスマスファンタジーコンサート
2004年12月19日 - 2004年 - 病院慰問コンサート
2004年11月20日 - 2004年 - イタリアからの贈り物 2本のフルートとピアノによるイタリアオペラの夕べ
2004年11月13日 - 2004年 - イタリアからの贈り物 2本のフルートとピアノによるイタリアオペラの夕べ
2004年11月12日 - 2004年 - イタリアからの贈り物 2本のフルートとピアノによるイタリアオペラの夕べ
2004年11月11日 - 2004年 - マクサンス・ラリュー来日記念コンサート
2004年11月09日 - 2004年 - マクサンス・ラリュー氏によるフルート公開レッスン&ミニ・コンサート
2004年11月08日 - 2004年 - マクサンス・ラリューの世界 弟子達とともに
2004年11月05日 - 2004年 - 東京室内管弦楽団 with ジャン・建華
2004年10月29日 - 2004年 - 東京室内管弦楽団 名曲コンサート
2004年09月30日 - 2004年 - Festival internazionale de Musica da Camera(Cogne/イタリア)
2004年08月01日 - 2004年 - Un Festival a Pontechianal(イタリア)
2004年07月31日 - 2004年 - 2004国際フルートマスタークラス(Aosta/イタリア)
2004年07月30日 - 2004年 - アオスタ高等音楽院マスタークラス(Aosta/イタリア)
2004年07月30日 - 2004年08月05日 - Concerti al Castelvecchio inforiore Barge dall'Europa al Giappone(Barga/イタリア)
2004年07月26日 - 2004年 - Internationale Sommerkonzerte(ミュンヘン/ドイツ)
2004年07月25日 - 2004年 - konzerte im Sommer 2004(ミュンヘン/ドイツ)
2004年07月24日 - 2004年 - 病院慰問コンサート
2004年07月13日 - 2004年 - 文化庁 芸術文化振興政策「平成15年度芸術家等派遣事業」公演
2003年11月28日 - 2003年 - 文化庁芸術文化振興政策「平成15年度芸術家等派遣事業」公演
2003年11月27日 - 2003年 - 辟雍会
2003年11月03日 - 2003年 - Morgex Classique(Morgex/イタリア)
2003年08月05日 - 2003年 - Festival Mista 2003 Piemonte in Musica(イタリア)
2003年08月02日 - 2003年 - アオスタ高等音楽院マスタークラス(Aosta/イタリア)
2003年07月31日 - 2003年08月06日 - 2003国際フルートマスタークラス(Aosta/イタリア)
2003年07月30日 - 2003年 - Concerti Associazione Cluturale Amici de Sale e del Castello(イタリア)
2003年07月30日 - 2003年 - 華麗なる王宮の響き 清水和高フルートリサイタル
2003年06月19日 - 2003年 - たべものフェスタ 作曲コンクール
2002年 - 2002年 - 清水和高フルートリサイタル
2002年 - 2002年 - 中山晋平没後50年メモリアルコンサート
2002年12月25日 - 2002年 - 桑原伊づみソプラノ・リサイタル(デュオ)
2002年09月16日 - 2002年 - イタリアオペラファンタジーの夕べ
2002年08月28日 - 2002年 - イタリアからの贈り物
2002年08月25日 - 2002年 - 横瀬音楽祭 ふれあいコンサート
2002年08月10日 - 2002年 - 華麗なるヴィルトゥオーゾ 清水和高フルートリサイタル
2002年06月25日 - 2002年 - Spring Concert 2002 Ensemble NOVA
2002年04月25日 - 2002年 - 清水和高フルートコンサート
2001年11月24日 - 2001年 - 2001国際フルートマスタークラス(Aosta/イタリア)
2001年08月27日 - 2001年 - 第35回公演 讃祷歌
2001年06月02日 - 2001年 - J.S.バッハ作品全曲レコーディング(公開演奏会形式) バッハ協会管弦楽団
2001年02月12日 - 2001年 - ニューイヤーチャリティーコンサート シャントクレール管弦楽団(ソリスト)
2001年01月08日 - 2001年 - 仙台フィルハーモニー管弦楽団
2000年 - 2000年 - 21世紀へのカウントダウン~ジルベスターコンサート~ 東京シティーオーケストラ
2000年12月31日 - 2000年 - セレナータ・トリオ+清水和高
2000年12月07日 - 2000年 - セレナータ・トリオ+清水和高(室内楽)
2000年12月05日 - 2000年 - セレナータ・トリオ&清水和高(室内楽)
2000年12月03日 - 2000年 - グロリア室内オーケストラ ヨハネ受難曲
2000年11月23日 - 2000年 - 東京佼成ウィンドオーケストラ
2000年11月12日 - 2000年 - 東京佼成ウィンドオーケストラ
2000年11月11日 - 2000年 - ジョイントリサイタル
2000年07月07日 - 2000年 - Fete de la Musique(フランス音楽祭)
2000年06月18日 - 2000年 - 帰国記念 清水和高フルートリサイタル
2000年05月02日 - 2000年 - クラシックのエントランス
2000年02月06日 - 2000年 - 帰国記念 清水和高フルートリサイタル
2000年01月30日 - 2000年