141 | 先端教育人材育成推進機構 | 教授 | 櫻井 眞治 | 人文・社会 | 子どもと教師がともに力を発揮してつくる授業 |
---|
|
142 | 総合教育科学系 教育学講座 学校教育学分野 | 理事 | 佐々木 幸寿 | 人文・社会 | 教育法、学校法、教育行政、教育経営 |
---|
|
143 | 自然科学系 広域自然科学講座 環境科学分野 | 教授 | 佐藤 公法 | 自然科学一般 | カーボンニュートラル,環境,物性,陽電子,ポジトロニウム,分子シミュレーション |
---|
|
144 | 芸術・スポーツ科学系 健康・スポーツ科学講座 健康科学分野 | 准教授 | 佐藤 耕平 | ライフサイエンス | |
---|
|
145 | 日本語・日本文学研究講座 外国語・外国文化研究講座 英語科教育学分野 | 特任教員 | 佐藤 選 | | |
---|
|
146 | 自然科学系 広域自然科学講座 宇宙地球科学分野 | 准教授 | 佐藤 尚毅 | | |
---|
|
147 | 人文社会科学系 社会科学講座 法学・政治学分野 | 教授 | 佐藤 雄一郎 | 人文・社会 | 民法学、医事法学 |
---|
|
148 | 芸術・スポーツ科学系 健康・スポーツ科学講座 体育科教育学分野 | 教授 | 佐藤 善人 | 人文・社会 | 持久走・長距離走、ランニング、運動遊び、アクティブ・チャイルド・プログラム |
---|
|
149 | 教職大学院(大学院教育学研究科) 教育実践創成講座 | 教授 | 佐見 由紀子 | ライフサイエンス | 罹患性の自覚,遭遇可能性の自覚,当事者性の自覚,教材開発,保健授業 |
---|
|
150 | 総合教育科学系 特別支援科学講座 発達障害学分野 | 教授 | 澤 隆史 | 人文・社会 | 聴覚障害、日本語、読み書き、認知、評価 |
---|
|